岡山シティミュージアム
岡山駅からすぐ!町の歴史が学べるミュージアム。
岡山シティミュージアムは、学校教育やまちづくりに活かして、人々に心の元気と豊かさを提供する文化と教育の拠点施設を目指しています。
江戸時代からよみがえったまちのシンボル鐘撞堂、岡山城とまちのひろがり、岡山の祭り、岡山の自然、岡山人のものづくり、坪田譲治とおかやま、岡山情報宝が常設展示になります。
江戸時代からよみがえったまちのシンボル鐘撞堂、岡山城とまちのひろがり、岡山の祭り、岡山の自然、岡山人のものづくり、坪田譲治とおかやま、岡山情報宝が常設展示になります。
基本情報
- 所在地
- 〒700-0024 岡山県岡山市北区駅元町15-1岡山シティミュージアム5階
- FAX番号
- 086-898-3000
- 営業時間
- 10:00~18:00(最終入館17:30)
- 休業日
- 月曜日
※月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始、展示替期間中 - 料金
- 一般310円、高・大学生250円、中学生以下、障害者手帳をお持ちの方と付き添いの方(1名)無料
- 車でのアクセス
- 山陽自動車道岡山ICより約10分
- 公共交通機関でのアクセス
- JR岡山駅より東西連絡通路直結
- 駐車場
- 周辺の駐車場をご利用ください
- ウェブサイト
- 備考
- 収容80名の講義室有(予約要)
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。