香り高いマスカットワイン!倉敷市にある「ふなおワイナリー」を工場見学

マスカット・オブ・アレキサンドリア、ピオーネ、オーロラブラック等の栽培面積が全国1位の岡山県(2020年)。今回は、岡山県産の高級ぶどうで造られたワインに注目していきたいと思います。2004年にオープンした倉敷市の「ふなおワイナリー」にお邪魔しました。ワインだけでなく、子どもも食べられるアイスクリームやスムージーなどもあり、家族で楽しめます。ソムリエ資格を持っている筆者が、岡山ワインの魅力をご紹介します。

ライター
髙田美津子
掲載日
2023年12月19日
8,175ビュー(前日までの閲覧数)

カテゴリ

香り高いマスカットワイン!倉敷市にある「ふなおワイナリー」を工場見学

ふなおワイナリーとは

ふなおワイナリーは、年間約15,200L、約20,200本のワインを生産しています(2022年4月~2023年3月)。岡山市から車で約45分、倉敷美観地区からも約20分という距離にあります。ワイナリーがある船穂町はマスカットの産地で、ワイナリーに向か道中もぶどう畑を見ることができます。

ふなおワイナリーの特徴は、「マスカット・オブ・アレキサンドリア」という品種を使って、ワイン造りをしていることです。ワイナリーの目の前には、マスカット農園があり、ワインになるぶどうを丁寧に育てられています。また、高梁川流域で自生が確認されたシラガブドウ(絶滅危惧種)を交配した新しいぶどう品種も育てています。

マスカット・オブ・アレキサンドリアとは

「果物の女王」と呼ばれているマスカット・オブ・アレキサンドリア(通称アレキ)は、2,000年以上前の古代エジプトが原産地で、あのクレオパトラも愛したと言われています。岡山県では1886年に栽培がスタートし、今年で137年の実績があります。現在は95%を岡山県で生産し、風味豊かで芳醇な香りが特徴。岡山県民からも不動の人気です。ふなおワイナリーでは、糖度18度以上のアレキを使用しています。

ワイナリーを見学しよう

販売コーナーと併設されている建物では、ガラス越しに醸造施設を見学することができます。今年稼動した日は、ぶどうの収穫に合わせた14回(8月~10月)だったそうです。限られた回数なので、見ることができた方はすごくラッキーです。こちらのブースは出入り自由です。

左側の機械は除梗破砕機で、ぶどうの実と果梗(房の軸)を分離します。その際、果皮が破れる程度に軽くつぶれるので、その時に自然に流れ出す果汁を使って造られるのがフリーランというワインになります。雑みがなく、フルーティーで繊細な味わいを感じられます。
正面にある機械は搾汁機です。メンブランと呼ばれる風船のようなものを低圧で膨らませて、果汁を優しく搾っていきます。


こちらは、醸造室です。ワインを発酵中のステンレス製のタンクや、熟成させている樽も見ることができました。ワイナリーの奥には、この約2倍のタンクがあるそうです。

ワインの試飲や購入もできる

販売コーナーでは、ワイナリーで造られたワインの購入や試飲ができます。ワインとブランデーのほか、コルクで作られたオリジナルデザインのキーホルダーやコースターもお土産におすすめです。

2023年の新酒

2023年11月3日に「新酒まつり」が初めて開催されました。右のワインは、今年収穫されたマスカット・ベーリーAで造られた新酒のロゼです。左は2022年のもの。見比べてみると、同じ品種で同じ作り方をしていても、2023年の新酒のほうが鮮やかな色をしています。
こちらも岡山県で今年収穫されたピオーネを使用した新酒のロゼワインです。赤ワインの新酒は、まもなく販売を開始されるそうです。楽しみですね。

2023年8月新発売の特醸辛口

マスカット・オブ・アレキサンドリアを100%使用して造られた特醸辛口のワインです。こちらのワインで使用されるぶどうは、特に良い出来のものを選んでいるので、1,140本の限定販売です。芳醇な香りがふわっと広がりながらも、すっきりとしたキレのある味わいです。瀬戸内海に面する倉敷市は海産物も有名ですので、ぜひ地の物とのマリアージュを楽しんでみては。

やや辛口ワイン

こちらは2023年4月に開催されたG7倉敷労働雇用大臣会合で提供されたワインです。私もお土産に購入。華やかな香りと、上品な余韻が印象的なワインでした。750mlのボトルはすでに完売するほど、人気の商品です。

世界初!?のブランデー「クレシア」

マスカット・オブ・アレキサンドリア100%原酒のブランデーです。日本でも、世界でもここでしか作られていないそうです。すごく貴重なブランデーですね。冷凍庫でしっかり冷やすと、マスカットのフレッシュ感がより感じられるのでおすすめの飲み方です。写真のボトル(235ml)は、直営ショップ以外では販売されていないので、訪れた方は要チェックです。

