岡山県庁に「おかやま晴れの国食堂」オープン!岡山グルメを堪能できるメニューも紹介します

2024年7月22日に岡山県庁の本館地下にオープンした食堂「おかやま晴れの国食堂」は一般の人も利用可能。ままかり、黄ニラ、サワラといった、岡山ならではの食材を使ったランチなど、岡山グルメが楽しめます。岡山後楽園や岡山城、岡山県立図書館へも歩いて行ける距離なので、観光の合間にもおすすめ。岡山県の新しい憩いの場「おかやま晴れの国食堂」をご紹介します。

ライター
髙田美津子
掲載日
2024年9月11日
27,299ビュー(前日までの閲覧数)

カテゴリ

岡山県庁に「おかやま晴れの国食堂」オープン!岡山グルメを堪能できるメニューも紹介します

「おかやま晴れの国食堂」はどんなところ?

路面電車(岡山軌道東山線)の「県庁通り」で下車、徒歩約5分の岡山県庁。新しくオープンした食堂は、県庁本館の地下1階にあります。地下とは言え、天窓からの日の光が届き店内は明るい印象です。営業時間の11:00~14:00は定食、丼もの、麺類などのランチメニューが充実。14:00~はコーヒーやスイーツなどが提供され、カフェとしての利用もできます。※14:00以降も定食以外の丼もの、カレーやうどんなどは提供可。

岡山グルメを堪能できる「晴れの国御膳」

1日約10食限定の「晴れの国御膳」(1500円/税込み)は、岡山県産の食材がふんだんに使われています。内容は日によって変わりますが、この日は「サワラの塩焼き」、「桃鯛の刺身」、「ままかりの酢漬け」、とろりとしたデミグラスソースがかかったデミカツなど岡山グルメが盛りだくさん。約10種類のおかずに、みそ汁、白ご飯、漬物が付いています。連日売り切れが続いている人気のランチメニューです。
食堂の提供メニューは約30種類。お弁当も5種類ほどありバラエティー豊かです。その中でも、日替り定食(700円/税込み)は地産地消を意識した食材が使われていて人気があります。また岡山グルメを楽しみたい方は、先ほど紹介した「晴れの国御膳」のほかに、「岡山名物とりめし」、岡山県産の桃を餌に養殖している「桃鯛の漬け丼」もおすすめです。白桃ジュース、ピオーネジュース、マスカットジュース(各400円/税込み)も一緒に頼めば、さらに岡山グルメを満喫できること間違いなし。

食券の買い方・注文方法

入口にあるタッチ式の発券機で食券を購入します。食券を持ってレーンに並びます。12:00~13:00は県庁職員の方も利用するので、混雑が予想されます。
※取材時は現金のみ対応(順次キャッシュレス導入予定)

日替りなどの定食は1のレーンで、そのほか岡山グルメ(晴れの国御膳含む)や麺類、カレー、スイーツメニューなどは2のレーンで食券を渡して商品を受け取ります。また、お昼ごろになると食堂入口付近でお弁当の販売も行っています。LINEで事前注文もできます。また14:00以降は牛丼やカツ丼などのテイクアウトが可能です。

ゆったりくつろげる店内

190席ある店内には、カウンター、2名・4名掛けテーブル、大人数で座れるスペースなどがあります。大人数でも子連れでもゆったりとくつろぐことができます。
温かいお茶、お湯、冷水はセルフサービス。ドレッシングなども種類豊富に揃っています。電子レンジもあり、お弁当や子どものご飯を温めたいときも便利です。
子どもイスの貸し出しは3脚ありました。甘口カレー(500円/税込み)やかけうどん(450円/税込み)は子どもにも食べやすく、注文される方も多いのだとか。子ども用のスプーンやフォーク、お皿も用意してくれます。ベビーカーも店内持ち込みOKです。
コンセントを使える席もあり、「ワーキングスペースとしても使っていただけたら」とマネージャー。コーヒー1杯250円(税込み)で、仕事や勉強ができるのはありがたいですね。
壁に掛かったカラフルなデザインの絵画がおしゃれな雰囲気。こちらでは、岡山市北区表町にある就労継続支援A型事務所「ありがとうファーム」で活動されている方々の作品を展示しています。
1957年の岡山県庁建設当初からある金庫の一部と螺旋階段を見ることができます。2021年まで利用されていましたが、改修工事により現在は使われていません。当初の建築を感じられるように一般公開されています。※立ち入りは禁止。

