ジブリのモデルになった!? 湯原温泉の創業330年以上の宿「元禄旅籠油屋」

真庭市の湯原温泉にある「元禄旅籠油屋(げんろくはたごあぶらや)」は、『千と千尋の神隠し』のモデルになったと言われている宿です。330年以上続く老舗旅館ですが、2024年6月30日にレストランをリニューアル。東京の高級レストランで約8年修行されたシェフが腕を振るいます。今回はレストランと宿泊どちらも楽しめる“オーベルジュ”として、新しい価値を提供する「油屋」の魅力をたっぷりご紹介します。2024年9月1日まで、岡山県立美術館『鈴木敏夫とジブリ展』(岡山展)が開催中で、ジブリで盛り上がっている岡山。その世界観を感じられる宿もぜひ訪ねてみてください。

ライター
髙田美津子
掲載日
2024年7月12日
95,816ビュー(前日までの閲覧数)
ジブリのモデルになった!? 湯原温泉の創業330年以上の宿「元禄旅籠油屋」

湯原温泉ってどんなところ?

山陽自動車道岡山ICから車で約1時間。岡山県北部・真庭市に位置している温泉地です。湯原IC手前の長いトンネルを抜け、インターチェンジを降りるとすぐ湯原温泉郷。緑に囲まれ、旭川の清流のおかげで、夏でも比較的涼しく避暑地として人気があります。全国露天風呂番付の「西の横綱」にランクされている露天風呂「砂湯」は、川底から湧き出た源泉をそのまま楽しめる珍しい温泉で、24時間無料で入浴できます。川の流れる音を聞き、ダムの壮大な景観を見ながら入る露天風呂は最高です。(混浴ですが、女性には湯浴み着のレンタルがあります)

初めて湯原温泉に訪れたときは、ジブリに関係ある場所とは知りませんでしたが、この橋を見たとき「ピコーン!」とジブリ好きの私のセンサーが発動しました。『千と千尋の神隠し』のハクと千尋が出会う場所、ハクが千尋のために時間を稼いだシーンが一瞬にして思い出されます。もちろんこの橋を渡るときは、(人間だとばれてはいけないので)息をとめて通りました。

写真の赤い提灯は、湯原温泉の観光関係の方々が台湾への視察に行かれた時に、九份の関係者から友好のしるしとして贈られたものだそうです。興奮を抑えきれませんが、『千と千尋の神隠し』の世界がここにありました!この赤い橋を渡った先が「元禄旅籠油屋」です。

宿の創業は330年以上前の江戸時代

「油屋」は江戸時代の元禄元年(1688)に開業しました。創業336年!? 岡山県内でも老舗中の老舗旅館です。現在の代表取締役の高橋さんは15代目。湯原温泉は山陰までの街道筋にあるため、旅の立ち寄り場として旅人に灯りの油を提供していたそうです。

宿泊専用棟「夢酔庵」とお食事入浴施設「食湯館」があります。こちらは「食湯館」のエントランスです。明治時代の木造の建物を今も大切に使っています。
『千と千尋の神隠し』の映画が公開される前に、スケッチに来られていたという話もあるのだとか。腐れ神が油屋の暖簾をくぐった場面、番台で薬湯の札をしぶられている場面など、想像力を掻き立てられます。

湯原温泉は岡山城を築いた宇喜多秀家の母、お福の出身地が近く、湯原温泉に湯治に来ていたという話も残っているなど歴史を感じられます。元禄時代から330年以上、「油屋」で受け継がれてきた書には、当時の入浴ルールが書かれていました。

