イベント

岡山のおでかけ情報はこちら

検索結果

81件ありました
並び順
開催日順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ

蒜山高原しゃくなげ祭り(ヒルゼン高原センター・ジョイフルパーク)

高原に咲き誇る、約100種類1万5千株のしゃくなげ

蒜山高原の遊園地 ジョイフルパークでは、西洋種を中心に約100種類 約15,000株のしゃくなげが大輪の花を咲かせ、訪れた人の目を楽しませます。毎年5月に見頃をむかえ、開花期間中には「しゃくなげ祭り」が開催されます。ひるぜん高原グルメ祭りや和太鼓のステージライ…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12502.html
蒜山高原しゃくなげ祭り(ヒルゼン高原センター・ジョイフルパ…

【2025年】第48回 中和ふるさと祭り

1,000発の花火が夏の夜空を彩ります!

[打ち上げ数:約1,000発]蒜山中和地区の夏祭り。屋台や出店はもちろん、ステージイベントや演奏、豪華景品が当たる抽選会も開催されます。※抽選券配布は20:00まで。(ただし、なくなり次第終了)【スケジュール】18:00  開会18:30~ ラムネの早飲み大会19:00~ 中…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12615.html
【2025年】第48回 中和ふるさと祭り

大宮踊

国指定重要無形民俗文化財/ユネスコ無形文化遺産

蒜山地方に古くから伝わる大宮踊は、国指定重要無形民俗文化財に指定されています。蒜山各地の神社やお寺、辻堂などを日替わりで回って踊られます。種類は「あおい」、「しっし」、「まねき」の3つ。ゆったりとしたリズムで輪になって踊ります。15日の福田神社(大宮…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12616.html
大宮踊

湯原温泉 しし祭り

温泉街の飲食店や旅館などが嗜好を凝らして作ったジビエメニューを楽しめます。※2024年1月7日、8日 第15回開催のししメニューになります。・ししシチュー 500円・ししおこわ  500円・しし串焼き  400円・しし生姜焼き 750円・しし丼    500円・ししコロッ…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12801.html
湯原温泉 しし祭り

勝山のお雛まつり

桃の節句を祝って道沿いに並ぶ160軒余りの民家や商家の軒先、部屋に飾ったお雛様を楽しむイベント。飾られるお雛様は江戸時代から代々受け継がれたものや平成雛、手作り雛まで多彩。家々で工夫を凝らしたディスプレイも見どころです。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12864.html
勝山のお雛まつり

真庭イルミネーションinハート広場

地元有志で作り上げた七色のイルミネーション。人が通れるハート型の回廊や、鳥居を抜けた先に設置された縁結びスポットなど、見どころがいっぱい。会場中央にはペットボトル約3,000本を使用した高さ10mのペットボトルタワーも登場し、冬の夜を光のショーが彩ります。…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_14617.html
真庭イルミネーションinハート広場

ハンザキ秋のパンマルシェ

温泉とパンとまち歩きを楽しむイチニチ

ハンザキ(大山椒魚)のまち「湯原温泉」で、パンイベント第5弾が開催されます。県内外の人気のパン屋に、フフルーツサンドやハンバーガーなど29店舗が出店。会場は温泉街の2会場(はんざき足湯・ゆばら湯っ足り広場)で実施されます。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100585.html
ハンザキ秋のパンマルシェ

Swap Meet 高原の青空市場

岡山発のデニムメーカーJOHNBULLがGREENable HIRUZENにて「Swap Meet 高原の青空市場」を開催します。Swap Meet(スワップミート)とは「遊びにくる人、出店する人達同士を繋いでいく」をコンセプトとしたマーケットイベントです。ファッションやアクセサリー、焼き菓…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100809.html
Swap Meet 高原の青空市場

~岡山県と岡フィルから音楽の贈りもの~(真庭特別公演)

ベートーヴェン交響曲第5番「運命」やドヴォルザーク交響曲第9番「新世界より」など、キャッチーな曲が真庭で演奏されます。ピーターと狼(ナレーション付き)は、小学生や中学生に分かりやすくクラシックの入り口となるよう演奏されます。プロオーケストラの美しく迫…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101073.html
 ~岡山県と岡フィルから音楽の贈りもの~(真庭特別公演)

勝山文化往来館ひしお「ミスしゃっくりの幸せな一日」

勝山文化往来館ひしおにて、ソロ無言劇「ミスしゃっくりの幸せな一日」が上演されます。この劇は、セリフを使わず身体表現と効果音、スキャットによる歌、小道具などを駆使して、世界中のあらゆる世代を笑わせる、小心ズの代表作です。【作品紹介】ミスしゃっくりはひ…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101117.html
勝山文化往来館ひしお「ミスしゃっくりの幸せな一日」

キャンドルファンタジー in 湯原温泉

湯原温泉の露天風呂・砂湯の周辺にキャンドルを626個点灯します。冬の夜空を彩るクリスマス花火や、心も体も温まる夜マルシェも同時開催。オレンジ色の小さな灯りに包まれる、幻想的な温泉郷の雰囲気をお楽しみください。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12780.html
キャンドルファンタジー in 湯原温泉

