親子で楽しめる岡山桃太郎空港は、子連れ穴場スポット!

飛行機を利用する以外に、空港に訪れたことがありますか?
実は、空港は飛行機に乗らなくても楽しめる、おすすめスポットです。特に子どもが飽きずに、一緒に楽しめる場所としてはうってつけ。飛行機を間近に見ることができる見学コーナーをはじめ、屋上の送迎デッキでは、お弁当を持参することもOKです。それでは、岡山桃太郎空港の楽しみ方をベビーと一緒にお伝えします。

ライター
髙田美津子
掲載日
2023年8月21日
21,262ビュー(前日までの閲覧数)
親子で楽しめる岡山桃太郎空港は、子連れ穴場スポット!

見学コーナー

飛行機の離発着をベストポジションで見ることが出来る見学コーナーがあります。空港をよく利用していた私も、初めて知りました。場所は第4駐車場、4-Cの近くです。見学する方は、見学コーナーに駐車することも可能です。「お外が嫌だ!」となったお子さんは、車の中からでも楽しめますよ。

ラッキーなことに!

この日は有名なプライベートジェットがいました。テンション爆上がりです!
地方空港では、定期便以外の飛行機を見ることはかなり珍しいことです。滑走路に向かって、目の前をゆっくり移動していきます。近くに来たらシャッターチャンス!小型機でも大迫力です。

Runway07/25

ごごごごー!!!離陸するときのエンジン音が全身に響きます。子どもも大人も心惹かれる瞬間です。見学コーナーには、離着陸する飛行機の時刻表(便名・機材・発着時刻・行先など)が分かりやすく掲示してあるので、「この飛行機はどこにいくのだろう?」と、子どもとの会話が盛り上がること間違いなし。

桃太郎を探せ①

岡山桃太郎空港には、桃太郎の像やタイルなどがあります。
一体どこにあるでしょうか?
この写真の桃太郎像は、1960年から2006年までJR岡山駅に設置されていたものです。ターミナルビル入口付近にあるので、記念撮影してみてはいかがでしょうか。その他の桃太郎もぜひ探してみてください。

桃太郎を探せ②

「観光バス」と書かれた看板のあたりをチェックしてね。

桃太郎を探せ③

国際線出発ロビー付近をチェックしてみてください。

桃太郎を探せ④

岡山後楽園模式庭園をチェック!

岡山後楽園模式庭園

日本三名園のひとつ「岡山後楽園」を模して造られた庭園です。小高くなっているところにも登ることができます。庭園の周りには、「岡山県の木(県木)」であるアカマツや、モミジなどが植えられています。紅葉の時期には、また違った景色を見せてくれるでしょう。

スカイガーデン

3階には、送迎デッキがあり、真正面に飛行機を眺めることが出来ます。JALが駐機している側のデッキには、人工芝が敷かれたスカイガーデンがあります。こちらは飲食可能なので、持ってきたお弁当などを楽しむこともできます。飛行機を見ながらのお弁当!ピクニック気分。

眺めも最高

段差もなくベビーカーでもスムーズです。真夏は暑いので、お気をつけて。

撮影スポット

ANAが駐機している側のデッキには、こんな可愛い塗装が!岡山桃太郎空港の滑走路を模しています。これは可愛い!他の空港ではなかなか見ることができない岡山桃太郎空港オリジナル。特別感がある場所です。

キッズスペース

2階国内線出発ロビーを通り過ぎると、広い待合場があります。その一角に、少し小さいですが、キッズスペースも用意されています。近くにはおむつ替えができる化粧室もあります。

カプセルトイ

キッズスペースの近くと、国際線出発ロビー、送迎デッキ付近にカプセルトイがありました。気に入るおもちゃが見つかるかも?

広い待合スペース

ターミナルビル内には、このように広々とした待合スペースがあります。お子さんが少し騒いでも気にならない広さです。「空港には何があるのかな?」と子どもと一緒に探索するのも楽しそう。

ラウンジマスカット

ターミナルビル3階には、当日飛行機に乗らない方でも利用できるラウンジ(有料)があります。洗練された空間で、非日常を味わえます。写真の左の掲示板が、空港っぽくてかっこいい!

