【要予約】和の感動体験 狂言鑑賞 岡山後楽園

わのかんどうたいけん きょうげんかんしょう おかやまこうらくえん

日本三名園の岡山後楽園で、狂言を鑑賞する上質な和のひととき。
岡山後楽園ならではの特別な空間で、建物や庭園の魅力を感じながら日本の伝統芸能を楽しめます。さらに老舗懐石料理店荒手茶寮で「殿様御膳」を楽しむこともできます。殿様御膳は、江戸時代に藩主が後楽園で食べた食事のレシピ集『殿様の御馳走帖』より抜粋し、料理に盛り込んだお膳です。

【演目】
9月19日(金) 清水
10月17日(金) 萩大名

申込締切:お食事付きは開催日の一週間前、狂言鑑賞のみは前々日16:00まで

基本情報

開催期間 2025年9月19日(金)、10月17日(金)
開催時間 12:00~15:00
※狂言鑑賞は14:00~
開催場所 岡山後楽園 能舞台 他(食事:荒手茶寮(後楽園外園)
住所 〒703-8257 岡山県岡山市北区後楽園1-5
電話番号 086-233-2505((公財)岡山県郷土文化財団(平日9:00~17:00))
公式サイト
料金参加料:7,500円(サービス料込み)
※狂言鑑賞のみ(食事なし):2,000円

<別途、岡山後楽園の入園料が必要です>
大人500円、65歳以上200円、高校生以下無料 ※高校生は入園時に生徒手帳を提示してください
※団体は20名以上で、それぞれの料金の2割引き
交通アクセス(車)山陽自動車道岡山ICから約20分
交通アクセス(公共)JR岡山駅から藤原団地行きバス約15分「後楽園前」下車すぐ
または、JR岡山駅から路面電車(東山行き)約5分「城下」下車、徒歩約10分
または、JR岡山駅から徒歩約25分
駐車場普通車570台、障害者枠12台、大型車12台
普通車:100円/40分、大型車:1,000円/1日1回
予約方法ネット予約
【申込締切】
 お食事付き:開催日の一週間前(ただし、定員に達し次第締切)
 狂言鑑賞のみ:前々日16:00まで
 ※空きがあれば、当日会場で申し込みできます。
ネット予約
定員各日100名(食事コースは限定30人)※要予約
関連資料

※日程、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

マップ

このページを見ている人は、こんなページも見ています

このスポットの近くでできること(体験)

このスポットから近い宿泊施設

この地域のおすすめ特集