岡山・牛窓でリゾート体験!「ホテルリマーニ」で非日常を味わう

岡山県の南東部に位置する牛窓は、瀬戸内海に面しており冬でも穏やかな気候です。地中海の気候と似ていることから、オリーブの栽培も盛んに行われ、1982年にギリシャのレスポス島ミティリーニ市と姉妹都市を結んでいます。今回ご紹介する「ホテルリマーニ」は、牛窓を代表するリゾートホテル。まるで地中海やギリシャを彷彿させる雰囲気で、全室オーシャンビューの客室からは瀬戸内海の美しい島々を見渡せます。夏は海やプール、アクティビティを、冬はホテル自慢のお料理を楽しみながら「何もしない贅沢」を満喫してみてはいかがでしょうか。

ライター
髙田美津子
掲載日
2024年12月9日
6,933ビュー(前日までの閲覧数)

カテゴリ

岡山・牛窓でリゾート体験!「ホテルリマーニ」で非日常を味わう

日本のエーゲ海、牛窓はどんな場所?

干潮時のみ訪れることができる、島と島を結ぶ砂の道「黒島ヴィーナスロード」やヨットハーバー、おしゃれなカフェなどが点在しており、岡山県内でも人気の観光地です。大阪から車で約2時間(約160km)でアクセスできるので、日帰りでも訪れやすいスポットです。

地中海を彷彿させるリゾートホテル「ホテルリマーニ」

「まるで海外のリゾートホテルみたい!」。白と青を基調に統一された建物が、岡山の晴れた空によく映えますね。半円形のプールサイドは古代ギリシャの円形劇場のよう。
「ホテルリマーニ」は、1990年7月7日に開業し、2025年に35周年を迎えます。リマーニが誇る「景観・お食事・サービス・海」の中でも、特にお食事の評判が高く、連泊される方や多くのリピーターの方々に、長く愛されています。

明るく開放感のあるロビー。海を眺めながら、ゆっくり寛げるソファもあります。2階には展望浴場や、エステを楽しめるリラクゼーション施設、ウェディング会場もあり、施設も充実しています。

まるでインフィニティプール

まるで海に続いているようなプールは、大小2つあります。夏は家族連れで賑わい、プールサイドのデッキチェアでドリンクも楽しめます。

全室オーシャンビュー!広々とした客室

この「マリン」というタイプのお部屋は、40平米と広々。2022年に全室改装が終わり、爽やかな内装に生まれ変わりました。
全てのお部屋にはバルコニーがあり、牛窓の対岸にある前島をはじめ、犬島、香川県の小豆島など、瀬戸内海の島々を眺めることができます。時間と共に移り変わる景色に癒されながら、自分だけのゆったりとした時間を満喫できることでしょう。
お風呂は日本人に馴染みのあるバスタブ付きでストレスフリー。小さなお子さんがいるファミリーにも嬉しい造りです。

地元食材を使った本格ギリシャレストラン

メインダイニング「The Terrace」では、瀬戸内の食材を生かした本格的なギリシア料理が提供されています。特に週末は、お食事を楽しみに多くの方が訪れます。地元食材を使った本格ギリシャレストランは、岡山ではここだけ!
リマーニはギリシャ語で「港」を意味し、ホテルには桟橋があるので、海からもアクセスできます。船で来館できるホテル、レストランは全国的にも珍しいそうです。取材当日、実際に船に乗ってランチに訪れていた方もいらっしゃいましたよ。
ホテルのパティシエ特製の焼き菓子詰め合わせ(1,188円/税込)をお土産に購入しました。個人的に入れ物がめちゃくちゃ可愛くてお気に入り。手土産にも喜ばれました。

期間限定の「オイスターテラスBBQ」

牛窓の冬の食材といえば、牡蠣。メインダイニング「The Terrace」では、2025年1月10日(金)からは約2ヶ限定の「オイスターテラスBBQ」が始まります。焼き牡蠣、牡蠣フライ、牡蠣のリゾット、サラダ、季節のスープ、自家製パンなどを80分、好きなだけいただくことができます。ギリシャ料理の牡蠣サガナキも! コーヒー、紅茶も付いて4,950円(税込)。焼き牡蠣、蒸し牡蠣の食べ放題はよく見かけますが、いろんな種類の牡蠣料理を好きなだけ食べられるのは、珍しいと思います。
ホテル内には、朝に水揚げされた新鮮な魚や岡山のブランド牛などをふんだんに使った会席料理、鉄板焼を提供する和食レストラン「沙羅紗」のほか、サンセットバーラウンジも併設されています。