ベビーの利用もOK

ラウンジの中は、テーブル席、カウンター席、ソファー席があります。年齢制限はないので、ベビーも一緒に利用できます。

ビジネスの方には・・・

送迎デッキに面したカウンター席や、プライベートな空間を確保できる1人ソファー席がおすすめです。

ドリンクの種類も豊富

コーヒー、紅茶、ソフトドリンクなど、種類が豊富。雑誌や絵本なども用意されていました。大人1,100円(税込)、4~12歳の小人550円(税込)、0~3歳のお子さんは無料で利用できます。

【ラウンジ マスカット】
所在地: 岡山桃太郎空港ターミナルビル3F
営業時間: 7:15~19:40

手打ちうどん桃太郎

おなかが空いたら、空港で召し上がってみてはいかがでしょうか。旅行をしているような気分を味わえるかも。「手打ちうどん 桃太郎」では、うどんやそばを提供しています。その他に、牛丼、かつ丼などもいただけます。お昼どきには、多くの方の姿がみられました。子ども用のイスも用意されていて、子連れでも安心。

【手打ちうどん 桃太郎】
所在地: 岡山桃太郎空港ターミナルビル2F
営業時間: 10:30~19:00

レストラン シャロン

国内線出発ロビーへのエスカレーターを上がった目の前にあるレストラン。蒜山(ひるぜん)焼そばやホルモンうどん、えびめし、デミカツ丼などの岡山グルメをいただくことができます。ホットケーキや蒜山ジャージー牛乳ソフトなどの軽食も美味しそうです。

素敵なシャンデリア

店内は照明が素敵で、少しレトロな雰囲気。空港のレストランって、わくわくしませんか?こちらのお店も子ども用のイスが用意されています。シャロン岡山空港店のインスタグラムをフォローすると、ドリンク無料の嬉しいサービスも!(2023年8月時点)

【レストラン シャロン】
所在地: 岡山桃太郎空港ターミナルビル2F
営業時間: 10:30~19:30 (19:00ラストオーダー)

授乳室

1階国際線チェックインロビー付近に、授乳室があります。1組ずつの入室のため、ベビーのペースで授乳できます。

お湯もあります

授乳室には、お湯も準備してくれています。あるようでない授乳室やお湯。
ママには頼もしく嬉しいサービスです。

まとめ

岡山桃太郎空港はコンパクトな空港です。地方空港ならではの雰囲気も、楽しんでほしいポイントです。半日あれば、お子さんのペースでゆっくり過ごすことができます。飛行機の離発着が間近で楽しめる見学コーナーやキッズスペース、ママに嬉しい授乳室など、子連れにとってもおすすめのスポットです。車で訪れても、第2、3、4駐車場は無料で駐車できるので、お財布に優しい。紹介したお店以外にも、コンビニエンスストアやお土産屋、カフェなどもあるので、まだまだ楽しむポイントはたくさんあります。
お土産屋を覗いたら、岡山桃太郎空港オリジナルグッズも販売されていて、めちゃくちゃ可愛かったので、ぜひチェックしてみてくださいね。

【岡山桃太郎空港】
所在地:岡山市北区日応寺1277
営業時間:6:00~22:00 (飛行機の運行状況により変更になる場合もある)
授乳室:あり
おむつ替えスペース: あり
ベビーカー:OK

岡山桃太郎空港の場所(地図)

  • 岡山桃太郎空港

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

髙田美津子

岡山市在住。子育て世代ど真ん中の30代。岡山で出産し、0歳の赤ちゃんを子育て中の新米ママです。
赤ちゃんと一緒に楽しめる。ママもパパもハッピーになれる。子どもと大切な思い出を作れる。そんなスポット・グルメを発信していきます。

髙田美津子

おすすめ記事

同じテーマの記事

気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/754/page
プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/758/page
【後編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
【後編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1642.html
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/800/page
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1636.html
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1602/page
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1593/page
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1445/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1434/page
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1438/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1532/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page

