イベント

岡山のおでかけ情報はこちら

検索結果

81件ありました
並び順
開催日順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ

【要予約】オオサンショウウオ保全調査ツアー 追加開催(英語説明)

はんざきを救え!

湯原で「はんざき」愛称で親しまれている国の特別天然記念物「オオサンショウウオ」ですが、湯原温泉は、はんざきの生息地自体が天然記念物として保護されている特別な場所です。そんな湯原温泉で「オオサンショウウオ保全調査ツアー」が追加開催されます。プレゼンテ…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101329.html
【要予約】オオサンショウウオ保全調査ツアー 追加開催(英語…

美作三湯芸術温度 2025

温泉×アート

西日本有数の温泉地「美作三湯」で3年に一度開かれる回遊型アートイベント。温泉宿や周辺施設に多様な芸術作品が展示されます。美作三湯の宿泊施設等27ヶ所に第一線で活躍する県内外31名の気鋭のアーティストを招き、その作品の制作や展示を通してこの場所でしか味わ…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101318.html
美作三湯芸術温度 2025

【2025年】ひるぜん花火大会

蒜山の夜空に上がる圧巻の尺玉

[打ち上げ数:約700発]見どころは県北でも珍しい「尺玉花火」が上がるところ。蒜山高原の澄んだ夜空に広がる花火と、間近で見る尺玉の迫力は圧巻です。花火終了後には、福田神社で国指定重要無形民族文化財である「大宮踊」が踊られます。花火とあわせて蒜山高原の夏…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_14934.html
【2025年】ひるぜん花火大会

蒜山スターウォッチングと星の音楽会(蒜山ハーブガーデン ハービル)

高台にある「蒜山ハーブガーデンハービル」を会場に、蒜山三座のシルエットとともに楽しむ星空観察会が開催されます。通常は夜間営業を行わないハーブガーデンを特別にオープンし、開放感ある雰囲気の中、星空の解説が聞ける特別なナイトイベントです。周囲を山に囲ま…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_15900.html
蒜山スターウォッチングと星の音楽会(蒜山ハーブガーデン ハ…

御前酒まつり2025秋

御前酒の新酒で乾杯!

御前酒蔵元辻本店にて「御前酒まつり2025秋」が開催されます。イベント期間中は、当日限定酒の販売や御前酒スタンド・屋台出店などを予定。酒粕詰め放題なども行われます。スペシャル企画として2024年春以来となるウルフルケイスケさんLIVEが再び行われます。イベント…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101077.html
御前酒まつり2025秋

【要予約】漆の雫 蒜山郷原漆器体験ツアー

蒜山高原に伝わる郷原漆器の再生を体感する

郷原漆器は蒜山に育つヤマグリを生木のまま輪切りにして形成し、林から採取した漆で塗り上げるという約600年続いてきた手仕事です。普段使い用に作られており、木目のぬくもりを感じる器です。一度は途絶えましたが、2000年代に復活し現在はディロング・デービッドさ…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101317.html
【要予約】漆の雫 蒜山郷原漆器体験ツアー

【要予約】真庭観光タクシー

便利なタクシーで真庭をお得に巡ろう!

宿泊の前または後の観光に、 真庭市・新庄村を巡るタクシーがお得に利用できます。指定の立ち寄り先は40ヶ所以上。芸術・文化スポットを幅広く揃えています。★指定施設一覧はこちら(PDF)【利用要件】※①②③を満たす運行が対象① 真庭市・新庄村に1泊以上宿泊される方②…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_16328.html
【要予約】真庭観光タクシー

真庭市立中央図書館シアター月イチ映画会『ぶあいそうな手紙』

真庭市立中央図書館にて毎月恒例の「月イチ映画会」が開催されます。『ぶあいそうな手紙』手紙の代読と代筆を通して交流を深めていく老人と娘の姿を、おかしくも温かく描いたブラジル発のハートウォーミングストーリー。監督:アナ・ルイーザ・アゼヴェード  出演:…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_15267.html
真庭市立中央図書館シアター月イチ映画会『ぶあいそうな手紙』

真庭市蒜山ミュージアム【第13回展覧会】「山本修司展 描写する水面/枯山水の水面」

真庭市蒜山ミュージアムにて「山本修司展 描写する水面(すいめん)/枯山水の水面(みなも)」の展覧会が開催されます。山本修司(やまもとしゅうじ/1959 年愛媛県生まれ)1982年大阪芸術大学芸術学部美術学科卒業の山本修司は、長年関西を中心に活動してきた美術…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100059.html
真庭市蒜山ミュージアム【第13回展覧会】「山本修司展 描写す…