岡山や瀬戸内のお土産が揃うショップ「マリンショップ」

岡山県在住のアクセサリー作家のピアスやヘアアクセサリーをはじめ、備前焼、オリーブオイルを使った化粧品まで、厳選された商品が揃えられています。
スタッフおすすめの人気商品の1つが、「オーガニックエキストラバージンオリーブオイル」(1,728円/税込)。岡山・牛窓を代表する企業である「日本オリーブ株式会社」のスペインにある自社農園で採れたオリーブを使っており、サラダやバケット、お料理の仕上げに数滴かけるのがおすすめです。
「ホテルリマーニ」のオリジナルドレッシング「牛窓美人」(864円/税込)も人気。岡山の老舗醤油屋で生産されており、醤油をベースに、オリーブ、オニオン、ブラウンマスタードがブレンドされています。酸味が少なく幅広い年代に選ばれています。

夏はアクティビティで体験型の思い出を

「ホテルリマーニ」は、アクティビティにも力を入れています。冒頭でご紹介した「黒島ヴィーナスロード」は、潮の干満により弓形の砂の道が現れます。30分〜1時間ほどで消えてしまうので、「神秘的で魅力がある」と人気。多い時には40〜50人も参加するそうです。ここには「ホテルリマーニ」からしかアクセスできません。その他にも、体長3mm程度の甲殻類「海ほたる」を観察できるアクティビティやヨット、ボートクルージングもおすすめです。
※12月〜2月はアクティビティはお休みです。

周辺情報①創業75年の人気かまぼこ屋「中光商店」

「ホテルリマーニ」から徒歩0分。牛窓かまぼこ屋「中光商店」は創業75年。朝から次々に、お目当てのかまぼこを求めて常連客が訪れています。
瀬戸内の旬の素材を使った手作りのかまぼこは、常時20種類以上。冬になると、黄ニラ天も店頭に並びます。岡山を感じられるひと品ですね。

左から、お豆腐とすり身のふんわりあげ(180円/税込)、紋甲イカと青葱天(180円/税込)、あみえびボール(130円/税込)、ちりめんじゃこボール(130円/税込)を購入しました。
所在地:岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓3178
TEL:0869-34-2159
営業時間:8:30〜17:00
定休日:火・水曜日
駐車場:あり

周辺情報②全国で唯一海辺の三重塔「本蓮寺」

「ホテルリマーニ」から徒歩約3分のところに、法華宗の「本蓮寺」があります。江戸時代に渡日した朝鮮通信使をもてなした歴史あるお寺です。室町時代に建てられた本堂などは国の重要文化財に指定されていて、三重塔は海辺のものとしては全国唯一と言われています。

【本蓮寺】
所在地:岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓3194

まとめ

ギリシャを訪れたような気分で宿泊ができる「ホテルリマーニ」、いかがでしたでしょうか。夏はプールやアクティビティを、冬は旬の食材を使った美味しいお食事を満喫し、非日常的なゆったりとした時間を楽しんでいただけると思います。今年の冬は、ぜひ牛窓に足を運んでみてください。

【ホテルリマーニ】
所在地:岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓3900
TEL:0869-34-5500
チェックイン 15:00~、チェックアウト 11:00
駐車場:60台(無料)

紹介した場所(地図)

  • ホテルリマーニ
  • 牛窓かまぼこ屋中光商店(牛窓本店)
  • 本蓮寺

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

髙田美津子

岡山市在住。子育て世代ど真ん中の30代。岡山で出産し、0歳の赤ちゃんを子育て中の新米ママです。
赤ちゃんと一緒に楽しめる。ママもパパもハッピーになれる。子どもと大切な思い出を作れる。そんなスポット・グルメを発信していきます。

髙田美津子

おすすめ記事

同じテーマの記事

紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/649/page
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/683/page
プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/758/page
【後編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
【後編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1642.html
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1593/page
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/146/page
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/567/page
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1516/page
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/806/page
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1290/page
旬のぶどうが大集合!井原「葡萄浪漫館」で、ぶどうとジビエのソロキャンプ!
旬のぶどうが大集合!井原「葡萄浪漫館」で、ぶどうとジビエのソロキャンプ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1138/page
湖畔でソロキャンプ!矢掛町の「亀島キャンプ場」に泊まってきた
湖畔でソロキャンプ!矢掛町の「亀島キャンプ場」に泊まってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1025/page
岡山の梅の花おすすめスポット&イベント情報【2024年2月】
岡山の梅の花おすすめスポット&イベント情報【2024年2月】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1243/page
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「片鉄ロマン街道ルート」を走ってみた(備前市〜和気町)
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「片鉄ロマン街道ルート」を走ってみた(備前市〜和気町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1534/page
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1533/page
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/487/page
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/kujirajima/page

