岡山駅ビル「さんすて岡山」第1期リニューアルオープン!
2020年春現在は「食」と「お土産」のエリアが拡大され52店舗に。1階は1人でも入りやすい飲食店が増え、駅を日常的に利用する方に便利な食料品、生活雑貨が買える店舗も揃います。2階は観光やビジネスで岡山駅を拠点とする方に重宝される、県下最大級のおみやげ売り場が誕生。飲食店・テイクアウトも豊富で「岡山らしさ」を味わえるお店が充実し、中四国初出店の人気店も加わりました。
それではいざ!岡山ならではのお持ち帰りグルメ7選をぐるっと巡ります!
100年以上続く岡山の老舗「吾妻寿司」
100年以上岡山で親しまれてきた老舗寿司店の味を、岡山駅でもまた味わえるようになりました。洗練された美しい店内にはその場で握っていただける寿司カウンターがあり、新幹線の時間までちょっと一杯しながら召し上がる方も多いです。
「瀬戸内の魚を岡山で味わっていただきたい」と安田店長がおっしゃるように、瀬戸内海で揚がったサワラやシャコ、訪れた時は春の旬の桜鯛など地物も豊富に並んでいました。岡山名物・黄ニラにぎりは珍しさもあり、お客様の大半がオーダーされるそう。
岡山の新鮮な味をお持ち帰り!
おすすめは、岡山名物のサワラを贅沢にいただける「さわら丼」!酢でしめたサワラは肉厚で味わい深く、考えつくされた薬味との相性も抜群でした。
駅弁のエキスパートが手がける新境地「hibiki屋」
毎日7時から21時まで営業の「hibiki屋」は、「桃太郎の祭ずし」をはじめ岡山の駅弁といえば知らない県民はいない「みよしの」が始めた新しいスタイルのお店。ずらりと並ぶ圧巻のお弁当は、駅弁とはまた違ったリーズナブルなサイズと価格で、日替わり弁当もあり毎日来ても飽きません。
岡山駅で長年、駅弁販売をする中で聴いた「駅弁もいいけど温められたらいいのに」「駅弁は豪華だけど頻繁には買えない」「もう少し小さめのお弁当がほしい」…そんなお客様の声から、25種類ものお弁当が生まれました。これまでも岡山駅でお客様をもてなしてきた木村店長は「駅を利用する方には様々なニーズがあり、いろんな好みに響くようなお弁当を、これからもお届けしたい」と語ります。
岡山駅でお弁当を買うのは、出張や旅行の方だけではありません。駅で働く方、通勤・通学の方、ごはんは家で炊いておかず用に惣菜を買って帰宅するなど、お弁当を買う場面は人も状況もそれぞれ。長年お客様の声を傾聴されてきたスタッフの皆さんの気づきが、このバリエーション豊かなお弁当のひとつひとつに活かされていると感じ、心があったかくなりました。
まさに、日々来たくなる♪♪
「オムチキンライス」やカレー、エビチリ&肉だんごのお弁当など、駅弁には少ない洋食や中華メニューも。おにぎり弁当やおかずのみもあり、これらを数種類組み合わせる方もいらっしゃるそう。岡山名物えびめしやデミカツ丼、「岡山県産森林どりのとりめし」総社の赤米を使った「赤米弁当」など岡山に来たらぜひ味わいたいお弁当も豊富です。
店名には「毎日食べてほしい」「日々来てや」というメッセージが込められ、まさにhibiki屋で「日々来たくなる」「心にひびく」お弁当に出会えました。
岡山のお米屋さんが作る いなり寿司専門店「山田村謹製しゅむいなり」
おいなりさんの種類は、厳選された3色。きれいに並ぶおいなりさんから好きないなりを選び、3個入り/6個入りの2種類の箱につめていただくスタイルです。
3つのおいなりさんを食べ比べ!
「つつみ」は、天然水で作った岡山のあげで包んだ、しゅむいなりのスタンダード。ほかよりも少し甘めの仕上がりで、「おいなりさんは甘めが好き!」な方におすすめです。
「はる」(春)は期間限定。春らしい釜揚げしらすが入って、ビールとも合いそう。しょうがポン酢が効いた爽やかな味わいです。
しゅむいなりの箱は、豊かさや繁栄を象徴する縁起物とされる、すずめがモチーフ。ふっくら丸い雀のことを「福良雀」といい、「寿徳」「福徳」「財徳」が備わり、「厄をついばむ」と言われています。感謝していただくと、この縁起にあやかれる気がしてきます♪♪
岡山市のお肉屋さんが作るお惣菜「ミートはしぐち」
手軽に食べやすい「牛めしにぎり」やタレの香りが食欲をそそる「肉巻きおにぎり」、定番のメンチカツやコロッケのほか「ネギタン塩串」「ハラミ串」「豚ヒレカツ串」など串焼きや串揚げまで揃います。タイミングがよかったら、できたてがいただける時も!
食べごたえ抜群!牛めし弁当&ステーキ弁当
岡山県民熱愛のやきとり「しんぱち」
毎日お店で炭火で焼き上げる焼き鳥やおかず、お弁当はどれも途中で売り切れることもある人気ぶり。出張で岡山に来られる方には、ホテルでの夜食にいつも重宝しているという声もあるそうですよ!
何度も食べたくなる、安定のやきとり
やきとりは海外からの観光客にも人気が高く、しんぱちでは英語表記のメニューも用意されたほど。もはや日本のソウルフードのひとつですよね。
テイクアウトのお供に、岡山の地酒はいかが
岡山後楽園近くの人気店!岡山が本店「神戸サンド屋」
毎日手作りされるフレッシュなサンドウィッチは、タマゴサンドなどおなじみのものからフライ系、デザート系まで種類豊富です。
デザートでも食事でも♪♪
バリエーション豊富な、岡山駅で買えるお持ち帰りの岡山グルメ。新しい「さんすて岡山」でぜひ味わってみてください!