【要予約】真庭アートツアー 「旅僧まにわ」お寺巡りと御朱印アートコース

宗派を超えて「お寺×観光」に取り組む寺院僧侶の会「旅僧まにわ」。6寺院を巡り、御朱印とお寺のアートを楽しむことができます。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101386.html
【要予約】真庭アートツアー 「旅僧まにわ」お寺巡りと御朱印…

【要予約】真庭アートツアー 彼岸花と鍾乳洞コース

彼岸花の群生地で人気上昇中の川東公園。この季節にしか見れない真っ赤な絨毯の彼岸花アート。真庭市の南部に位置する北房エリアは、「ホタル」と「石灰岩地質で鍾乳洞」の名所です。「里山里海交流館しんぴお」でホタルの話を聞いたりホタルの映像を鑑賞。鍾乳洞「鐘…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101385.html
【要予約】真庭アートツアー 彼岸花と鍾乳洞コース

【要予約】真庭アートツアー 滝と温泉アートコース

豊富な森林資源と旭川の恵みにより形成されている真庭は、滝の名所が多くあります。日本の滝百選「神庭の滝」と山乗渓谷にある「不動滝」でマイナスイオンを感じることができます。国の特別天然記念物のオオサンショウウオのことをこの地域では『はんざき』と呼んでい…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101384.html
【要予約】真庭アートツアー 滝と温泉アートコース

【要予約】真庭アートツアー 木材のまちコース

真庭地域は、西日本屈指の木材産地。木造建築で有名な施設が多くあります。1907(明治40)年に建てられた木造校舎「旧遷喬尋常小学校」、登録有形文化財「御前酒蔵元辻本店」、日本でいち早くCLT技術を取り入れた「銘建工業」は大阪・関西万博の大屋根リングの3分の2…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101383.html
【要予約】真庭アートツアー 木材のまちコース

まにわ20祭!真庭市市制施行20周年記念イベント

真庭市は合併20周年!それを記念して、「まにわ20祭!真庭市市制施行20周年記念イベント」が行われます。当日は会場にマルシェや子供の遊び場、体験ブース、そして遊び場などが登場します。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101338.html
まにわ20祭!真庭市市制施行20周年記念イベント

【要予約】真庭アートツアー 「真庭発酵」ガストロノミーコース

中国山脈のほぼ真ん中に位置する真庭地域。山陽と山陰の歴史・文化が交差し発展した地域です。この地域ならではの食文化、特産品が沢山あります。今回は、「発酵」をテーマに5エリアを巡って、日本酒、ワイン、パンなどを味わうことができるツアーです。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101319.html
【要予約】真庭アートツアー 「真庭発酵」ガストロノミーコー…

蒜山キャンドルナイト(蒜山ハーブガーデン ハービル)

灯りにつつまれて過ごすやさしい時間

通常は夜間営業を行わない「蒜山ハーブガーデン ハービル」にて、ロマンチックな夜の園内でキャンドルが煌めく空間を楽しめる「蒜山キャンドルナイト」が開催されます。会場ではドリンクや軽食の販売も行いますので、花の香りに癒されながら優雅なひと時を過ごせます。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_16351.html
蒜山キャンドルナイト(蒜山ハーブガーデン ハービル)

JR津山駅から西エリアをつなぐ「Art周遊バス」

「森の芸術祭」開催期間中、作品展示エリア間を繋ぐため、津山駅から鏡野/奥津エリア、真庭/蒜山エリア、新見/満奇洞・井倉洞エリアを結ぶ周遊バスを運行します。【運行ルート】1.津山駅 → 奥津エリア → 蒜山高原 → 満奇洞 → 井倉洞 → 新…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100920.html
JR津山駅から西エリアをつなぐ「Art周遊バス」

【2025年】第4回 北房花火大会

[打ち上げ数:約1,700発]真庭市北房地域の活性化を目的として行われる花火大会。当日14:00~22:00まで、コスモスドームから国道313線三叉路までの約300mが全面通行止めとなり歩行者天国になります。会場にはキッチンカーや屋台などが出店されます。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100977.html
【2025年】第4回 北房花火大会

【要予約】ひめぼたる観賞会

1年に3日だけ、各30名限定の特別な鑑賞会を開催!

