岡山県民おすすめ!「岡山県の推しグルメ」6選
今回ご紹介するのは岡山県に住む岡山人がおすすめする「推しグルメ」。料理、スイーツ、土産物、ジャンル問わず「このお店のコレが好き!」という、個人的に推しているグルメを県民のおすすめコメントとともに紹介します。
※2025年10月に岡山県民を対象に行ったWEBアンケートの結果です(ランキングではありません)。
- ライター
 - おか旅編集部
 - 掲載日
 - 2025年11月4日
 
目次
			1.えびめし
岡山県のご当地洋食グルメ。カラメルソースとケチャップ、カレー粉などを合わせたものにスパイスをきかせたソースを使った独特の焼飯です。甘辛く香ばしいソースは、お店ごとに様々な隠し味を施してオリジナルの味を出しています。
<県民の声>
●エビ飯食べて40年?昔は天満屋のバス停の地下に店がありました。コールスロ-が食べ放題?だった記憶が。これまたおいしかったです。いまでもおいしいですが、おすすめは、プラスポトフです。ごろっとした野菜のとりこです。また早く食べたくなりました。(60代/女性/専業主婦)
●学生時代、外食メニューに困ったら「インディラ」でえびめしを食べてました。店舗はいくつかあったようでしたが、よく行っていたのは表町2丁目にあった店で(今はありません)、えびめしの独特の色合いが印象的です。(60代/男性/その他)
●見た目が黒くてびっくりしますが、食べたらクセになる味。スパイシーさとコクがたまりません。県内の何店舗かで食べられますが、それぞれ個性あり。海老フライトッピングが出来るお店もあります。(50代/女性/会社員)
●黒褐色が珍しいご当地チャーハンです。えびと玉ねぎをたっぷり入れたえびめしです。とてもおいしいです。(60代/女性/専業主婦)
2.「HATTORI BAGEL」のベーグル
【HATTORI BAGEL】
所在地:岡山県岡山市北区奉還町1-4-12-1
TEL:086-959-4391
営業時間:10:30~18:00
定休日:日・月曜日
駐車場:なし
<県民の声>
●ここのお店のベーグルは毎日50種類ほどあり、今の時期は季節限定の栗やかぼちゃ味のベーグルが数種類あります。去年、社会人になり岡山市で初めて一人暮らしをしました。一人暮らしを始めて数ヶ月のときは休みの日に街を散策していました。その頃、Instagramで見つけたこのお店が気になり伺いました。行ってみるとこじんまりした店内にびっしりと綺麗にベーグルが陳列されていてどれも美味しそうでした。厳選しきれず、5種類も買って冷凍しておいて、家で食べましたがどれもとても美味しかったです。その後も、友達と出掛けるときにこのお店をおすすめして一緒に行ったり、今は津山在住ですが、このベーグルが食べたくて岡山市に行くほどです。今まで食べた中で特に美味しかったものは2つ。宇治抹茶の黒豆クリームチーズ大福ベーグルは、抹茶生地にクリームチーズと黒豆、求肥が入っており和風の味がとても癖になり美味しかったです。めんたいチーズは、今日食べた新しいベーグルで、明太子とチーズがぎっしり詰まっていて満足できるベーグルでした。(20代/女性/会社員)
●岡山駅から歩いて行ける距離のベーグル専門店です。お店は小さいですが、入るとたくさんのベーグルが目の前に並んでいてワクワクします。定番から限定商品まで選びきれないほどのラインナップで、ベーグルサンドも美味しいです。手土産にしても喜ばれます。(40代/女性/会社員)
3.「三宅商店」の季節のパフェ
【三宅商店】
所在地:岡山県倉敷市本町3-11
TEL:086-426-4600
営業時間:平日11:30~17:00、土曜日11:00~19:00、日曜日8:30~17:00
定休日:臨時休業の場合は公式Instagramで発信
駐車場:なし
<県民の声>
●岡山県産のシャインマスカットとピオーネの旬の美味しさが生のフルーツと数種類のアイスやゼリーによって幾重にも味わえる!(50代/女性/専業主婦)
●倉敷美観地区の町家カフェ「三宅商店」の季節のパフェ。地元産のくだものや素材をふんだんに使っていて美味しいんです。観光に来た人を案内すると間違いなく喜ばれます。(30代/女性/会社員)
4.浅口の手延べ麺
雨の日が少なく温暖、清流の水にも恵まれた、製麺に適した条件がそろう浅口市鴨方地区一帯で作られる麺。小麦粉に塩水を加えて練り上げた生地を長い棒状にして、寝かせては延ばすという作業を繰り返して作られます。江戸から伝わる技が生む、もっちりとした弾力となめらかな食感が特徴です。
<県民の声>
●生地によりをかけながら、何度も何度も引き延ばして細くしていく、浅口地域の特産「手延べ麺」。つるつるの喉ごし、舌触りが非常に滑らかで、もちもち感もあります。浅口地域は良質な小麦、瀬戸内海の塩、そして麺を乾燥させるのに最適な「晴れの国」の気候という、麺作りの好条件が揃った土地。まさにご当地グルメです!
