赤ちゃんと日帰り温泉!湯郷温泉の温泉旅館「ホテル湯の杜美春閣」
冬といえば温泉ですよね! 岡山県の三名湯である美作三湯(みまさかさんとう)のひとつ、湯郷温泉(ゆのごうおんせん)に行ってきました。今回お邪魔したのは、「ホテル湯の杜美春閣」です。温泉設備が充実していて、ベビーもウェルカムなお宿です。岡山のご当地グルメを楽しめる夜食処があったりお土産が購入できたり、ここに訪れただけで温泉街の醍醐味をまるっと感じることができますよ。(一部、お宿より写真を提供していただいています)
※2025年8月に「ゆのごう美春閣」は「ホテル湯の杜美春閣」に名称変更されました
- ライター
- 髙田美津子
- 掲載日
- 2023年12月21日
目次
湯郷温泉とは
ホテル湯の杜美春閣
「ホテル湯の杜美春閣」は、岡山県北最大級の大浴場と、10人入っても十分な広さの貸切露天風呂がお宿自慢のひとつ。また、露天風呂付きのお部屋もあり、小さなお子様連れの方もゆっくり温泉を楽しむことができます。スタッフの方も親切で親しみやすく、「家族写真撮りましょうか?」と仲居さんが声をかけてくださり、何気ない気遣いにほっこりしました。
大浴場「一の湯・大景」
大浴場「二の湯・朝景」
こちらは、古代ローマを思わせるような洋風の大浴場です。窓も大きくて開放的です。お風呂にイスがあるので、半身浴にもいいですね。一の湯・二の湯は朝夕で男女入替があります。
私たちも温泉にGO! 日帰り入浴の時間は、15:00~22:00(21:00最終受付)。ゆっくりランチをした後にも温泉を楽しめるので、嬉しいです。
温泉デビュー
大きな貸切露天風呂も!
貸切風呂も充実しています。10人入っても余裕があるほどの大きさだそうです! 旅先で日帰り温泉によく行くのですが、こんなに大きな貸切露天風呂はなかなか出会えません。
【貸切露天風呂】(要予約)
料金:3,850円(税込)/45分
※別途、人数分の日帰り入浴料金がかかります
日帰り入浴料金
【日帰り入浴料金】
大人(中学生以上):1,500円(税込)
小人(2歳以上):700円(税込)
2歳未満:無料
バスタオル・フェイスタオル付
※GW、お盆、SW、年末年始は宿までお問い合わせください
充実した館内施設
パブリック街 昭和回廊
夜食処「花車」
入浴後に「そずりラーメン」(920円/税込)をいただきました。県北の津山エリアではよく食べられる「そずり」。そずりは「削る」という意味で、骨のまわりの肉を使っています。このラーメンは人気ナンバー2!とっても美味しかったです。1人1杯食べればよかったと後悔したほど美味しい。
夜食処「花車」
営業時間:15:00~24:00(ラストオーダー23:00)
西日本最大級のHOゲージ専用ジオラマルーム
売店「桃太郎」
ハローキティとコラボした客室も!!
なんと!サンリオ「ハローキティ」とコラボレートしたお部屋があります。キティちゃん好きにはたまらないですね。床の間、欄間、襖、畳縁、角灯もキティちゃんのデザインになっていました。お子さんの入学・卒業祝いなどでの利用もおすすめです。
最上階客室「浪漫亭」
女将さんのブログもチェック!
女将さんがされているブログでは、お宿のことや湯郷温泉のイベントなども発信しています。
まとめ
「ホテル湯の杜美春閣」の温泉とお宿紹介いかがでしたでしょうか。
実は、夫婦2人のときも日帰り入浴をしたことがあり、大人だけでも温泉を満喫できるお宿です。今回ベビー連れでお邪魔しましたが、おすすめの時間帯は15:00です。チェックインされた方と少し時間差ができるので、ゆっくり温泉を楽しめました。赤ちゃん連れの宿泊の方には、ミルトンの容器、バンボ、クーハンの無料貸出や、お部屋食や個室(テーブル・座敷)でお食事ができるように配慮しているそうです。日帰りでも宿泊でもきっと楽しい思い出になることと思います。これからの冬休み、年末年始などでぜひ訪れてみてください。
【ホテル湯の杜美春閣】
所在地:岡山県美作市中山1144(奥湯郷)
TEL:0868-72-8111(年中無休9:00~21:00)
紹介した場所(地図)
- ホテル湯の杜 美春閣(旧:ゆのごう美春閣)
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください






























































