観光素材

検索結果

48件ありました
並び順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ

新庄村森林セラピー「ゆりかごの小径」

全長2kmのセラピーコースを森の案内人と散策

県下で最大の規模を誇るブナの自然林と天然林で有名な新庄村・毛無山の麓で、小川のせせらぎや小鳥のさえずり、木々の薫りなどを五感で感じながら歩くことができます。

https://www.okayama-kanko.jp/business/spot/detail_11709.html
新庄村森林セラピー「ゆりかごの小径」

アッケシソウ自生地

秋に美しく色付く希少なアッケシソウ

アッケシソウは塩分の多い湿地帯に生える葉のない1年草で、高さは10~30cmほど、茎は丸く肉厚で10月中旬頃には深紅に紅葉することからサンゴ草とも呼ばれています。寄島干拓地内のアッケシソウは、本州唯一の自生地と言われています。

https://www.okayama-kanko.jp/business/spot/detail_11558.html
アッケシソウ自生地

岩井滝【立入禁止】

冒険気分で滝の裏側へ!冬の氷瀑も必見!

岡山県北部の山中に位置する岩井滝は高さは約10m、幅6m。“裏見の滝”の愛称の通り、最大の特徴は滝の裏側へまわり込めるようになっていること。巨大な岩盤の下を通って滝の裏側を歩いてみると、ちょっと冒険気分に浸れます。また、この地方は豪雪地帯とし…

https://www.okayama-kanko.jp/business/spot/detail_11737.html
岩井滝【立入禁止】

天王八幡神社

金ボタルが乱舞する、幻想的な風景に感動!

新見市にある天王八幡神社は金ボタルの生息地として岡山県の天然記念物に指定されています。珍しい種類の金ボタルは、別名ヒメボタルと呼ばれています。ホタルの光によって“金色の世界”が広がる時期は、森の中を舞う幻想的なホタルを見るために多くの観光…

https://www.okayama-kanko.jp/business/spot/detail_10988.html
天王八幡神社

頼久寺庭園

小堀遠州作の枯山水庭園が素晴らしい

頼久寺は足利尊氏が諸国に建立させた安国寺のひとつと言われ、庭園は国指定の名勝となっています。庭園は備中国奉行として当地に赴任していた小堀遠州が築いた枯山水で、遠州庭園の原点が見える庭として注目されています。江戸初期の完成で、桃山後期の特徴が表れてお…

  • クーポン
https://www.okayama-kanko.jp/business/spot/detail_10914.html
頼久寺庭園

円通寺公園

円通寺(良寛和尚が修行した寺として有名)を中心に広がる公園

寛政年間(1789~1800年)に僧の良寛が修行した円通寺を中心に広がる公園。この寺を中心とする円通寺公園では四季折々の花々を楽しむことができ、白華山の山頂周辺からは瀬戸内海の多島美を望むことができます。

https://www.okayama-kanko.jp/business/spot/detail_10283.html
円通寺公園

おおがや芝桜公園

約1万5,000株5色の芝桜が棚田のあぜ道一面に咲き誇ります。清流沿いのデッキや高台のビュースポットもあり、それぞれの場所から異なる美しい景色が見られます。毎年ゴールデンウイーク中の特定日には「芝桜まつり」が開催され、イベント当日はグルメや地域の特産品な…

https://www.okayama-kanko.jp/business/spot/detail_13172.html
おおがや芝桜公園

湯郷吉野川河川敷

湯郷温泉街の南を流れる吉野川に並んだ約50本のソメイヨシノ。開花期間の夜には桜がライトアップされ、幻想的な夜桜を楽しめます。

https://www.okayama-kanko.jp/business/spot/detail_13171.html
ページトップへ