ぶどうジュース

ジュースも3種類販売されていました。ワイナリーで販売されているぶどうのジュースはすごく魅力的です。
ワインのテイスティングも無料で楽しめます。私も特醸辛口とフリーランをいただきました。ワイナリーで飲むワインは格別です。
ワイン好きの夫(ドライバー)のために、家で飲む用にマスカット・オブ・アレキサンドリアやや辛口(375ml/1,980円税込)と、ぶどうジュース(190g/700円税込)を購入しました。「岡山の白桃を使った前菜と合いそうなテイスト」と美味しそうに味わっていました。

まるごと!マスカットソフト

こちらのマスカットソフト(500円/税込)は、ふなおワイナリーで収穫されたマスカット・オブ・アレキサンドリアで作られたジャムがふんだんにトッピングされていました。ごろっと果実の存在感があり、バニラアイスとの相性抜群。ここでしか購入できませんので、ぜひお試しください。

飲食スペースもあります

建物の前には、テーブルとベンチもあります。豊かな自然に囲まれているので、気持ちがいいです。ワイナリーは子どもと一緒に訪れることができ、マスカット農園の奥にもベンチがあるので、お散歩もできますよ。

社長おすすめの季節は春。桜がきれいに咲くそうです。自然に囲まれた空気のきれいな場所ですので、桜の季節にふなおワイナリーのことを思い出してみてください。
(アイスが狙われています)

倉敷美観地区には直営ショップも

  • ふなおワイナリーより写真提供

倉敷市美観地区にあるアイビースクエア内に、ふなおワイナリーの直営ショップがあります。交通の手段がない方は、こちらでもワインを購入することができます。

【直営ショップ(倉敷アイビースクエア内)】
所在地:倉敷市本町7-2
営業時間:9:00~16:00(12月~3月は10:00~16:00)
定休日:水曜日

【オンラインショップ】
今回ご紹介したワインやブランデー(150ml)、ぶどうジュースなどは、オンラインショップでも購入できます。化粧箱入りなど贈与品にも対応しています。

まとめ

今回は、マスカット・オブ・アレキサンドリアを100%使用した岡山ならではのワインをご紹介しました。岡山県ではほかの品種もたくさん栽培されています。主にフルーツとして生食でいただくことが多いぶどうですが、これらをワインにしていこうというワイナリーが、現在県内に10軒あります。また、ワイナリーを持たない県内ぶどう農家の方が、自分で育てたぶどうでワインが造れるように、ふなおワイナリーでは支援活動もしています。

より丁寧に、手間をかけて育てられる岡山のぶどうがワインになれば、今後の岡山県産ワインのポテンシャルは計り知れません。岡山、倉敷にお越しの際は、ふなおワイナリーまで足を運んでみてはいかがでしょうか。

【ふなおワイナリー】
所在地:倉敷市船穂町水江611-2
開催時間:9:00~17:00
定休日:毎週水曜日、年末年始(12月29日~1月3日)
電話番号:086-552-9789
駐車場:あり
ベビーカー:OK
おむつ替えスペース:あり(店舗奥、多目的トイレ)

紹介した場所(地図)

  • ふなおワイナリー

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

髙田美津子

岡山市在住。子育て世代ど真ん中の30代。岡山で出産し、0歳の赤ちゃんを子育て中の新米ママです。
赤ちゃんと一緒に楽しめる。ママもパパもハッピーになれる。子どもと大切な思い出を作れる。そんなスポット・グルメを発信していきます。

髙田美津子

おすすめ記事

同じテーマの記事

「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1602/page
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1445/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1434/page
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1438/page
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/811/page
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/458/page
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/02/page
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1526/page
旬のぶどうが大集合!井原「葡萄浪漫館」で、ぶどうとジビエのソロキャンプ!
旬のぶどうが大集合!井原「葡萄浪漫館」で、ぶどうとジビエのソロキャンプ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1138/page
湖畔でソロキャンプ!矢掛町の「亀島キャンプ場」に泊まってきた
湖畔でソロキャンプ!矢掛町の「亀島キャンプ場」に泊まってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1025/page
岡山のぶどうが美味しいわけ。産地の直売店もご紹介!
岡山のぶどうが美味しいわけ。産地の直売店もご紹介!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1550/page
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「片鉄ロマン街道ルート」を走ってみた(備前市〜和気町)
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「片鉄ロマン街道ルート」を走ってみた(備前市〜和気町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1534/page
福がいっぱい! 招き猫美術館でオリジナル招き猫を作ろう!
福がいっぱい! 招き猫美術館でオリジナル招き猫を作ろう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/490/page
古民家で作る、和の魅力を詰め込んだ「い草コースター」
古民家で作る、和の魅力を詰め込んだ「い草コースター」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/488/page
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/487/page