本格イタリアン・フランス料理が楽しめる

2024年6月30日にリニューアルしたレストランでは、ランチは本格イタリアンを、ディナーではフレンチのフルコースを提供しています。シェフは、東京四ツ谷「オテルドミクニ」などで修行された実力派です。レストランがある食湯館は明治の建物。和の空間の中で、洗練された美しいお料理を楽しめます。ランチは子連れOKなので、私たち夫婦も久しぶりに贅沢な時間を楽しみました。
できるだけ地元食材を使ったお食事が提供されています。サラダは、粒マスタードとオリーブオイル、白ワインヴィネガーのドレッシング。エディブルフラワーやラディッシュで彩り華やかです。
ランチメニューは、サラダ・パスタ・デザート・ドリンクのコース(2,000円/税込)と、それにメインのお肉がついたコース(2,800円/税込)が用意されています。パスタは3種類から選べ、私は「パンチェッタを使った濃厚カルボナーラ」をいただきました。シェフこだわりの器が、お料理をより美しく、より美味しく引き立ててくれています。
夫は「タコとオリーブのさっぱりトマトソース」をセレクト。ランチのパスタは、旬によって使う食材を変更し、季節を感じられるように工夫されています。ドリンクは、スパークリングワイン、オーガニックワインやソフトドリンクから選べるので、日帰りの方も宿泊の方も楽しめるラインナップです。フルボトルのワインは、シェフの知り合いのソムリエが厳選。その時の気分に合うワインが見つかると思います。

写真はメインの「ハラミのステーキバルサミコ酢のソース」。
湯原温泉で本格的なイタリアン・フレンチがいただけるのは、「油屋」だけではないでしょうか。これまでは宿泊が主でしたが、リニューアル後は泊まれるレストラン「オーベルジュ」として、食事も宿泊も楽しめるようになりました。ランチのみ、ディナーのみの利用もできるので、美味しいお料理を目的に訪ねてみてはいかがでしょう?

【レストラン】
営業時間:月~水曜日、金~日曜日、祝日、祝前日11:30~15:00 (料理L.O. 14:00、ドリンクL.O. 14:30)/18:00~22:00 (料理L.O. 20:00、ドリンクL.O. 21:30)
定休日:木曜日
子どもイス:あり
※デイナーは中学生以上から利用可

源泉すぐそばの露天風呂!新鮮な湯でつるすべ肌

湯原温泉の源泉は、主に砂湯露天風呂、湯本温泉館地下、「油屋」の夢酔庵地下です。「油屋」では、鮮度抜群の温泉を楽しむことができます。写真は女湯の露天風呂「はなゑみの湯」。豊かな湯原の自然を感じられる露天風呂です。7月上旬の11:30ごろに撮影しましたが、この時間は屋根で日陰ができるので、日焼けの心配もありませんでした。

男湯

男湯は、脱衣所から階段を下りると内湯「ろうろうの湯」と打たせ湯があります。さらに下に続く階段を進むと、半露天風呂「いそうれの湯」があります。簾の奥は山。湯の流れる音に包まれ、とっても癒されます。湯原の湯は、無色透明で無味無臭、低張性アルカリ性高温泉(アルカリ性単純温泉)。pH9以上で石鹸なしでもぬるぬるとした触感が特徴です。

貸切家族風呂

宿泊専用棟夢酔庵の地下にある貸切家族風呂「薬王湯」は、源泉かけ流し。夏場は加水、加温せずに湧き出たばかりの湯をそのまま使っています。源泉は44.8度。源泉から近い大きい湯船はやや温度が高いので、しっかり温まりたい方におすすめです。1歳2ヵ月のベビーは手前の湯船にちゃぽん。温まったら足だけつけて足湯を楽しんでいました。
浴場内の源泉が湧き出る場所に、薬師如来がお祀りされています。薬師如来は温泉の神様であると教えていただきました。本日のお礼を伝えて、家族時間を楽しみました。

日帰り入浴情報

【日帰り入浴】
利用時間:11:00~15:00
大人:1,100円 小学生まで:550円

【貸切家族風呂】
利用時間:13:00~18:00
宿泊利用:3,300円(50分)
日帰り利用:5,500円(50分)