このライターの記事

「翁美の里」は魅力盛りだくさんの観光果樹園。くだもの狩り、直売、カフェ、ミニ動物園、ゲストハウスも!(岡山市)
「翁美の里」は魅力盛りだくさんの観光果樹園。くだもの狩り、直売、カフェ、ミニ動物園、ゲストハウスも!(岡山市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1514/page
早朝5時から行列ができる「備前岡山京橋朝市」で食べ歩き
早朝5時から行列ができる「備前岡山京橋朝市」で食べ歩き
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1541/page
親子で楽しめる岡山桃太郎空港は、子連れ穴場スポット!
親子で楽しめる岡山桃太郎空港は、子連れ穴場スポット!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1129/page
赤ちゃんと日帰り温泉!湯郷温泉の温泉旅館「ホテル湯の杜美春閣」
赤ちゃんと日帰り温泉!湯郷温泉の温泉旅館「ホテル湯の杜美春閣」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1214/page
岡山市内に初出店!資源循環とお節介から生まれた新拠点「真庭あぐりガーデン岡山店」
岡山市内に初出店!資源循環とお節介から生まれた新拠点「真庭あぐりガーデン岡山店」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1306/page
岡山のお土産!「晴れの国おかやま館」の人気ランキングベスト5
岡山のお土産!「晴れの国おかやま館」の人気ランキングベスト5
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1152/page
漫画6万冊が読み放題!吉備川上ふれあい漫画美術館で一日過ごしてみた
漫画6万冊が読み放題!吉備川上ふれあい漫画美術館で一日過ごしてみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1170/page
瀬戸内市牛窓でグランピング&BBQを堪能できる1棟貸切リゾートヴィラ「LACOSTA‐ラコスタ‐」
瀬戸内市牛窓でグランピング&BBQを堪能できる1棟貸切リゾートヴィラ「LACOSTA‐ラコスタ‐」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1184/page
香り高いマスカットワイン!倉敷市にある「ふなおワイナリー」を工場見学
香り高いマスカットワイン!倉敷市にある「ふなおワイナリー」を工場見学
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1213/page
笠岡市立カブトガニ博物館はカブトガニと恐竜たちの世界だった
笠岡市立カブトガニ博物館はカブトガニと恐竜たちの世界だった
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1229/page
「鈴木敏夫とジブリ展」が岡山でいよいよ開幕!見どころをご紹介
「鈴木敏夫とジブリ展」が岡山でいよいよ開幕!見どころをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1335/page
古民家を粋にリノベーション!五右衛門風呂付きの宿「民泊ちとせ」(岡山市)
古民家を粋にリノベーション!五右衛門風呂付きの宿「民泊ちとせ」(岡山市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1497/page
春休みとGWは「ジブリパークとジブリ展」(岡山会場)に行こう!見どころ・グッズも紹介
春休みとGWは「ジブリパークとジブリ展」(岡山会場)に行こう!見どころ・グッズも紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1440/page
2泊3日で行く!劇場版『トリリオンゲーム』の岡山ロケ地めぐり(笠岡市・瀬戸内市・岡山市)
2泊3日で行く!劇場版『トリリオンゲーム』の岡山ロケ地めぐり(笠岡市・瀬戸内市・岡山市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1441/page
【倉敷観光】ハンドメイドでも人気の畳縁の工場見学&ミニ畳づくりを体験
【倉敷観光】ハンドメイドでも人気の畳縁の工場見学&ミニ畳づくりを体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1423/page
牛窓「COVO-ushimado-」はオーシャンビューの本格サウナ付き大人の隠れ家
牛窓「COVO-ushimado-」はオーシャンビューの本格サウナ付き大人の隠れ家
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1418/page
岡山・牛窓でリゾート体験!「ホテルリマーニ」で非日常を味わう
岡山・牛窓でリゾート体験!「ホテルリマーニ」で非日常を味わう
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1402/page
おかやまマラソン出場者も必見!JR岡山駅徒歩約5分の「奉還町商店街」
おかやまマラソン出場者も必見!JR岡山駅徒歩約5分の「奉還町商店街」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1382/page
岡山県庁に「おかやま晴れの国食堂」オープン!岡山グルメを堪能できるメニューも紹介します
岡山県庁に「おかやま晴れの国食堂」オープン!岡山グルメを堪能できるメニューも紹介します
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1362/page
岡山市・表町商店街で行きたい美味しいスイーツ専門店5選
岡山市・表町商店街で行きたい美味しいスイーツ専門店5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1357/page
ページトップへ