1.麺蔵人(めんくらんど)…かも川手延素麺株式会社が運営する、製麺所併設のお食事処。メニューも豊富なので、家族連れやグループにもおすすめ!温かい「釜揚げうどん」が、麺のもちもち感を味わえるのでおすすめ。お土産コーナーも充実。
2.Macaret(マカレ)…一風変わった手延べ麺を味わいたいなら里庄町のこちらがおすすめ。手延べ麺を使ったパスタが味わえます。藤井風さんゆかりの地として全国からファンが訪れています。
(40代/女性/自営業)
●細いそうめんでも弾力感のある備中の特産麺。子どもの頃からたいてい家にありました。もっちりとした食感が特徴で、最近ではパスタやピザで提供しているお店もあります。(50代/女性/会社員)
5.お食事処「西蔵」の銀鱈の粕漬け定食
【お食事処 西蔵】
所在地:岡山県真庭市勝山116
TEL:0867-44-5300
営業時間:11:00~14:30(L.O.14:00)
定休日:木曜日 ※1月は水・木曜日
駐車場:あり
<県民の声>
●御膳酒蔵元辻本店のお食事処「西蔵」のメニュー。登録有形文化財にも指定されている蔵を改修した趣のある空間で食事が出来ます。御膳酒の酒粕に漬け込んだ銀鱈は脂ものっており焼きあがりもふっくら。お箸が止まりません。「西蔵」は勝山町並み保存地区にあります。勝山の名物である個性的な暖簾を眺めながら土蔵や格子窓のあるレトロな町並みを楽しむ事も出来ます。また、西蔵の店舗前には森の芸術祭の作品、妹島和世さんの「あしあと」も展示されています。(50代/フリーター・アルバイト)
●勝山の町並み保存地区の中にある蔵元のやっている蔵のお店。2階で食事ができます。昔からある銀鱈の粕漬けがメインの定食は、ほんのり甘い香りが口の中に広がってたまりません。(50代/女性/会社員)
6.「あんこやぺ」のあんこ
【あんこやぺ】
所在地:岡山県美作市古町1724
TEL:0868-75-4321(あんこの量り売りのみ予約可)
営業時間:木~土曜日10:00~16:00(L.O.15:30)
※水曜営業の場合あり(公式サイト・Instagramで発信)
定休日:日~水曜日
駐車場:大原総合支所の駐車場利用
<県民の声>
●小豆と粗糖のみで炊いてある優しい味のあんこ。あんこが量り売りでも置いてある。時々通販販売もあり。(30代/女性/公務員)
●あんこ好き必食の絶品あんこ。甘いのにあっさり後口がいい。一度食べてから忘れられなくなりました。アイスクリームに添えたり、あんバタートーストにしたり、、ドライフルーツやチーズと和えたり、色々使えます。カフェもやっているので、あんこメニューも味わえます。営業日が少ないけれど近くに行ったら絶対寄るお店です。(50代/女性/会社員)
まだある! 岡山県民から寄せられたおすすめコメント
【「冨士屋」の中華そば】
所在地:岡山県岡山市北区奉還町2-3-8
<県民の声>
●ネギ好きとしてはたまらないネギ大盛り無料(今もやってますか?)。歴史があるお店で、子供の頃から食べ続けた味。中華そば文化の岡山のソウルフード。(40代/男性/その他)
【「さつき屋」のケーキ】
所在地:岡山県倉敷市南町3-19
<県民の声>
●とにかくどのケーキも美味しいです。価格も安いしどれも好きだけど、特にクリームパイは甘い物を食べない主人も大好きです。(40代/女性/会社員)
【「レストラン山賊」のサービスランチ】
所在地:岡山県倉敷市水島西千鳥町2-50
<県民の声>
●安くて、ボリュームもあって、さらに美味しい!地元の人だからこそ知っている名店だと思います!(30代/女性/会社員)
