旧吹屋小学校ライトアップ
カテゴリ
平成24年(2012)まで、現役最古の木造校舎として使用されていた小学校。明治6年(1873)に拡智小学校として開校し、後に吹屋小学校、吹屋町立尋常高等小学校となりました。東校舎・西校舎等は明治33年(1900)、本館は明治42年(1909)の建築。岡山県の重要文化財に指定されている「旧吹屋小学校」を期間限定でライトアップします。
基本情報
- 開催期間
2025年10月4日(土)~11月2日(日)の土日祝
- 開催時間
19:00~21:00
- 開催場所
旧吹屋小学校
- 所在地
- 岡山県高梁市成羽町吹屋1290-1
- 電話番号
- 0866-29-2811(高梁市観光協会 吹屋支部)
- 料金
大人500円、小中学生250円
- 車でのアクセス
岡山自動車道賀陽ICから約45分
- 公共交通機関でのアクセス
JR備中高梁駅から吹屋行きバス約55分「吹屋(終点)」下車すぐ
- 駐車場
なし
※下町観光駐車場を利用
※障がい者用駐車場は旧吹屋小学校内にあり
- ウェブサイト
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。