水遊び、プラネタリウム、ひんやりグルメで暑くても快適!浅口市のおすすめスポット6選

こちらの写真、どこで撮影したかわかりますか? 知る人ぞ知る、夏に現れる吹き流しです。
今回は、浅口市地域おこし協力隊でもあるカブライダーこばんが、夏の浅口おすすめスポットをご紹介します。
水遊び、プラネタリウム、そうめん流しに季節限定の夏グルメ、吹き流しなど!
ひんやりと快適に、夏ならではの思い出を作りませんか。ぜひ浅口市に遊びに来てください!

ライター
こばん(小林美希)
掲載日
2018年7月25日
9,628ビュー(前日までの閲覧数)
水遊び、プラネタリウム、ひんやりグルメで暑くても快適!浅口市のおすすめスポット6選

かもがた町家公園の水遊び場

かもがた町家公園に、夏季限定で水遊び場ができており、無料で楽しめます。
夏はひんやりと水遊び! 気持ちがいいですよね。

2018年は6月30日(土)~9月2日(日)。
小学校低学年までのお子様が対象となっています。

かもがた町家公園には、岡山県内最古の町家として 「岡山県重要文化財」に指定されている「旧高戸家住宅」や、歴史植物園、竹馬などの昔の遊び、お食事・喫茶が楽しめる「まちや亭」などもあります。雰囲気のいい公園です。

青佐鼻海岸

夏といえば海で遊びたくなりますよね!
青佐鼻海岸は、穏やかな瀬戸内海の多島美を眺められる、美しい砂浜です。
遠くに見える三つ並んだ小さな島は「三ツ山」と呼ばれ愛される、浅口のシンボルのような存在。
近くに駐車場、トイレ、洗い場(夏のみ)があり便利です。

岡山天文博物館のプラネタリウム

暑い夏、屋内施設で涼しく遊びたいという方には、岡山天文博物館がおすすめです。
2018年3月にリニューアルしたて。プラネタリウムは、国内初導入となる最新型の投映機となりました。まるで本物の星空のよう!

特別に撮影させていただきました。
同じ敷地内の天文ドームに設置されている、アジア最大級の京都大学3.8m望遠鏡についての番組や、夏の星座の番組などを見ることができます。番組は一部、季節によって変わるので、何度来ても楽しめます。

見た目もカラフルでかわいい博物館です。
瀬戸内海を一望できるデッキや、浅口市の特産である日本酒や手延べ麺、浅口オリジナルのお菓子、おしゃれな天文グッズなどが並ぶお土産屋さんもあり、お子様だけでなくご家族でお楽しみいただけます。

麺蔵人のそうめん流し

浅口市鴨方町は、古くから手延べ麺の産地として栄えてきました。
そんな本場の手延べ麺が楽しめる「麺蔵人(めんくらんど)」さんでは、期間限定でそうめん流しを開催中です。
2018年は6月2日(土)~8月5日(日)の土日に開催しており、無料で体験・試食できるとあって、多くの方で賑わいます。

ひ~んやり! みんなでわいわい食べると、本場の手延べ麺もより一層おいしいですね。

イベントの際はばちおこ屋さんも出店します。
「ばちおこ」とは、ばち(麺を作る時に出る切れ端)が入ったお好み焼きのこと。もちもちして美味しい!

そして実は、平日やイベント期間外でも、お食事メニューとしてそうめん流しを楽しむことができるんです。
レストラン内には、そうめん流し用の竹が設置されたテーブルが!

麺蔵人さんの素麺は、通常より平らな麺。
抜群ののど越しとつゆの絡みも良い! 自慢の麺だそうです。
店内にはレストランのほかに、直売所、足湯、手延べ麺についての展示もあり、楽しく過ごすことができます。

洋菓子工房ベルジェの桃スイーツ

金光駅前にある「洋菓子工房ベルジェ」さんの夏限定デザートが、とてもかわいいんです!
初めて見たときはびっくりしました! なんと桃を丸ごと使っています。
こちらはジュレで覆われたさっぱりとした桃のデザート「桃太郎ジュレ」。

こちらは「ピーチ姫」(名前もかわいい!)、どちらも桃を丸ごと使ったジューシーなデザートです。
近隣(倉敷市玉島)の桃を使用していて、収穫が終わるまでの期間限定で購入できます。
店内にはイートインスペースもありますので、その場でもいただけます。手土産にすると盛り上がりますよ!


 

元々、果物屋だったベルジェさん自慢のフルーツを使ったケーキや、浅口のオリジナルのお菓子も並んでいます。私もよくおじゃましています!とってもおすすめ!

つちや食堂の冷やし担々麺

浅口市金光町大谷、金光教本部の門前町、正門通りアーケードにある「つちや食堂」さんで、今年から夏限定で食べられるメニューがすごく美味しかったのでご紹介します!
「冷し担々麺」、冷たくてシコシコとした自家製麺に、自家製ラー油のピリッとした辛さが癖になる逸品!

暑い夏にありがたい、かき氷もいかがでしょう。

また、正門通りアーケードでは、七夕の吹き流しの飾り付けが、地元の方々(大谷地区元気いっぱいまちづくり協議会)により毎年実施されます。2018年は7月14日(土)~8月5日(日)。
(※台風12号の影響により、次の期間、臨時撤収となります。2018年7月28日(土)~7月31日(火))
とても華やかで、風に揺られてキラキラと輝く様子が美しく、一見の価値あり! サラサラと流れる音が涼やかです。

ここで写真を撮るのが、浅口市に引っ越して来てからの夏の楽しみなんです。
ぜひ期間中にお立ち寄りください!

