【要予約】岡山後楽園 苔玉(釣り忍)作り体験
おかやまこうらくえん こけだま(つりしのぶ)づくりたいけん岡山後楽園にて、毎年人気の苔玉作り体験が開催されます。今年は初夏に開催、「釣り忍」を作ります。「釣り忍」はシダ類の一種「シノブ」を使った日本の伝統的な釣り飾りです。シノブを苔玉のように丸く仕立て、風鈴をつけ、これからの季節にぴったりの涼しげな飾りに仕立てます。
参加には事前の申し込みが必要です。
- エリア
- 備前
- カテゴリ
- アート・展示・音楽・公演
基本情報
開催期間 | 開催終了 2025年6月14日(土) |
---|---|
開催時間 | ①10:00~12:00、②13:00~15:00 ※各回2時間程度 |
開催場所 | 岡山後楽園 鶴鳴館 |
住所 | 〒703-8257 岡山県岡山市北区後楽園1-5 |
電話番号 | 086-233-2505((公財)岡山県郷土文化財団(平日8:30~17:00)) |
FAX番号 | 086-232-4329 |
公式サイト | |
料金 | 参加料:1,500円(別途入園料が必要です。) 入園料:大人500円、65歳以上200円、高校生以下無料 ※高校生は入園時に生徒手帳を提示してください。 ※団体は20名以上で、それぞれの料金の2割引き |
交通アクセス(車) | 山陽自動車道岡山ICから約20分 |
交通アクセス(公共) | JR岡山駅から藤原団地行きバス約15分「後楽園前」下車すぐ または、JR岡山駅から路面電車(東山行き)約5分「城下」下車、徒歩約10分 または、JR岡山駅から徒歩約25分 |
駐車場 | 普通車570台、障害者枠12台、大型車12台 普通車:100円/40分、大型車:1,000円/1日1回 |
受入人数 | 各回10名 |
予約方法 | 以下の内容を連絡の上、予約をしてください。(ネット予約、電話、FAX) ①氏名(ふりがな) ②住所 ③電話番号 ④参加人数 ⑤希望時間 ⑥小学生以下の方は学年と同伴される保護者の方の名前 【予約先】 (公財)岡山県郷土文化財団 電話:086-233-2505(平日8:30~17:00)、FAX:086-232-4329 |
ネット予約 |
※日程、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。