岡山県民おすすめ!「岡山県の大盛り・デカ盛りメニューがある店」5選

今回ご紹介するのは岡山県に住む岡山人がおすすめする「大盛り・デカ盛りメニューがある店」。お皿からはみ出しそうなカツや分厚いハンバーグ、山のように盛られた唐揚げなど、大盛り・デカ盛りメニューがある店を、県民のおすすめコメントとともにご紹介します。

※2024年12月に岡山県民を対象に行ったWEBアンケートの結果です(ランキングではありません)。

ライター
おか旅編集部
掲載日
2025年1月6日
66,322ビュー(前日までの閲覧数)
岡山県民おすすめ!「岡山県の大盛り・デカ盛りメニューがある店」5選

1.スパゲッツ ダンディ(岡山市)

【スパゲッツ ダンディ】
所在地:岡山県岡山市北区下石井2‐9-52
TEL:090-6435-5522
営業時間:11:00〜15:00、17:00〜20:00
定休日:不定休
駐車場:なし

<県民の声>
●市役所筋から西に入る通称ラーメンストリートの一角にあるスパゲッティ屋さん。サイズが350グラムの「小」から1300グラムの「ダンディ」まで4段階。小食の私には「中」でも結構おなかパンパン。チキンカツをのせた日には夕食が入りません。サイズだけでなく、メニューもミートソース、鉄板ナポリタン、青じそ、たらこクリームなどバリエーションが豊富。なぜか店に備え付けのポップコーンの持ち帰りサービスも。おしゃれにパスタじゃなくて、がっつりいきたい方にはお勧めです。(60代/男性/会社員)
●ダンディサイズが1.3キロのパスタで、サラリーマンに人気!なぜかポップコーンをおまけでもらえることができます。(30代/男性/会社員)
●スパゲッティの量が1キロオーバーまで選べる!!! 大盛りで有名な店!(40代/男性/その他)

2.オリアン(岡山市)

【オリアン】
所在地:岡山県岡山市北区中山下1-9-40 新岡山ビルB1
TEL:086-223-1273
営業時間:11:00~20:30
定休日:火曜日
駐車場:なし

<県民の声>
●カツカレーが軽く2人前はあります。お値段はリーズナブル。大食漢の夫が注文してふーふー言いながら食べ切りました。カツは揚げたて、カレーはレストランの味で美味しいです。(50代/女性/会社員)
●カツカレーを注文するときは要注意です。メニュー表には、特に大盛りとも書かれておらず料金も1,500円なので普通に注文すると、料理が出てきた時にびっくりします。総重量1kgらしいので、大食いの人しか完食できないのではないでしょうか。食べきれなかった場合は折に入れて持って帰ることもできます。この量を知った後からは、注文の際にご飯を少なくしてもらうようにしました(笑)。(40代/女性/会社員)
●カツカレー。縁起を担ぎたいタイプの私は勝負事の前に食べに行く。時間帯サービスの食前のスープ、食後のドリンクが嬉しい。(40代/男性/会社員)

3.倅 B食(岡山市)

【倅 B食】
所在地:岡山県岡山市北区奉還町2-13-2
TEL:086-252-0885
営業時間:11:00~14:00、17:00~20:00
定休日:不定休
駐車場:なし

<県民の声>
●ハンバーグが食べたくて行きました。ボリューミーなハンバーグと添え物と思えない量のスパゲッティ、サラダ、ご飯、みそ汁でお腹いっぱいになりました。隣で注文されていた唐揚げもかなりボリュームがありましたよ。(40代/女性/会社員)
●奉還町商店街にある食堂です。セットはボリューム大。しかし、色々な味が食べたくてついセットを頼んでしまい、後半苦しくなって「あぁ、ここ量多かったんだ」と毎回思います。でも美味しいんです。お気に入りはタケノコ入りのチキンレッドカレー。揚げ餃子も!(40代/女性/その他)

4.味のやよい(岡山市)

【味のやよい】
所在地:岡山県岡山市北区桑田町10-7
TEL:086-232-6791
営業時間:11:00~20:00
定休日:木曜日
駐車場:あり

<県民の声>
●「みゆき」、「おぞの」と並んで、岡山市三大ジャンボお好み焼きの一角を占める名店。元気な兄ちゃんが焼いてくれる直径30センチの普通サイズはボリューム感満点。少食の私はいつも「小」を頼むのだけれど。(60代/男性/会社員)

5.むぎわらぼうし(津山市)

