岡山県内4つの「ガンダムマンホール」を全部巡ってきた!描かれた観光名所にも注目

バンダイナムコグループの「ガンダムプロジェクト」が企画する「ガンダムマンホールプロジェクト」。

全国の自治体と協力する形で、『機動戦士ガンダム』シリーズに登場するキャラクターが描かれたオリジナルマンホールが全国に設置されています。

地域の名所とガンダムの世界観が融合したデザインが楽しめ、聖地巡礼感が味わえるとあって、ガンダムファンはもちろん、ファンならずともひとめ見に行きたくなるスポットです。

そんなマンホールが岡山県内に4ヶ所、井原市に2つと勝央町に2つ設置されています。今回はその4つすべてを巡ってきました。マンホールに描かれている観光名所もあわせてご紹介します!

ライター
こばん(小林美希)
掲載日
2025年6月17日
16,027ビュー(前日までの閲覧数)
岡山県内4つの「ガンダムマンホール」を全部巡ってきた!描かれた観光名所にも注目

【井原市】美星天文台前のガンダムマンホール

星がきれいに見える町として知られ、「星空保護区」に認定されている井原市美星町に訪れました。
その中心的存在「美星天文台」の入口付近に、ガンダムマンホールが設置されています。

きらめく星空と天文台のドームをバックに堂々と立つのは、おなじみの「RX-78-2ガンダム」。宇宙空間を想像させる構図になっています。

美星天文台は一般公開されており、本格的な天体観測が可能です。
口径101cmの本格的な望遠鏡でスターウォッチングが楽しめます。

【美星天文台】
所在地:岡山県井原市美星町大倉1723-70
TEL:0866-87-4222
営業時間:火・水曜日 9:30~16:00、金~月曜日 13:45~16:00、18:00~22:00
定休日:木曜日、祝日の翌日、年末年始(12月29日~1月3日)
※詳細は電話または公式サイトでご確認ください。
料金:小学生以上300円
駐車場:あり
https://www.bao.city.ibara.okayama.jp/

【井原市】平櫛田中美術館前のガンダムマンホール

井原市の市街地にある「平櫛田中(ひらくしでんちゅう)美術館」前にもガンダムマンホールがあります。

石畳を探してみると、発見!

意外なコラボレーションが実現しています。「MS-06Fザク2」と並ぶのは、平櫛田中の代表作「鏡獅子」。
ザク2の渋い緑色と、華やかな鏡獅子が和風なイメージでとてもマッチしていると感じました。

「平櫛田中美術館」では、木彫彩色の大作「鏡獅子」が20年ぶりに里帰りしたことで、注目を集めています。
里帰りは2024年2月から5年半、つまり2029年8月頃までの予定。ガンダムマンホールとともに大作のチェックもお忘れなく!

【平櫛田中美術館】
所在地:岡山県井原市井原町315
TEL:0866-62-8787
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)、12月28日~1月4日、展示替え期間
料金:一般500円(団体15名以上400円)、高校生以下、市内在住65歳以上無料
※特別展開催中は入館料が変わります。
※特別展開催中は所蔵品展のみの観覧はできません。
駐車場:あり

【勝央町】JR勝間田駅前のガンダムマンホール

勝央町内に2つあるガンダムマンホールのうちのひとつは、JR勝間田駅前にあります。
駅の西側を歩いていると、発見!

こちらのマンホールには、「RX-78-2ガンダム」と勝央町の特産品である白桃、そして旧勝田郡役所庁舎が描かれています。
1912年(明治45年)に勝田郡役所として建てられた、洋風木造建築。レトロな外観が特徴的です。

旧勝田郡役所庁舎はJR勝間田駅から徒歩約10分(約500m)ほどの場所にあります。
ピカピカに光る赤いトンガリ屋根が印象的! 真庭市の旧遷喬尋常小学校舎などの近代洋風建築を岡山県内で数多く手掛けた建築技師・江川三郎八監修とされています。

石畳調の旧出雲街道沿いにあり、なんと水路には鯉が。
建物の中に入ることは基本的にはできませんが、風情があるのでぜひ散策してみてください。

【旧勝田郡役所庁舎】
所在地:岡山県勝田郡勝央町勝間田635
TEL:0868-38-1753(勝央町教育委員会)
駐車場:なし(勝央町役場を利用)

【勝央町】勝央町緑地運動公園のガンダムマンホール

最後に紹介するガンダムマンホールは、勝央町緑地運動公園にあります。
園内には陸上競技場、野球場、テニスコートなどがあり、春には桜の名所でもある町民の憩いの場です。
遊具の近くで、ガンダムマンホールを発見!

