岡山のコスモス畑へ出かけよう! 秋を彩る花畑7選
秋の花と聞いて思い浮かべるのは、やっぱりコスモス。赤やピンク、白など、たくさんのコスモスが大地を彩るスポットをご紹介。風に揺れる秋の花をぜひご堪能あれ。
★コスモスの開花状況はこちら★
更新日:2023年9月15日
- ライター
- おか旅編集部
- 掲載日
- 2017年9月19日
目次
1.まきばの館(美咲町)
アスレチック広場や遊歩道が整備された公園、ふれあい動物広場、ハーブ園、ラベンダー園などがある県民ふれあい施設。毎年10月下旬には、7,000平方メートル近いコスモス畑が出現します。レストランやスイーツ工房、乳肉加工施設も併設しており、食事や買い物も楽しめます。
2.コスモス広場(真庭市)
中国自動車道・北房IC近くの約40アールの広場に約100万本のコスモスが咲き誇ります。毎年10月中旬には「北房コスモスまつり」やコスモスウォーキングが行われ、ステージでは伝統芸能やミュージックショー、ダンスなどが上演されます。
※開花状況やイベント開催の有無は事前にお問い合わせのうえ、お出かけください。
3.コスモス街道(真庭市)
北房の備中川沿い約6kmに渡って続く、コスモスによる花の街道です。10月中旬~10月下旬の開花時期には、ピンクや白、紫などの可憐なコスモスが道の両側に咲き誇ります。
4.笠岡湾干拓地(笠岡市)
笠岡湾干拓地の中にある「道の駅笠岡ベイファーム」に隣接するコスモス畑です。毎年10月には井笠広域の特産品ブースや屋台ブースが登場するイベントも開催されています。
※開花状況やイベント開催の有無は事前にお問い合わせのうえ、お出かけください。
5.岡東浄化センター(岡山市)
岡山市内から排出される汚水を処理、再利用する施設です。毎年9月下旬~10月上旬には敷地内で約3万本のコスモスが開花し、一般開放もされています。
6.おかやまフォレストパーク ドイツの森(赤磐市)
7.ひるぜんジャージーランド(真庭市)
蒜山三座の雄大な姿と放牧中のジャージー牛がのんびりと草を食む様子が眺められるスポット。秋には牧草地に約8万本のコスモスが咲き誇り、蒜山の山並みと青い空に映える光景が見られます。
地図
- まきばの館
- コスモス広場
- コスモス街道
- 笠岡湾干拓地の花畑
- 岡東浄化センター
- おかやまフォレストパーク ドイツの森
- ひるぜんジャージーランド
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください










