【むぎわらぼうし】
所在地:岡山県津山市林田29-21
TEL:0868-24-4639
営業時間:平日9:00~21:00(L.O. 20:00)、土・日曜日8:00~21:00(L.O. 20:00)
定休日:月曜日 ※火曜日不定休
駐車場:あり

<県民の声>
●チキンカツ!ぞうりサイズのチキンカツが、ドカッとのった皿にデミグラスがたっぷり。学生時代は部活の試合帰りに腹いっぱい食べた。(40代/男性/その他)
●デカ盛りメニューと言えば津山のカフェレストラン「むぎわらぼうし」の大山とりもも肉のチキンカツ。お皿からはみ出しそうなチキンカツはなんと250g!見るからにすごいボリュームですが、かかっているデミグラスソースはあっさり目で、付け合わせの野菜もたっぷり。箸でも切れる柔らかなお肉にサクサクの衣で驚くほどペロリと食べられます。ちなみにチキンカツ以外のメニュー、ハンバーグやオムライスも大きいです。(50代/女性/その他)

まだある! 岡山県民から寄せられたおすすめコメント

【宝来軒】
宝来軒|食べログ
所在地:岡山県岡山市北区表町2-3-51
<県民の声>
●一人で色々食べたい場合は、中華定食がおすすめ。とり天、八宝菜、焼豚、キャベツにご飯、スープ、漬物が付いています。人気のお店で、店内も狭めなので、ピーク時を避けていくことをお勧めします。(40代/女性/会社員)

【キッチンほりぐち】
キッチンほりぐち|公式Instagram
所在地:岡山県岡山市北区内山下2-5-2 内山下Fマンション1F
<県民の声>
●名物メニューの唐揚げは山のように積まれて運ばれてきます。一緒に行った人が一瞬黙るくらいのボリューム。食べられるかな…と心配になったけど楽勝でした。ごはんが足りなくなるおいしさ。週替わりで登場するチキン南蛮も皿に乗らないほど大きいし、生姜焼きは驚きの分厚さです。(30代/女性/会社員)

【サンサンチャイナ】
サンサンチャイナ|食べログ
所在地:岡山県岡山市中区平井5-6-39 
<県民の声>
●からあげのせオムチャーハン、エビマヨのせオムチャーハン。普段の定食もボリュームが多くて、持ち帰りのパックをもらって持って帰りました。(40代/男性/会社員)

【手打ちうどん とよ香】
手打ちうどん とよ香|公式Instagram
所在地:岡山県岡山市北区内山下2-3-5
<県民の声>
●日替わり定食は、かけうどんorぶっかけうどんに天ぷら盛り合わせ&炊き込みご飯or天丼orカツ丼が付いてきます!うどんは太めの麺で、盛りだくさんの天ぷらと炊き込みご飯が付いてくるので満足感でいっぱいです。(40代/女性/その他)

【福田茶屋】
福田茶屋|公式サイト
所在地:岡山県岡山市北区後楽園1-5
<県民の声>
●「岡山後楽園」内にある茶屋の夏季限定・大盛りかき氷。備前焼の御椀で出してくれます。ボリューミーなので彼氏・彼女で一緒に食べたり、熱いほうじ茶と一緒にいただくのがオススメかも?(30代/男性/会社員)

【プティ・シャ】
プティ・シャ|食べログ
所在地:岡山県倉敷市新田3234-1
<県民の声>
●倉敷駅前のビルにあった時代から行ってました。スパゲッティもピラフも丼も、その頃から大盛りで、学生には嬉しかった思い出。あんかけの丼「ぷちどん」はプチじゃないボリュームです。(50代/女性/その他)
●プチ丼(大盛り)なのに、大盛りという矛盾。(40代/女性/フリーター・アルバイト)

【香雲】
香雲|食べログ
所在地:岡山県倉敷市宮前368-1
<県民の声>
●唐揚げ定食。唐揚げが20個くらいのってる。食べきれず持ち帰りましたが、冷めても美味しかったです!(40代/女性/会社員)

【ラーメンハウス喜楽園】
ラーメンハウス喜楽園|食べログ
所在地:岡山県倉敷市神田2-2-21
<県民の声>
●チャーハン普通盛りでも大盛りです。出てきた瞬間に開いた口が塞がりません!大盛りを頼むのは危険すぎます!でもコスパ最強かも!?(50代/男性/会社員)

【ファミリーハウスひら山】
ファミリーハウスひら山|食べログ
所在地:岡山県津山市沼35-4
<県民の声>
●お好み焼きを、大や特大で注文すると、大食いな人でもびっくりすると思う。皿と同じサイズで出てくる。(40代/男性/その他)