食堂への行き方案内

建築家、前川國男氏が手掛けた岡山県庁舎。2024年3月、約3年半の耐震化工事が終わりました。広く開放された出入口は、訪れる人が入りやすい造りになっています。ここからは、地下1階にある食堂までの行き方を紹介します。
本庁舎本館の出入り口付近に、おかやま晴れの国食堂の看板があります。コンビニエンスストアの前にある外階段を使って地下1階へ降りてください。
車いすやベビーカーの方は、県庁舎本館1階から中央エレベーターを利用して地下1階へ。分からない方は受付の方に訪ねてみてください。

駐車場はある?

食堂を利用する人は、岡山県庁の外来駐車場が利用できます。ご覧のとおり、満車になることも多いので、その場合は、向かいの岡山県立図書館など周辺駐車場の利用も検討してみてください。
県庁の外来駐車場を利用した方(または、県庁外来駐車場が満車で県立図書館駐車場を利用した方)は、駐車料金が1時間無料です。県庁舎本館1階の「割引認証機(写真右側)」で駐車券を処理後、「事前精算機(写真左側)」で精算ください。

まとめ

岡山県庁に誰でも利用できる食堂ができたことで、これまで県庁に行く機会がなかった方も訪れやすくなりました。建築を楽しむ、春先に咲く醍醐桜を鑑賞しに訪れる、そのほかにも休憩や仕事をしたいときなど様々なシーンで使える食堂です。また食堂で販売しているお弁当を持って、岡山後楽園や岡山城、旭川でピクニックするのもいいですね。

【おかやま晴れの国食堂】
所在地:岡山県岡山市北区内山下2-4-6 岡山県庁舎本館 地下1F
TEL:086-233-0080
営業時間:11:00~18:00(L.O.17:30)
休業日:閉庁日
駐車場:あり ※1時間無料
ベビーカー:OK

地図

  • おかやま晴れの国食堂

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

髙田美津子

岡山市在住。子育て世代ど真ん中の30代。岡山で出産し、0歳の赤ちゃんを子育て中の新米ママです。
赤ちゃんと一緒に楽しめる。ママもパパもハッピーになれる。子どもと大切な思い出を作れる。そんなスポット・グルメを発信していきます。

髙田美津子

おすすめ記事

同じテーマの記事

紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/800/page
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1636.html
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1532/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1488/page
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/811/page
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/10/page
倉敷美観地区、カメラ女子おすすめのフォトスポットと新作スイーツ
倉敷美観地区、カメラ女子おすすめのフォトスポットと新作スイーツ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/558/page
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの古民家グルメ店」15選
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの古民家グルメ店」15選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1588/page
公共交通で行く「吹屋ふるさと村」。ジャパンレッドのまちに新店舗も続々!(高梁市)
公共交通で行く「吹屋ふるさと村」。ジャパンレッドのまちに新店舗も続々!(高梁市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1587/page
「倉敷銘菓・藤戸まんぢゅう」源氏平家の昔より変わらぬ老舗の想いと愛される味
「倉敷銘菓・藤戸まんぢゅう」源氏平家の昔より変わらぬ老舗の想いと愛される味
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1584/page
2025年から営業期間延長!癒しの空間「山乗渓谷のそうめん流し」(真庭市)
2025年から営業期間延長!癒しの空間「山乗渓谷のそうめん流し」(真庭市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1579/page
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの食べ放題&ビュッフェ」5選
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの食べ放題&ビュッフェ」5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1530/page
岡山のライダーズグルメめぐり!「OKYM MOMOTARO STAMP RALLY 2025」体験記
岡山のライダーズグルメめぐり!「OKYM MOMOTARO STAMP RALLY 2025」体験記
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1577/page
「みずの郷奥津湖ビジターセンター」&「道の駅奥津温泉」で“おいしい鏡野”に出会う
「みずの郷奥津湖ビジターセンター」&「道の駅奥津温泉」で“おいしい鏡野”に出会う
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1528/page
親子で行ける!楽しめる!夏の蒜山高原グルメ旅(真庭市)
親子で行ける!楽しめる!夏の蒜山高原グルメ旅(真庭市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1565/page
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1568/page