全室温泉付きの客室

和のお部屋からは湯原の四季折々の美しい景色を見ることができます。お部屋のお風呂は、地下から湧き出る新鮮な湯を供給しているので、いつでも好きな時に温泉に入ることができます。湯原の温泉と自然に癒される贅沢なひとときです。
お部屋からの眺めです。川の透明度が高く、魚が泳いでいるのが見えます。フライフィッシングでも人気がある場所で、遊漁券を購入すると誰でも釣りを楽しむことができます。自然に癒される、フライフィッシングを楽しむ、温泉で日々の疲れをとる、美味しいお食事をいただくなど、目的に合わせて滞在できるのも「油屋」の魅力です。

お湯の神様をお祀りする薬師堂

「油屋」の隣には、薬師如来をお祀りする薬師堂があります。参拝前に手や口を清める手水はなんと温泉です。「薬湯」は『千と千尋の神隠し』でもよく出てくるワードですね。日々の疲れや穢れを落とす温泉の力を感じられるような気がします。

まとめ

ジブリ作品のモデルになった場所のひとつということで、今回取材をさせていただきましたが、330年以上続く「油屋」の魅力をたくさん感じることができました。特に、スタッフの方のフレンドリーで親切な接客が印象的でした。入浴後にロビーを冷やして待っていてくださり、「外はまだ暑いので涼んでいってください」と声をかけてくださるなど、おもてなしに感動しました。長く愛される老舗旅館「油屋」で素敵な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

【元禄旅籠油屋】
所在地:岡山県真庭市湯原温泉27
TEL:0867-62-2006
駐車場:あり(4台)
※湯原温泉の無料駐車場あり
ベビーカー:エントランスで預かってもらえます

紹介した場所(地図)

  • 元禄旅籠 油屋

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

髙田美津子

岡山市在住。子育て世代ど真ん中の30代。岡山で出産し、0歳の赤ちゃんを子育て中の新米ママです。
赤ちゃんと一緒に楽しめる。ママもパパもハッピーになれる。子どもと大切な思い出を作れる。そんなスポット・グルメを発信していきます。

髙田美津子

おすすめ記事

同じテーマの記事

紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/800/page
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1636.html
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1605/page
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1598/page
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
「美作三湯芸術温度2025」奥津温泉エリアで楽しむアートの旅
「美作三湯芸術温度2025」奥津温泉エリアで楽しむアートの旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1608/page
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1532/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1488/page
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/811/page
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/567/page
旬のぶどうが大集合!井原「葡萄浪漫館」で、ぶどうとジビエのソロキャンプ!
旬のぶどうが大集合!井原「葡萄浪漫館」で、ぶどうとジビエのソロキャンプ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1138/page
湖畔でソロキャンプ!矢掛町の「亀島キャンプ場」に泊まってきた
湖畔でソロキャンプ!矢掛町の「亀島キャンプ場」に泊まってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1025/page
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/kujirajima/page
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/10/page
倉敷美観地区、カメラ女子おすすめのフォトスポットと新作スイーツ
倉敷美観地区、カメラ女子おすすめのフォトスポットと新作スイーツ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/558/page
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの古民家グルメ店」15選
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの古民家グルメ店」15選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1588/page