【手作りハンバーグとピザの店 ライオン】
手作りハンバーグとピザの店 ライオン|食べログ
所在地:岡山県真庭市久世3189-5
<県民の声>
●びっくり!!大きいハンバーグ!2,500円ぐらい。商品名の通り、びっくりするぐらい大きなハンバーグです!(20代/男性/会社員)

【コーヒーハウスヴィレッジ】
コーヒーハウスヴィレッジ|食べログ
所在地:岡山県久米郡久米南町上弓削1011
<県民の声>
●カツカレーは、小でも食べ切るのが苦しいくらいの量がありました。(30代/男性/会社員)

紹介したお店の場所(地図)

  • スパゲッツ ダンディ
  • オリアン
  • 倅 B食
  • 味のやよい
  • むぎわらぼうし
  • 宝来軒
  • キッチンほりぐち
  • サンサンチャイナ
  • 手打ちうどん とよ香
  • 福田茶屋
  • プティ・シャー
  • 香雲
  • ラーメンハウス喜楽園
  • ファミリーハウスひら山
  • 手作りハンバーグとピザの店 ライオン
  • コーヒーハウスヴィレッジ

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

おか旅編集部

岡山の魅力を地元ライターが厳選して紹介する、記事発信サイト「おか旅」の編集部です。テーマを絞って、観光スポットやグルメ情報をどんどん発信していきます!

おか旅編集部

おすすめ記事

同じテーマの記事

気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/754/page
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/800/page
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1636.html
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1532/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1488/page
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/811/page
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/10/page
倉敷美観地区、カメラ女子おすすめのフォトスポットと新作スイーツ
倉敷美観地区、カメラ女子おすすめのフォトスポットと新作スイーツ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/558/page
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの古民家グルメ店」15選
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの古民家グルメ店」15選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1588/page
公共交通で行く「吹屋ふるさと村」。ジャパンレッドのまちに新店舗も続々!(高梁市)
公共交通で行く「吹屋ふるさと村」。ジャパンレッドのまちに新店舗も続々!(高梁市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1587/page
「倉敷銘菓・藤戸まんぢゅう」源氏平家の昔より変わらぬ老舗の想いと愛される味
「倉敷銘菓・藤戸まんぢゅう」源氏平家の昔より変わらぬ老舗の想いと愛される味
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1584/page
2025年から営業期間延長!癒しの空間「山乗渓谷のそうめん流し」(真庭市)
2025年から営業期間延長!癒しの空間「山乗渓谷のそうめん流し」(真庭市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1579/page
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの食べ放題&ビュッフェ」5選
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの食べ放題&ビュッフェ」5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1530/page
岡山のライダーズグルメめぐり!「OKYM MOMOTARO STAMP RALLY 2025」体験記
岡山のライダーズグルメめぐり!「OKYM MOMOTARO STAMP RALLY 2025」体験記
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1577/page
「みずの郷奥津湖ビジターセンター」&「道の駅奥津温泉」で“おいしい鏡野”に出会う
「みずの郷奥津湖ビジターセンター」&「道の駅奥津温泉」で“おいしい鏡野”に出会う
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1528/page
親子で行ける!楽しめる!夏の蒜山高原グルメ旅(真庭市)
親子で行ける!楽しめる!夏の蒜山高原グルメ旅(真庭市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1565/page

このライターの記事

江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/934/page
岡山県民おすすめ!「ペットと行ける観光スポット・お店・宿」5選
岡山県民おすすめ!「ペットと行ける観光スポット・お店・宿」5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1090/page
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1532/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1488/page
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/811/page
時を切って、なくした恋と向き合ってみませんか? 知る人ぞ知る久米南町の恋活スポットへ
時を切って、なくした恋と向き合ってみませんか? 知る人ぞ知る久米南町の恋活スポットへ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/320/page
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/458/page
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/567/page
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/02/page
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1290/page
福がいっぱい! 招き猫美術館でオリジナル招き猫を作ろう!
福がいっぱい! 招き猫美術館でオリジナル招き猫を作ろう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/490/page
古民家で作る、和の魅力を詰め込んだ「い草コースター」
古民家で作る、和の魅力を詰め込んだ「い草コースター」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/488/page
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/487/page
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/kujirajima/page
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/10/page
瀬戸内に現れる幻の道&縁結びスポット「黒島ヴィーナスロード」を歩く
瀬戸内に現れる幻の道&縁結びスポット「黒島ヴィーナスロード」を歩く
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/07/page
ページトップへ