【2024年度版】今年はどこ行く? 岡山の冬を彩るイルミネーションスポット11選

冬の夜が華やかに彩られるイルミネーションの季節がやってきました。街が色とりどりの光に包まれる、ロマンチックな光景を見に行きませんか?
更新日:2024.12.5

ライター
おか旅編集部
掲載日
2024年12月5日
32,749ビュー(前日までの閲覧数)
【2024年度版】今年はどこ行く? 岡山の冬を彩るイルミネーションスポット11選

1.おかやま桃太郎まつりMOMOTARO FANTASY(岡山市)

LEDを光源に使用し、JR岡山駅前広場を中心に装飾を行う岡山の冬を代表するイルミネーションイベント。いつもとは異なるキラキラと輝く街の風景が楽しめます。

【開催期間】2024年11月28日(木)~2025年1月5日(日)
【開催場所】JR岡山駅東口・西口広場及び市役所筋の一部、ハレまち通りの一部など
※写真は過去開催時の様子です

2.西川イルミ2024(岡山市)

街なかのオアシス「西川緑道公園」が、約24万球のイルミネーションの光に包まれます。
全長約300mのシャンパンカラーに輝く光のトンネルや木々を照らし出すライトアップ、水面にきらめく光は幻想的。普段とは異なる夜の西川緑道公園を楽しもう。

【開催期間】2024年11月8日(金)~2025年1月5日(日)
【開催場所】西川緑道公園(桃太郎大通りからあくら通りまでの約550m)
※写真は過去開催時の様子です


 

3.ガーデン・イルミネーションIN西大寺2024(岡山市)

西大寺緑花公園の体験学習施設百花プラザ周辺を、LEDで華やかに彩ります。

【開催期間】2024年12月1日(日)~2025年2月28日(金)
【開催場所】西大寺緑化公園、百花プラザ(岡山市東区西大寺南1-2-3)
※写真は過去開催時の様子です

4.くらしききらめきのみち(倉敷市)

倉敷市の明るい未来をイメージしたイルミネーション。倉敷みらい公園とあちてらす倉敷、JR倉敷駅周辺が約16万球のLEDで幻想的にライトアップされます。

【開催期間】2024年11月2日(土)~2025年2月14日(金)
【開催場所】
・倉敷みらい公園(倉敷市寿町12-1)
・あちてらす倉敷(倉敷市阿知3-9-1)
・JR倉敷駅北 ペデストリアンデッキ、アンデルセン広場
・阿知2丁目広場
※写真は過去開催時の様子です

5.SOJAイルミネーション2024(総社市)

総社駅前から市役所通り周辺を個性豊かなイルミネーションで彩ります。

【開催期間】2024年11月30日(土)~2025年1月7日(火)
【開催場所】JR総社駅前、市役所通り、中央文化筋、市役所、カミガツジプラザほか
※写真は過去開催時の様子です

6.ミナクルネ(井原市)

井原鉄道の井原駅から続く駅前通りをライトアップ。LEDのイルミネーションで町が幻想的に装飾されます。

【開催期間】2024年11月24日(日)~2025年1月25日(土)
【開催場所】井原駅前通り
※写真は過去開催時の様子です

7.冬絵ぶた&イルミネーション(高梁市)

備中松山城やアニメのキャラクター等をかたどった冬絵ぶたの温かな光と、約4,000個のLED電球で飾りつけたクリスマスツリー等のイルミネーションが街に温かさと彩りを添えます。

【開催期間】2024年12月7日(土)~2025年1月31日(金)
【開催場所】マンガ絵ぶた公園周辺(高梁市川上町地頭1777-1)
※写真は過去開催時の様子です

8.ウィンターイルミネーション ~光のブランコと煌めきの花畑~/おかやまフォレストパーク ドイツの森(赤磐市)

今年も約30万球のライトがドイツの森を彩ります。昨年好評だった「#大きな森のブランコ」はイルミネーションverで再登場(別途500円必要)!また、日にち限定で新たに光のランタンイベントが開催され、イルミネーションの光と星の光に包まれた、幻想的な空間にランタンを打ち上げます。

【開催日】2024年11月23日(土)~2025年2月11日(火・祝)の金・土・日曜日、祝日、年末年始期間中(毎週水・木は定休日)
※スカイランタンイベント:12月21日(土)、28日(土)、1月12日(日)
【開催場所】おかやまフォレストパーク ドイツの森(赤磐市仁堀中2006)
※写真はイメージです

9.真庭イルミネーションinハート広場(真庭市)