備中鐘乳穴の敷地内には6月末から、沢山のヒメボタルが幻想的な光を放ちます。希少なヒメボタルを保護する観点から、普段は一般公開されていません。「里山里海交流館しんぴお」にて、ヒメボタルの生態や環境保護について最新のVR映像で学び、学んだ方にだけ、限定で…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12535.html
【要予約】ひめぼたる観賞会

海山マルシェ(海の市山の市)

中・四国のおいしいものが集結する「海の市・山の市」と、蒜山に住む人たちのアイデアをたくさん盛り込んだ回遊イベント「くるっとlove蒜山」がコラボし、分散型イベント「海山マルシェ」が開催されます。当日はそれぞれの会場をぐるぐる巡って、ご当地グルメや体験な…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12665.html
海山マルシェ(海の市山の市)

醍醐桜まつり

醍醐桜は推定樹齢千年の一本桜。開花期間中は地元団体による、手づくりこんにゃくなどの加工品や新鮮な特産品等の販売が行われます。21:00までライトアップも行われ、幻想的な光景が楽しめます。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12878.html
醍醐桜まつり

【2025年】第3回 ひるぜん夏恋まつり

夏の終わりのハーモニー! 蒜山で音楽とマルシェが大集合&湯原で花火!

夏の最後の週末に蒜山高原と湯原温泉での素晴らしい思い出を持ち帰ってもらいたいとの思いから「第3回 ひるぜん夏恋まつり」が開催されます。蒜山高原のGREENable HIRUZENを会場に地元真庭の美味しいフードやドリンクを取り揃えたマルシェや14:30から「Likkle Mai」に…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100328.html
【2025年】第3回 ひるぜん夏恋まつり

醍醐桜のよるあかり

この時期恒例の醍醐桜ライトアップイベントが今年も開催されます。春のお花見シーズンでは、レンタルルームとして利用できる花見庵を無料で開放。花見庵からライトアップした醍醐桜や周辺を見渡すことができます。また、室内では写真家の青木宏允さんによる作品が展示…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100595.html
醍醐桜のよるあかり

星めぐりモバイルポイントラリー

スマホで参加!ポイントを集めて豪華プレゼントに応募できます!

晴天率が高く大気が安定し、星の光の揺らぎが少ない晴れの国おかやまは「天文王国」。イベントに参加して、岡山県内にある天文に関連した各施設を利用、または天文に関する各種イベントに参加する事で、スマートフォンサイトにポイントを獲得。その獲得数により、オリ…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100943.html
星めぐりモバイルポイントラリー

イスラーム映画祭2024 in 真庭市立中央図書館

アジアからアフリカまで計8か国の映画で、いろんなイスラームの世界を旅するような映画祭が開催されます。ゲストトークや交流会、展示やフードなども楽しめます。(全作品に日本語字幕付き)【主な作品・イベントスケジュール】 ※詳しくは公式サイトまたはチラシをご…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101081.html
イスラーム映画祭2024 in 真庭市立中央図書館

天領くせ桜まつり

旭川の岸約1kmに渡って約180本のソメイヨシノが植えられた、久世のトンネル桜。開花時期には大勢の花見客でにぎわいます。また、夜にはぼんぼりが灯され夜桜散策も楽しめます。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12455.html
天領くせ桜まつり

蒜山高原しゃくなげ祭り(ヒルゼン高原センター・ジョイフルパーク)

高原に咲き誇る、約100種類1万5千株のしゃくなげ

蒜山高原の遊園地 ジョイフルパークでは、西洋種を中心に約100種類 約15,000株のしゃくなげが大輪の花を咲かせ、訪れた人の目を楽しませます。毎年5月に見頃をむかえ、開花期間中には「しゃくなげ祭り」が開催されます。ひるぜん高原グルメ祭りや和太鼓のステージライ…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12502.html
蒜山高原しゃくなげ祭り(ヒルゼン高原センター・ジョイフルパ…

ホタルの夕べ in 北房 2025

昭和の夜市を再現

呰部商店街には夜店が並び、遊歩道沿いでのホタル観賞とあわせて楽しめます。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12528.html
ホタルの夕べ in 北房 2025

HOTARU Fes

地元北房を中心とし、岡山県内外から多くのミュージシャンやアーティスト、音楽・イベント好きが集まり、毎年ホタルが舞う6月に開催されるHOTARU Fes。BAND演奏、ダンスステージ、美味しい飲食出店、楽しい体験やゲームのほか、夜には幻想的なホタルを観賞でき、1日中…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12532.html
HOTARU Fes

花の山寺 普門寺あじさい祭り

1年を通して花の咲く山寺として知られ、近年はフォトスポットとしても注目されている普門寺とその周辺で、30種類、約3000株のあじさいの見頃にあわせ、あじさい祭りを開催します。あじさい祭りの期間中は、地元むらおこしの会による旬の天ぷら付きざるそばの提供をは…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12533.html
花の山寺 普門寺あじさい祭り

6・26(ろくてんにいろく)露天風呂の日

旅館・日帰り温泉 内湯 無料開放!