このライターの記事

「翁美の里」は魅力盛りだくさんの観光果樹園。くだもの狩り、直売、カフェ、ミニ動物園、ゲストハウスも!(岡山市)
「翁美の里」は魅力盛りだくさんの観光果樹園。くだもの狩り、直売、カフェ、ミニ動物園、ゲストハウスも!(岡山市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1514/page
早朝5時から行列ができる「備前岡山京橋朝市」で食べ歩き
早朝5時から行列ができる「備前岡山京橋朝市」で食べ歩き
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1541/page
親子で楽しめる岡山桃太郎空港は、子連れ穴場スポット!
親子で楽しめる岡山桃太郎空港は、子連れ穴場スポット!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1129/page
赤ちゃんと日帰り温泉!湯郷温泉の温泉旅館「ホテル湯の杜美春閣」
赤ちゃんと日帰り温泉!湯郷温泉の温泉旅館「ホテル湯の杜美春閣」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1214/page
岡山市内に初出店!資源循環とお節介から生まれた新拠点「真庭あぐりガーデン岡山店」
岡山市内に初出店!資源循環とお節介から生まれた新拠点「真庭あぐりガーデン岡山店」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1306/page
岡山のお土産!「晴れの国おかやま館」の人気ランキングベスト5
岡山のお土産!「晴れの国おかやま館」の人気ランキングベスト5
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1152/page
漫画6万冊が読み放題!吉備川上ふれあい漫画美術館で一日過ごしてみた
漫画6万冊が読み放題!吉備川上ふれあい漫画美術館で一日過ごしてみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1170/page
瀬戸内市牛窓でグランピング&BBQを堪能できる1棟貸切リゾートヴィラ「LACOSTA‐ラコスタ‐」
瀬戸内市牛窓でグランピング&BBQを堪能できる1棟貸切リゾートヴィラ「LACOSTA‐ラコスタ‐」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1184/page
香り高いマスカットワイン!倉敷市にある「ふなおワイナリー」を工場見学
香り高いマスカットワイン!倉敷市にある「ふなおワイナリー」を工場見学
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1213/page
笠岡市立カブトガニ博物館はカブトガニと恐竜たちの世界だった
笠岡市立カブトガニ博物館はカブトガニと恐竜たちの世界だった
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1229/page
「鈴木敏夫とジブリ展」が岡山でいよいよ開幕!見どころをご紹介
「鈴木敏夫とジブリ展」が岡山でいよいよ開幕!見どころをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1335/page
古民家を粋にリノベーション!五右衛門風呂付きの宿「民泊ちとせ」(岡山市)
古民家を粋にリノベーション!五右衛門風呂付きの宿「民泊ちとせ」(岡山市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1497/page
春休みとGWは「ジブリパークとジブリ展」(岡山会場)に行こう!見どころ・グッズも紹介
春休みとGWは「ジブリパークとジブリ展」(岡山会場)に行こう!見どころ・グッズも紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1440/page
2泊3日で行く!劇場版『トリリオンゲーム』の岡山ロケ地めぐり(笠岡市・瀬戸内市・岡山市)
2泊3日で行く!劇場版『トリリオンゲーム』の岡山ロケ地めぐり(笠岡市・瀬戸内市・岡山市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1441/page
【倉敷観光】ハンドメイドでも人気の畳縁の工場見学&ミニ畳づくりを体験
【倉敷観光】ハンドメイドでも人気の畳縁の工場見学&ミニ畳づくりを体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1423/page
牛窓「COVO-ushimado-」はオーシャンビューの本格サウナ付き大人の隠れ家
牛窓「COVO-ushimado-」はオーシャンビューの本格サウナ付き大人の隠れ家
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1418/page
岡山・牛窓でリゾート体験!「ホテルリマーニ」で非日常を味わう
岡山・牛窓でリゾート体験!「ホテルリマーニ」で非日常を味わう
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1402/page
おかやまマラソン出場者も必見!JR岡山駅徒歩約5分の「奉還町商店街」
おかやまマラソン出場者も必見!JR岡山駅徒歩約5分の「奉還町商店街」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1382/page
岡山県庁に「おかやま晴れの国食堂」オープン!岡山グルメを堪能できるメニューも紹介します
岡山県庁に「おかやま晴れの国食堂」オープン!岡山グルメを堪能できるメニューも紹介します
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1362/page
岡山市・表町商店街で行きたい美味しいスイーツ専門店5選
岡山市・表町商店街で行きたい美味しいスイーツ専門店5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1357/page
ページトップへ