このライターの記事

「翁美の里」は魅力盛りだくさんの観光果樹園。くだもの狩り、直売、カフェ、ミニ動物園、ゲストハウスも!(岡山市)
「翁美の里」は魅力盛りだくさんの観光果樹園。くだもの狩り、直売、カフェ、ミニ動物園、ゲストハウスも!(岡山市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1514/page
早朝5時から行列ができる「備前岡山京橋朝市」で食べ歩き
早朝5時から行列ができる「備前岡山京橋朝市」で食べ歩き
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1541/page
親子で楽しめる岡山桃太郎空港は、子連れ穴場スポット!
親子で楽しめる岡山桃太郎空港は、子連れ穴場スポット!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1129/page
赤ちゃんと日帰り温泉!湯郷温泉の温泉旅館「ホテル湯の杜美春閣」
赤ちゃんと日帰り温泉!湯郷温泉の温泉旅館「ホテル湯の杜美春閣」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1214/page
岡山市内に初出店!資源循環とお節介から生まれた新拠点「真庭あぐりガーデン岡山店」
岡山市内に初出店!資源循環とお節介から生まれた新拠点「真庭あぐりガーデン岡山店」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1306/page
岡山のお土産!「晴れの国おかやま館」の人気ランキングベスト5
岡山のお土産!「晴れの国おかやま館」の人気ランキングベスト5
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1152/page
漫画6万冊が読み放題!吉備川上ふれあい漫画美術館で一日過ごしてみた
漫画6万冊が読み放題!吉備川上ふれあい漫画美術館で一日過ごしてみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1170/page
瀬戸内市牛窓でグランピング&BBQを堪能できる1棟貸切リゾートヴィラ「LACOSTA‐ラコスタ‐」
瀬戸内市牛窓でグランピング&BBQを堪能できる1棟貸切リゾートヴィラ「LACOSTA‐ラコスタ‐」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1184/page
香り高いマスカットワイン!倉敷市にある「ふなおワイナリー」を工場見学
香り高いマスカットワイン!倉敷市にある「ふなおワイナリー」を工場見学
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1213/page
笠岡市立カブトガニ博物館はカブトガニと恐竜たちの世界だった
笠岡市立カブトガニ博物館はカブトガニと恐竜たちの世界だった
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1229/page
「鈴木敏夫とジブリ展」が岡山でいよいよ開幕!見どころをご紹介
「鈴木敏夫とジブリ展」が岡山でいよいよ開幕!見どころをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1335/page
古民家を粋にリノベーション!五右衛門風呂付きの宿「民泊ちとせ」(岡山市)
古民家を粋にリノベーション!五右衛門風呂付きの宿「民泊ちとせ」(岡山市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1497/page
春休みとGWは「ジブリパークとジブリ展」(岡山会場)に行こう!見どころ・グッズも紹介
春休みとGWは「ジブリパークとジブリ展」(岡山会場)に行こう!見どころ・グッズも紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1440/page
2泊3日で行く!劇場版『トリリオンゲーム』の岡山ロケ地めぐり(笠岡市・瀬戸内市・岡山市)
2泊3日で行く!劇場版『トリリオンゲーム』の岡山ロケ地めぐり(笠岡市・瀬戸内市・岡山市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1441/page
【倉敷観光】ハンドメイドでも人気の畳縁の工場見学&ミニ畳づくりを体験
【倉敷観光】ハンドメイドでも人気の畳縁の工場見学&ミニ畳づくりを体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1423/page
牛窓「COVO-ushimado-」はオーシャンビューの本格サウナ付き大人の隠れ家
牛窓「COVO-ushimado-」はオーシャンビューの本格サウナ付き大人の隠れ家
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1418/page
岡山・牛窓でリゾート体験!「ホテルリマーニ」で非日常を味わう
岡山・牛窓でリゾート体験!「ホテルリマーニ」で非日常を味わう
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1402/page
おかやまマラソン出場者も必見!JR岡山駅徒歩約5分の「奉還町商店街」
おかやまマラソン出場者も必見!JR岡山駅徒歩約5分の「奉還町商店街」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1382/page
岡山県庁に「おかやま晴れの国食堂」オープン!岡山グルメを堪能できるメニューも紹介します
岡山県庁に「おかやま晴れの国食堂」オープン!岡山グルメを堪能できるメニューも紹介します
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1362/page
岡山市・表町商店街で行きたい美味しいスイーツ専門店5選
岡山市・表町商店街で行きたい美味しいスイーツ専門店5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1357/page
ページトップへ