地元有志で作り上げた七色のイルミネーション。人が通れるハート型の回廊や、鳥居を抜けた先に設置された縁結びスポットなど、見どころがいっぱい。会場中央にはペットボトル約3,000本を使用した高さ10mのペットボトルタワーも登場し、冬の夜を光のショーが彩ります。

【開催期間】2024年12月14日(土)~2025年2月14日(金)
【開催場所】北房ハート広場(真庭市上水田6328)
※写真は過去開催時の様子です

10.キャンドルファンタジーin湯原温泉(真庭市)

湯原温泉の露天風呂・砂湯の周辺にキャンドルを626個点灯します。冬の夜空を彩るクリスマス花火や、心も体も温まる夜マルシェも同時開催。

【開催期間】2024年12月21日(土)キャンドル点灯 18:00~21:00、花火 20:30~
※スケジュールは変更する場合あり
【開催場所】湯原温泉「砂湯」一帯
※写真は過去開催時の様子です

11.HESONARIE/ヘソナリエ(吉備中央町)

岡山県の真ん中に位置する吉備中央町。「へそナリエ」は、中心を意味する【へそ】とイルミネーションを意味する【ルミナリエ】を掛け合わせて名付けられました。
冬の寒い夜も心が温まるよう、吉備高原都市を美しいイルミネーションで彩ります。

【開催期間】2024年11月30日(土)~2025年1月31日(金)
【開催場所】吉備高原都市さんさん広場(吉備中央町4860-6 きびプラザ内)

地図

  • MOMOTAROH FANTASY2024
  • 西川イルミ2023
  • ガーデン・イルミネーションIN西大寺2023
  • くらしききらめきのみち
  • SOJAイルミネーション
  • ミナクルネ
  • 冬絵ぶた&イルミネーション
  • ウィンターイルミネーション ~#大きな森のブランコから光の旅へ~/おかやまフォレストパーク ドイツの森
  • 真庭イルミネーションinハート広場
  • キャンドルファンタジー in 湯原温泉
  • HESONARIE/ヘソナリエ

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

おか旅編集部

岡山の魅力を地元ライターが厳選して紹介する、記事発信サイト「おか旅」の編集部です。テーマを絞って、観光スポットやグルメ情報をどんどん発信していきます!

おか旅編集部

おすすめ記事

同じテーマの記事

ドジャースMVP山本由伸投手の“聖地”備前市!記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャースMVP山本由伸投手の“聖地”備前市!記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/649/page
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/683/page
【倉敷美観地区】大原美術館の「受胎告知」66年ぶりに修復!エル・グレコの色彩が甦る
【倉敷美観地区】大原美術館の「受胎告知」66年ぶりに修復!エル・グレコの色彩が甦る
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1653.html
【後編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
【後編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1642.html
瀬戸内国際芸術祭2025 ~ 岡山県・児島観光港から行く本島・宇多津エリア
瀬戸内国際芸術祭2025 ~ 岡山県・児島観光港から行く本島・宇多津エリア
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1637.html
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1638.html
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/877/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1605/page
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1598/page
現代美術館「ラビットホール」 〜 岡山市中心部に生まれた現代アートの発信拠点
現代美術館「ラビットホール」 〜 岡山市中心部に生まれた現代アートの発信拠点
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1596/page
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1593/page
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
「美作三湯芸術温度2025」奥津温泉エリアで楽しむアートの旅
「美作三湯芸術温度2025」奥津温泉エリアで楽しむアートの旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1608/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/146/page
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1516/page
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/806/page

このライターの記事

岡山県民おすすめ!「岡山県の推しグルメ」6選
岡山県民おすすめ!「岡山県の推しグルメ」6選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1611.html
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/934/page
岡山県民おすすめ!「ペットと行ける観光スポット・お店・宿」5選
岡山県民おすすめ!「ペットと行ける観光スポット・お店・宿」5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1090/page
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1532/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1488/page
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/811/page
時を切って、なくした恋と向き合ってみませんか? 知る人ぞ知る久米南町の恋活スポットへ
時を切って、なくした恋と向き合ってみませんか? 知る人ぞ知る久米南町の恋活スポットへ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/320/page
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/458/page
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/567/page
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/02/page
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1290/page
福がいっぱい! 招き猫美術館でオリジナル招き猫を作ろう!
福がいっぱい! 招き猫美術館でオリジナル招き猫を作ろう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/490/page
古民家で作る、和の魅力を詰め込んだ「い草コースター」
古民家で作る、和の魅力を詰め込んだ「い草コースター」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/488/page
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/487/page
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/kujirajima/page
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/10/page
ページトップへ