このライターの記事

「翁美の里」は魅力盛りだくさんの観光果樹園。くだもの狩り、直売、カフェ、ミニ動物園、ゲストハウスも!(岡山市)
「翁美の里」は魅力盛りだくさんの観光果樹園。くだもの狩り、直売、カフェ、ミニ動物園、ゲストハウスも!(岡山市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1514/page
早朝5時から行列ができる「備前岡山京橋朝市」で食べ歩き
早朝5時から行列ができる「備前岡山京橋朝市」で食べ歩き
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1541/page
親子で楽しめる岡山桃太郎空港は、子連れ穴場スポット!
親子で楽しめる岡山桃太郎空港は、子連れ穴場スポット!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1129/page
赤ちゃんと日帰り温泉!湯郷温泉の温泉旅館「ホテル湯の杜美春閣」
赤ちゃんと日帰り温泉!湯郷温泉の温泉旅館「ホテル湯の杜美春閣」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1214/page
岡山市内に初出店!資源循環とお節介から生まれた新拠点「真庭あぐりガーデン岡山店」
岡山市内に初出店!資源循環とお節介から生まれた新拠点「真庭あぐりガーデン岡山店」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1306/page
岡山のお土産!「晴れの国おかやま館」の人気ランキングベスト5
岡山のお土産!「晴れの国おかやま館」の人気ランキングベスト5
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1152/page
漫画6万冊が読み放題!吉備川上ふれあい漫画美術館で一日過ごしてみた
漫画6万冊が読み放題!吉備川上ふれあい漫画美術館で一日過ごしてみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1170/page
瀬戸内市牛窓でグランピング&BBQを堪能できる1棟貸切リゾートヴィラ「LACOSTA‐ラコスタ‐」
瀬戸内市牛窓でグランピング&BBQを堪能できる1棟貸切リゾートヴィラ「LACOSTA‐ラコスタ‐」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1184/page
香り高いマスカットワイン!倉敷市にある「ふなおワイナリー」を工場見学
香り高いマスカットワイン!倉敷市にある「ふなおワイナリー」を工場見学
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1213/page
笠岡市立カブトガニ博物館はカブトガニと恐竜たちの世界だった
笠岡市立カブトガニ博物館はカブトガニと恐竜たちの世界だった
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1229/page
「鈴木敏夫とジブリ展」が岡山でいよいよ開幕!見どころをご紹介
「鈴木敏夫とジブリ展」が岡山でいよいよ開幕!見どころをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1335/page
古民家を粋にリノベーション!五右衛門風呂付きの宿「民泊ちとせ」(岡山市)
古民家を粋にリノベーション!五右衛門風呂付きの宿「民泊ちとせ」(岡山市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1497/page
春休みとGWは「ジブリパークとジブリ展」(岡山会場)に行こう!見どころ・グッズも紹介
春休みとGWは「ジブリパークとジブリ展」(岡山会場)に行こう!見どころ・グッズも紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1440/page
2泊3日で行く!劇場版『トリリオンゲーム』の岡山ロケ地めぐり(笠岡市・瀬戸内市・岡山市)
2泊3日で行く!劇場版『トリリオンゲーム』の岡山ロケ地めぐり(笠岡市・瀬戸内市・岡山市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1441/page
【倉敷観光】ハンドメイドでも人気の畳縁の工場見学&ミニ畳づくりを体験
【倉敷観光】ハンドメイドでも人気の畳縁の工場見学&ミニ畳づくりを体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1423/page
牛窓「COVO-ushimado-」はオーシャンビューの本格サウナ付き大人の隠れ家
牛窓「COVO-ushimado-」はオーシャンビューの本格サウナ付き大人の隠れ家
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1418/page
岡山・牛窓でリゾート体験!「ホテルリマーニ」で非日常を味わう
岡山・牛窓でリゾート体験!「ホテルリマーニ」で非日常を味わう
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1402/page
おかやまマラソン出場者も必見!JR岡山駅徒歩約5分の「奉還町商店街」
おかやまマラソン出場者も必見!JR岡山駅徒歩約5分の「奉還町商店街」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1382/page
岡山県庁に「おかやま晴れの国食堂」オープン!岡山グルメを堪能できるメニューも紹介します
岡山県庁に「おかやま晴れの国食堂」オープン!岡山グルメを堪能できるメニューも紹介します
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1362/page
岡山市・表町商店街で行きたい美味しいスイーツ専門店5選
岡山市・表町商店街で行きたい美味しいスイーツ専門店5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1357/page
ページトップへ