【「焼肉レストラン マルヨシ」の焼肉】
所在地:岡山県瀬戸内市長船町長船114-2
<県民の声>
●種類も多く、安価でおいしい。(40代/男性/無職)
●50年くらいやっている地元の人気店です。とにかく安くておいしいです。(50代/女性/会社員)
【「キッチンかいぞく」のカレー】
所在地:岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓4173
<県民の声>
●えびめしが有名なお店ですが、カレーもおすすめです!(40代/女性/公務員)
●「かいぞく」といえばえびめしですが、実はカレーが深みがあっておいしい。えびめしカレーと言うのもあります。(50代/女性/その他)
【「田口商店」のふーまん】
所在地:岡山県笠岡市中央町25-9
<県民の声>
●夫婦饅頭、略して「ふーまん」。あずき、白あん、クリームとあって、どれも美味しいのですが、本当に食べて欲しいのは生地。はちみつ入りのもっちり生地が絶品なんです。高校時代の下校途中の買い食いスポットでした。笠岡のソウルフードです。(50代/女性/その他)
【「たかたのたまご」の卵かけご飯】
所在地:岡山県笠岡市尾坂2050-1
<県民の声>
●こちらの卵は、水や餌にこだわっていて普通の卵と比べコレステロール値が約20%〜30%減少しているにも関わらず、味がしっかりありうまみがギュッと詰まっていて濃厚で美味。(20代/女性/専業主婦)
【「SOL Bakery」のパン】
所在地:岡山県浅口郡里庄町新庄1456-4
<県民の声>
●種類豊富で、どのパン食べても美味しいです。食パンは耳まで美味しく、食べ飽きないですし、カレーパンなど、お惣菜パンもおすすめです。時間帯によっては、かなり並ぶことも。(60代/男性/会社員)
【「スープカレーSAI」のスープカレー】
所在地:岡山県津山市籾保597-2
<県民の声>
●岡山に3店舗ある系列店。辛さを調整できるスープカレー。ほろほろのチキン、サクサクの海老カツ、チーズトロトロのハンバーグのトッピングは絶品。繰り返し食べたくなる美味しさ。スパイスで免疫力も高まります!!(40代/女性/会社員)
【「柴田」のたい焼き】
所在地:岡山県勝田郡奈義町上町川1642-3 ファミリーマート敷地内
<県民の声>
●子どもの頃から食べていて、大好き過ぎてたい焼き屋さんになりたいと思ったりもしたこともあります。出かけた先でいろんなたい焼きを食べてはみるものの、やはり柴田のたい焼きのあんこの美味しさを越えてくるたい焼きにはまだ出会っていません。地元民以外だとアクセスが良くないため、車を使って辿り着けた人しか味わえないところも魅力だと思います。「奈義町現代美術館」に来館の際は、ぜひ立ち寄っていただきたいポイントです。(50代/女性/会社員)
紹介したお店の場所(地図)
- HATTORI BAGEL
 - 三宅商店
 - 麺蔵人
 - Macaret
 - お食事処 西蔵
 - あんこやぺ
 - 冨士屋
 - さつき屋
 - レストラン山賊
 - 焼肉レストラン マルヨシ
 - キッチンかいぞく
 - 田口商店
 - たかたのたまご
 - SOL Bakery
 - スープカレーSAI
 - 柴田商店
 
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

















