【勝央町緑地運動公園】
所在地:岡山県勝田郡勝央町太平台43
TEL:0868-38-1311(太平台(株))
営業時間:8:30~22:00
定休日:年末年始
料金:施設利用料については、公式サイトをご確認ください。
駐車場:あり
https://www.town.shoo.lg.jp/site/kyoiku/1185.html

「MS-06Fザク2」と勝央町の特産品であるぶどう、そして相撲の四角い土俵が描かれていました。
この土俵は、国内に現存し使用されている唯一の四角い土俵「植月の角土俵」。
相撲の土俵といえば丸いイメージですが、もともと相撲は四角い土俵で行われていたそうです。

角土俵は緑地運動公園から約4km離れた場所にあります。実際に行ってみました。
土俵はカバーで覆われていましたが、毎年、小学生による角力(すもう)大会が奉納されているそうです。

【植月の角土俵】
所在地:岡山県勝田郡勝央町植月中
TEL:0868-38-1753(勝央町教育委員会)

おわりに

岡山県内に4つの、そこにしかないマンホールを探しに行ってみませんか。「植月の角土俵」については、ガンダムマンホールをきっかけに初めてこういった歴史スポットがあることを知りました。観光しながら楽しめるので、ガンダムファンはもちろん、岡山を再発見したい方にもおすすめだと思います!

地図

  • 美星天文台
  • 平櫛田中美術館
  • JR勝間田駅
  • 旧勝田郡役所庁舎
  • 勝央町緑地運動公園
  • 植月の角土俵

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

こばん(小林美希)

カブで旅するフォトライター。
フットワーク軽くカブで走り回り、訪れたくなる岡山の魅力をお届けします。
2017年に大阪から岡山県浅口市へ移住してきました。
元・浅口市地域おこし協力隊。

こばん(小林美希)

おすすめ記事

同じテーマの記事

【倉敷美観地区】大原美術館の「受胎告知」66年ぶりに修復!エル・グレコの色彩が甦る
【倉敷美観地区】大原美術館の「受胎告知」66年ぶりに修復!エル・グレコの色彩が甦る
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1653.html
瀬戸内国際芸術祭2025 ~ 岡山県・児島観光港から行く本島・宇多津エリア
瀬戸内国際芸術祭2025 ~ 岡山県・児島観光港から行く本島・宇多津エリア
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1637.html
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1638.html
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/877/page
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1605/page
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1598/page
現代美術館「ラビットホール」 〜 岡山市中心部に生まれた現代アートの発信拠点
現代美術館「ラビットホール」 〜 岡山市中心部に生まれた現代アートの発信拠点
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1596/page
「美作三湯芸術温度2025」奥津温泉エリアで楽しむアートの旅
「美作三湯芸術温度2025」奥津温泉エリアで楽しむアートの旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1608/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
福がいっぱい! 招き猫美術館でオリジナル招き猫を作ろう!
福がいっぱい! 招き猫美術館でオリジナル招き猫を作ろう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/490/page
古民家で作る、和の魅力を詰め込んだ「い草コースター」
古民家で作る、和の魅力を詰め込んだ「い草コースター」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/488/page
備前焼の里・伊部で陶芸作家から学ぶ!土ひねり体験デビュー!
備前焼の里・伊部で陶芸作家から学ぶ!土ひねり体験デビュー!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/04/page
倉敷美観地区、カメラ女子おすすめのフォトスポットと新作スイーツ
倉敷美観地区、カメラ女子おすすめのフォトスポットと新作スイーツ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/558/page
知のテーマパーク「BIZEN中南米美術館」は日本国内で唯一無二!(備前市)
知のテーマパーク「BIZEN中南米美術館」は日本国内で唯一無二!(備前市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1585/page
季節限定!美しい&可愛い!岡山の神社御朱印5選
季節限定!美しい&可愛い!岡山の神社御朱印5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1574/page
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1568/page
私だけの一枚に出会える!倉敷フォトジェニック路地めぐり〈定番編〉
私だけの一枚に出会える!倉敷フォトジェニック路地めぐり〈定番編〉
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/390/page
岡山を愛した世界的版画家・棟方志功の名作にふれる!おすすめスポット6選
岡山を愛した世界的版画家・棟方志功の名作にふれる!おすすめスポット6選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/343/page
キャンドルや手ぬぐい、マスキングテープデコレーションetc. 倉敷美観地区周辺で楽しめるモノづくり体験4選
キャンドルや手ぬぐい、マスキングテープデコレーションetc. 倉敷美観地区周辺で楽しめるモノづくり体験4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/318/page