このライターの記事

「翁美の里」は魅力盛りだくさんの観光果樹園。くだもの狩り、直売、カフェ、ミニ動物園、ゲストハウスも!(岡山市)
「翁美の里」は魅力盛りだくさんの観光果樹園。くだもの狩り、直売、カフェ、ミニ動物園、ゲストハウスも!(岡山市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1514/page
早朝5時から行列ができる「備前岡山京橋朝市」で食べ歩き
早朝5時から行列ができる「備前岡山京橋朝市」で食べ歩き
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1541/page
親子で楽しめる岡山桃太郎空港は、子連れ穴場スポット!
親子で楽しめる岡山桃太郎空港は、子連れ穴場スポット!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1129/page
赤ちゃんと日帰り温泉!湯郷温泉の温泉旅館「ホテル湯の杜美春閣」
赤ちゃんと日帰り温泉!湯郷温泉の温泉旅館「ホテル湯の杜美春閣」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1214/page
岡山市内に初出店!資源循環とお節介から生まれた新拠点「真庭あぐりガーデン岡山店」
岡山市内に初出店!資源循環とお節介から生まれた新拠点「真庭あぐりガーデン岡山店」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1306/page
岡山のお土産!「晴れの国おかやま館」の人気ランキングベスト5
岡山のお土産!「晴れの国おかやま館」の人気ランキングベスト5
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1152/page
漫画6万冊が読み放題!吉備川上ふれあい漫画美術館で一日過ごしてみた
漫画6万冊が読み放題!吉備川上ふれあい漫画美術館で一日過ごしてみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1170/page
瀬戸内市牛窓でグランピング&BBQを堪能できる1棟貸切リゾートヴィラ「LACOSTA‐ラコスタ‐」
瀬戸内市牛窓でグランピング&BBQを堪能できる1棟貸切リゾートヴィラ「LACOSTA‐ラコスタ‐」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1184/page
香り高いマスカットワイン!倉敷市にある「ふなおワイナリー」を工場見学
香り高いマスカットワイン!倉敷市にある「ふなおワイナリー」を工場見学
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1213/page
笠岡市立カブトガニ博物館はカブトガニと恐竜たちの世界だった
笠岡市立カブトガニ博物館はカブトガニと恐竜たちの世界だった
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1229/page
「鈴木敏夫とジブリ展」が岡山でいよいよ開幕!見どころをご紹介
「鈴木敏夫とジブリ展」が岡山でいよいよ開幕!見どころをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1335/page
古民家を粋にリノベーション!五右衛門風呂付きの宿「民泊ちとせ」(岡山市)
古民家を粋にリノベーション!五右衛門風呂付きの宿「民泊ちとせ」(岡山市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1497/page
春休みとGWは「ジブリパークとジブリ展」(岡山会場)に行こう!見どころ・グッズも紹介
春休みとGWは「ジブリパークとジブリ展」(岡山会場)に行こう!見どころ・グッズも紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1440/page
2泊3日で行く!劇場版『トリリオンゲーム』の岡山ロケ地めぐり(笠岡市・瀬戸内市・岡山市)
2泊3日で行く!劇場版『トリリオンゲーム』の岡山ロケ地めぐり(笠岡市・瀬戸内市・岡山市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1441/page
【倉敷観光】ハンドメイドでも人気の畳縁の工場見学&ミニ畳づくりを体験
【倉敷観光】ハンドメイドでも人気の畳縁の工場見学&ミニ畳づくりを体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1423/page
牛窓「COVO-ushimado-」はオーシャンビューの本格サウナ付き大人の隠れ家
牛窓「COVO-ushimado-」はオーシャンビューの本格サウナ付き大人の隠れ家
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1418/page
岡山・牛窓でリゾート体験!「ホテルリマーニ」で非日常を味わう
岡山・牛窓でリゾート体験!「ホテルリマーニ」で非日常を味わう
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1402/page
おかやまマラソン出場者も必見!JR岡山駅徒歩約5分の「奉還町商店街」
おかやまマラソン出場者も必見!JR岡山駅徒歩約5分の「奉還町商店街」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1382/page
岡山県庁に「おかやま晴れの国食堂」オープン!岡山グルメを堪能できるメニューも紹介します
岡山県庁に「おかやま晴れの国食堂」オープン!岡山グルメを堪能できるメニューも紹介します
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1362/page
岡山市・表町商店街で行きたい美味しいスイーツ専門店5選
岡山市・表町商店街で行きたい美味しいスイーツ専門店5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1357/page
ページトップへ