桜渓塾跡公園

阪谷朗廬が青少年の人材育成のために開いた漢学塾跡

嘉永4年(1851年)に漢学者の阪谷朗廬が開いた「桜渓塾」を当時のまま保存整備している史跡公園です。「朗廬阪谷先生垂帷跡」の記念碑に刻まれた題字は、渋沢栄一が書いた文字。裏側に彫られた碑文の書も栄一によるものです。

基本情報

所在地
〒714-2112 岡山県井原市芳井町簗瀬
電話番号
0866-72-1324(井原市芳井歴史民俗資料館)
営業時間

随時 ※園内散策は自由。ただし建物には入れません。

料金

無料

車でのアクセス

山陽自動車道笠岡ICから約25分

公共交通機関でのアクセス

井原鉄道井原駅から芳井支所前行きバス約10分「梶江」下車、徒歩約20分

ウェブサイト

井原市観光協会

※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

おすすめ情報

このページを見ている人は、こんなページも見ています

渡辺酒造本店 2025蔵開き
渡辺酒造本店 2025蔵開き
https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_14886.html
作州民芸館
作州民芸館
https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_12934.html
つやま自然のふしぎ館併設 歴史民俗館
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10452.html

このスポットから近い宿泊施設

ページトップへ