このライターの記事

シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1636.html
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1605/page
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1604/page
倉敷美観地区、カメラ女子おすすめのフォトスポットと新作スイーツ
倉敷美観地区、カメラ女子おすすめのフォトスポットと新作スイーツ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/558/page
岡山のライダーズグルメめぐり!「OKYM MOMOTARO STAMP RALLY 2025」体験記
岡山のライダーズグルメめぐり!「OKYM MOMOTARO STAMP RALLY 2025」体験記
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1577/page
岡山県内4つの「ガンダムマンホール」を全部巡ってきた!描かれた観光名所にも注目
岡山県内4つの「ガンダムマンホール」を全部巡ってきた!描かれた観光名所にも注目
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1518/page
王道から新感覚まで!岡山のこだわり無添加甘酒
王道から新感覚まで!岡山のこだわり無添加甘酒
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1551/page
里庄町でカレー巡り!「王道VS個性派」スタンプラリー体験記
里庄町でカレー巡り!「王道VS個性派」スタンプラリー体験記
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1508/page
個性的!岡山で食べたいユニークなジェラート&アイス5選
個性的!岡山で食べたいユニークなジェラート&アイス5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1567/page
水遊び、プラネタリウム、ひんやりグルメで暑くても快適!浅口市のおすすめスポット6選
水遊び、プラネタリウム、ひんやりグルメで暑くても快適!浅口市のおすすめスポット6選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/259/page
海を馬で駆けた佐々木盛綱 源平合戦をリアルに感じる藤戸周辺歴史さんぽ
海を馬で駆けた佐々木盛綱 源平合戦をリアルに感じる藤戸周辺歴史さんぽ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/759/page
幸せいっぱい映えいっぱい!「たけべハピジェニックポイントラリー」でフォトスポット巡り
幸せいっぱい映えいっぱい!「たけべハピジェニックポイントラリー」でフォトスポット巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/922/page
岡山といえば桃太郎!一緒に撮影できるおすすめ桃太郎像 5選
岡山といえば桃太郎!一緒に撮影できるおすすめ桃太郎像 5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/797/page
巨大な石の風ぐるま、お城の展望台、広々とした芝生広場で遊べる「うかん常山公園」
巨大な石の風ぐるま、お城の展望台、広々とした芝生広場で遊べる「うかん常山公園」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/629/page
酒蔵見学、試飲あり!五感で日本酒を楽しめる酒蔵4選(浅口市編)
酒蔵見学、試飲あり!五感で日本酒を楽しめる酒蔵4選(浅口市編)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/513/page
岡山で人気の手土産「大手まんぢゅう」をもっと楽しむ!アレンジレシピに挑戦
岡山で人気の手土産「大手まんぢゅう」をもっと楽しむ!アレンジレシピに挑戦
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/866/page
大正ロマンはKawaiiの原点♡ 夢二郷土美術館で乙女チックを満喫してきた
大正ロマンはKawaiiの原点♡ 夢二郷土美術館で乙女チックを満喫してきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/391/page
手土産にも!ピーポーが認めた水島臨海鉄道「認定商品」7選
手土産にも!ピーポーが認めた水島臨海鉄道「認定商品」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/924/page
カブライダーこばんが行く!Vol.6 見頃!8月下旬まで楽しめる笠岡ベイファームのひまわり畑
カブライダーこばんが行く!Vol.6 見頃!8月下旬まで楽しめる笠岡ベイファームのひまわり畑
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/282/page
ヤギやシャモもいる農家民宿 勝央町の「土井ん家」で作州黒の枝豆収穫体験
ヤギやシャモもいる農家民宿 勝央町の「土井ん家」で作州黒の枝豆収穫体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/946/page
ページトップへ