語呂合わせで6月26日を「露天風呂の日」とし、温泉感謝デーとして遊び心たっぷりの趣向を凝らしたイベントを開催されます。【タイムスケジュール】6:26~ 温泉之祖神参拝7:26~ 露天風呂大掃除(砂湯)8:26~ お湯取りの儀(温泉薬師堂前)9:26~ 温泉感謝の集い…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12537.html
6・26(ろくてんにいろく)露天風呂の日

木山寺のあじさい

6月下旬~7月上旬にかけて、境内のあじさいが美しく咲き誇ります(その年により、見頃は異なります。事前に施設にご確認ください)。また、数珠づくり、写経などの体験や、客殿のふすま絵の拝観も可能です(いずれも要事前連絡)。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12549.html
木山寺のあじさい

山乗渓谷そうめん流し 涼水亭

真夏でもひんやり涼しい渓谷の中にある茶店「涼水亭」で楽しめるそうめん流し。すぐそばにある不動滝の音を聞きながら、マイナスイオンたっぷりの中で食べるそうめんの味は格別です。真庭市に移住して来た「蒜山 鰻専門店 翏」の、東京で有名料理ガイドブックにも評価…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12552.html
山乗渓谷そうめん流し 涼水亭

【2025年】美甘夏まつり

周囲の山々に反響する迫力ある打ち上げ花火

[打ち上げ数:約1,500発] 150年の歴史を誇る天神祭にあわせて開催されます。旧宿場町の通りが歩行者天国になり、「美甘音頭」、ライブ、地元有志によるバザーで賑わいます。20:30からは打ち上げ花火も行われます。その音は周囲の山々に反響して迫力があると評判です。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12580.html
【2025年】美甘夏まつり

【2025年】第79回 落合納涼花火大会

[打ち上げ数:約2,500発]旭川を舞台に打上げられる花火大会は落合地区の夏の風物詩。夜空に繰り広げられる約2,500発の打上げ花火と仕掛け花火は、県北最大級を誇る華麗な光のイリュージョンです。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12582.html
【2025年】第79回 落合納涼花火大会

【2025年】第63回 湯原温泉はんざき祭り

岡山の奇祭と言われる湯原温泉の恒例行事

1万年前から変わらぬ姿のオオサンショウウオ(はんざき)に出会える湯原温泉。温泉街では毎年夏まつりが行われ、大はんざきの山車や道中ばやし、はんざきねぶたも登場し、湯原温泉がはんざき一色に染まります。※イベントの一つとして行われるカラオケ大会の出場には、…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12606.html
【2025年】第63回 湯原温泉はんざき祭り

【2025年】第48回 中和ふるさと祭り

1,000発の花火が夏の夜空を彩ります!

[打ち上げ数:約1,000発]蒜山中和地区の夏祭り。屋台や出店はもちろん、ステージイベントや演奏、豪華景品が当たる抽選会も開催されます。※抽選券配布は20:00まで。(ただし、なくなり次第終了)【スケジュール】18:00  開会18:30~ ラムネの早飲み大会19:00~ 中…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12615.html
【2025年】第48回 中和ふるさと祭り

大宮踊

国指定重要無形民俗文化財/ユネスコ無形文化遺産

蒜山地方に古くから伝わる大宮踊は、国指定重要無形民俗文化財に指定されています。蒜山各地の神社やお寺、辻堂などを日替わりで回って踊られます。種類は「あおい」、「しっし」、「まねき」の3つ。ゆったりとしたリズムで輪になって踊ります。15日の福田神社(大宮…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12616.html
大宮踊

【2025年】久世夏祭り リバーサイドフェスティバル

久世河川公園で夏祭りを楽しもう!

[打ち上げ数:約2,000発]毎年8月14日に開催される夏祭り。こども広場、縁日マルシェ、各種ステージが設置され、夕方からは盆踊りのほか、花火の打ち上げも行われます。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12624.html
【2025年】久世夏祭り リバーサイドフェスティバル

吉の念仏踊

お盆の8月16日に吉の念仏踊(県指定重要無形民俗文化財)を踊るもの。地域の希望者が先祖供養の為に念仏を買い、買われた方に対して念仏踊保存会が供養の唱えごとを読み上げ、踊るものです。単純素朴な踊りで盆踊りの原型とみられています。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12632.html
吉の念仏踊
ページトップへ