地図

  • かもがた町家公園の水遊び場
  • 青佐鼻海岸
  • 岡山天文博物館のプラネタリウム
  • 麺蔵人のそうめん流し
  • 洋菓子工房ベルジェの桃スイーツ
  • つちや食堂の冷やし担々麺

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

こばん(小林美希)

カブで旅するフォトライター。
フットワーク軽くカブで走り回り、訪れたくなる岡山の魅力をお届けします。
2017年に大阪から岡山県浅口市へ移住してきました。
元・浅口市地域おこし協力隊。

こばん(小林美希)

おすすめ記事

同じテーマの記事

ドジャースMVP山本由伸投手の“聖地”備前市!記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャースMVP山本由伸投手の“聖地”備前市!記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
岡山市内で実物の戦車に出会える!「陸上自衛隊 三軒屋駐屯地」で大人の社会科見学
岡山市内で実物の戦車に出会える!「陸上自衛隊 三軒屋駐屯地」で大人の社会科見学
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1658.html
話題の店舗が続々!「岡山市サウスヴィレッジ」の新たな魅力
話題の店舗が続々!「岡山市サウスヴィレッジ」の新たな魅力
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1645.html
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/649/page
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/683/page
気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/754/page
プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/758/page
【後編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
【後編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1642.html
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1634.html
伝統の秋祭りに密着!悠久の歴史を持つ港町「寄島」の魅力に迫る(浅口市)
伝統の秋祭りに密着!悠久の歴史を持つ港町「寄島」の魅力に迫る(浅口市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1641.html
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1638.html
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/800/page
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/877/page
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/997/page
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1636.html
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
岡山市の知られざる不思議スポット「牧山」に行ってみよう!
岡山市の知られざる不思議スポット「牧山」に行ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1606/page
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1604/page

このライターの記事

シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1636.html
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1605/page
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1604/page
倉敷美観地区、カメラ女子おすすめのフォトスポットと新作スイーツ
倉敷美観地区、カメラ女子おすすめのフォトスポットと新作スイーツ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/558/page
岡山のライダーズグルメめぐり!「OKYM MOMOTARO STAMP RALLY 2025」体験記
岡山のライダーズグルメめぐり!「OKYM MOMOTARO STAMP RALLY 2025」体験記
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1577/page
岡山県内4つの「ガンダムマンホール」を全部巡ってきた!描かれた観光名所にも注目
岡山県内4つの「ガンダムマンホール」を全部巡ってきた!描かれた観光名所にも注目
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1518/page
王道から新感覚まで!岡山のこだわり無添加甘酒
王道から新感覚まで!岡山のこだわり無添加甘酒
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1551/page
里庄町でカレー巡り!「王道VS個性派」スタンプラリー体験記
里庄町でカレー巡り!「王道VS個性派」スタンプラリー体験記
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1508/page
個性的!岡山で食べたいユニークなジェラート&アイス5選
個性的!岡山で食べたいユニークなジェラート&アイス5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1567/page
水遊び、プラネタリウム、ひんやりグルメで暑くても快適!浅口市のおすすめスポット6選
水遊び、プラネタリウム、ひんやりグルメで暑くても快適!浅口市のおすすめスポット6選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/259/page
海を馬で駆けた佐々木盛綱 源平合戦をリアルに感じる藤戸周辺歴史さんぽ
海を馬で駆けた佐々木盛綱 源平合戦をリアルに感じる藤戸周辺歴史さんぽ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/759/page
幸せいっぱい映えいっぱい!「たけべハピジェニックポイントラリー」でフォトスポット巡り
幸せいっぱい映えいっぱい!「たけべハピジェニックポイントラリー」でフォトスポット巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/922/page
岡山といえば桃太郎!一緒に撮影できるおすすめ桃太郎像 5選
岡山といえば桃太郎!一緒に撮影できるおすすめ桃太郎像 5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/797/page
巨大な石の風ぐるま、お城の展望台、広々とした芝生広場で遊べる「うかん常山公園」
巨大な石の風ぐるま、お城の展望台、広々とした芝生広場で遊べる「うかん常山公園」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/629/page
酒蔵見学、試飲あり!五感で日本酒を楽しめる酒蔵4選(浅口市編)
酒蔵見学、試飲あり!五感で日本酒を楽しめる酒蔵4選(浅口市編)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/513/page
岡山で人気の手土産「大手まんぢゅう」をもっと楽しむ!アレンジレシピに挑戦
岡山で人気の手土産「大手まんぢゅう」をもっと楽しむ!アレンジレシピに挑戦
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/866/page
大正ロマンはKawaiiの原点♡ 夢二郷土美術館で乙女チックを満喫してきた
大正ロマンはKawaiiの原点♡ 夢二郷土美術館で乙女チックを満喫してきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/391/page
手土産にも!ピーポーが認めた水島臨海鉄道「認定商品」7選
手土産にも!ピーポーが認めた水島臨海鉄道「認定商品」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/924/page
カブライダーこばんが行く!Vol.6 見頃!8月下旬まで楽しめる笠岡ベイファームのひまわり畑
カブライダーこばんが行く!Vol.6 見頃!8月下旬まで楽しめる笠岡ベイファームのひまわり畑
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/282/page
ヤギやシャモもいる農家民宿 勝央町の「土井ん家」で作州黒の枝豆収穫体験
ヤギやシャモもいる農家民宿 勝央町の「土井ん家」で作州黒の枝豆収穫体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/946/page
ページトップへ