親子で楽しめる岡山桃太郎空港は、子連れ穴場スポット!
飛行機を利用する以外に、空港に訪れたことがありますか?
実は、空港は飛行機に乗らなくても楽しめる、おすすめスポットです。特に子どもが飽きずに、一緒に楽しめる場所としてはうってつけ。飛行機を間近に見ることができる見学コーナーをはじめ、屋上の送迎デッキでは、お弁当を持参することもOKです。それでは、岡山桃太郎空港の楽しみ方をベビーと一緒にお伝えします。
- ライター
- 髙田美津子
- 掲載日
- 2023年8月21日
目次
見学コーナー
ラッキーなことに!
この日は有名なプライベートジェットがいました。テンション爆上がりです!
地方空港では、定期便以外の飛行機を見ることはかなり珍しいことです。滑走路に向かって、目の前をゆっくり移動していきます。近くに来たらシャッターチャンス!小型機でも大迫力です。
Runway07/25
桃太郎を探せ①
岡山桃太郎空港には、桃太郎の像やタイルなどがあります。
一体どこにあるでしょうか?
この写真の桃太郎像は、1960年から2006年までJR岡山駅に設置されていたものです。ターミナルビル入口付近にあるので、記念撮影してみてはいかがでしょうか。その他の桃太郎もぜひ探してみてください。
桃太郎を探せ②
桃太郎を探せ③
桃太郎を探せ④
岡山後楽園模式庭園
スカイガーデン
眺めも最高
撮影スポット
キッズスペース
カプセルトイ
広い待合スペース
ラウンジマスカット
ターミナルビル3階には、当日飛行機に乗らない方でも利用できるラウンジ(有料)があります。洗練された空間で、非日常を味わえます。写真の左の掲示板が、空港っぽくてかっこいい!
ベビーの利用もOK
ビジネスの方には・・・
ドリンクの種類も豊富
コーヒー、紅茶、ソフトドリンクなど、種類が豊富。雑誌や絵本なども用意されていました。大人1,100円(税込)、4~12歳の小人550円(税込)、0~3歳のお子さんは無料で利用できます。
【ラウンジ マスカット】
所在地: 岡山桃太郎空港ターミナルビル3F
営業時間: 7:15~19:40
手打ちうどん桃太郎
おなかが空いたら、空港で召し上がってみてはいかがでしょうか。旅行をしているような気分を味わえるかも。「手打ちうどん 桃太郎」では、うどんやそばを提供しています。その他に、牛丼、かつ丼などもいただけます。お昼どきには、多くの方の姿がみられました。子ども用のイスも用意されていて、子連れでも安心。
【手打ちうどん 桃太郎】
所在地: 岡山桃太郎空港ターミナルビル2F
営業時間: 10:30~19:00
レストラン シャロン
素敵なシャンデリア
店内は照明が素敵で、少しレトロな雰囲気。空港のレストランって、わくわくしませんか?こちらのお店も子ども用のイスが用意されています。シャロン岡山空港店のインスタグラムをフォローすると、ドリンク無料の嬉しいサービスも!(2023年8月時点)
【レストラン シャロン】
所在地: 岡山桃太郎空港ターミナルビル2F
営業時間: 10:30~19:30 (19:00ラストオーダー)
授乳室
お湯もあります
授乳室には、お湯も準備してくれています。あるようでない授乳室やお湯。
ママには頼もしく嬉しいサービスです。
まとめ
岡山桃太郎空港はコンパクトな空港です。地方空港ならではの雰囲気も、楽しんでほしいポイントです。半日あれば、お子さんのペースでゆっくり過ごすことができます。飛行機の離発着が間近で楽しめる見学コーナーやキッズスペース、ママに嬉しい授乳室など、子連れにとってもおすすめのスポットです。車で訪れても、第2、3、4駐車場は無料で駐車できるので、お財布に優しい。紹介したお店以外にも、コンビニエンスストアやお土産屋、カフェなどもあるので、まだまだ楽しむポイントはたくさんあります。
お土産屋を覗いたら、岡山桃太郎空港オリジナルグッズも販売されていて、めちゃくちゃ可愛かったので、ぜひチェックしてみてくださいね。
【岡山桃太郎空港】
所在地:岡山市北区日応寺1277
営業時間:6:00~22:00 (飛行機の運行状況により変更になる場合もある)
授乳室:あり
おむつ替えスペース: あり
ベビーカー:OK
岡山桃太郎空港の場所(地図)
- 岡山桃太郎空港
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください































