第4回 Craftsman meets GREENable HIRUZEN ∼海の校舎∼

岡山県笠岡市の瀬戸内の穏やかな海のそばにある、クリエイターのためのシェアアトリエ「海の校舎」。歴史ある大島東小学校の木造校舎からは目の前の海を一望でき、ノスタルジー溢れる豊かな環境でクリエイターが制作をおこない、交流から生まれる知識や技術のシェアが…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100395.html
第4回 Craftsman meets GREENable HIRUZEN ∼海の校舎∼

【要予約】湯原っしい2024 真庭拡大版

知りたい、やりたい、見たい、食べたい、学びたい、遊びたいを、個性豊かなプログラムにして真庭中で開催されます。自分の好きを活かしたイベントを企画して実行しタイ人、みんなとわちゃわちゃ交流して楽しみタイ人、そんな、人、人をつなぐプログラムが「湯原っしい…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100450.html
【要予約】湯原っしい2024 真庭拡大版

第9回カラクリまつり

昔話の世界をカラクリ人形で再現するお祭りが、なかつい陣屋一帯で開催されます。江戸時代に陣屋が置かれていた風情ある町並みに、昔話をユーモラスに再現したカラクリ人形が並びます。町並みを流れる水路を利用し、コットンコットンと動くカラクリに心が和みます。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100495.html
第9回カラクリまつり

勝山文化往来館ひしお「ひしお開館20thアニバーサリー」

おとなもこどもも楽しめる!

勝山文化往来館ひしおの開館20周年を記念して「ひしお開館20thアニバーサリー」が開催されます。コンサートなどのステージイベントのほか、缶バッチやネックレス作り、パフェ作りなどのワークショップも開かれます。イベントの詳細については、チラシ・公式サイトをご…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100555.html
勝山文化往来館ひしお「ひしお開館20thアニバーサリー」

第41回 中和紅葉祭

子どもも大人もチャレンジを楽しもう!! ~自立・挑戦・交流~

中和地域の名物「こけら寿司」をはじめ、とん汁やおこわ、野菜や山菜などの直売ブースが並びます。他にも、文化作品の展示や地元の子どもたちによるステージなどが行われます。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100581.html
第41回 中和紅葉祭

勝山文化往来館ひしお「石田和也展 White Abyss -備前磁器の世界-」

勝山文化往来館ひしお にて「石田和也展 White Abyss -備前磁器の世界-」が開催されます。備前磁器とは、備前市内で採掘される磁器の原材料となる陶石。備前焼作家石田和也が、その素材を自らの手で掘り起こし作品制作を手掛ける新たな領域。精製前の天然の陶石の中…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101045.html
勝山文化往来館ひしお「石田和也展 White Abyss -備前磁器の…

まにわ20祭!真庭市市制施行20周年記念イベント

真庭市は合併20周年!それを記念して、「まにわ20祭!真庭市市制施行20周年記念イベント」が行われます。当日は会場にマルシェや子供の遊び場、体験ブース、そして遊び場などが登場します。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101338.html
まにわ20祭!真庭市市制施行20周年記念イベント

JR津山駅から西エリアをつなぐ「Art周遊バス」

「森の芸術祭」開催期間中、作品展示エリア間を繋ぐため、津山駅から鏡野/奥津エリア、真庭/蒜山エリア、新見/満奇洞・井倉洞エリアを結ぶ周遊バスを運行します。【運行ルート】1.津山駅 → 奥津エリア → 蒜山高原 → 満奇洞 → 井倉洞 → 新…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100920.html
JR津山駅から西エリアをつなぐ「Art周遊バス」

醍醐桜のよるあかり

この時期恒例の醍醐桜ライトアップイベントが今年も開催されます。春のお花見シーズンでは、レンタルルームとして利用できる花見庵を無料で開放。花見庵からライトアップした醍醐桜や周辺を見渡すことができます。また、室内では写真家の青木宏允さんによる作品が展示…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100595.html
醍醐桜のよるあかり

木山寺のあじさい

6月下旬~7月上旬にかけて、境内のあじさいが美しく咲き誇ります(その年により、見頃は異なります。事前に施設にご確認ください)。また、数珠づくり、写経などの体験や、客殿のふすま絵の拝観も可能です(いずれも要事前連絡)。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12549.html
木山寺のあじさい

美甘ふるさとまつり

ふるさとバザーやくつろぎカフェスペース、誰でもできるマジックをプロのマジシャンに教えてもらえるワークショップなど、美甘のおいしいものと人が集まり、楽しくふれあえるイベントが開催されます。【イベント】〇ふるさとバザー〇マジックワークショップ(10:30~…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12710.html
美甘ふるさとまつり

露天風呂「砂湯“ゆず湯”」

冬至にゆず湯であったまろう

冬至の日、湯原温泉の露天風呂「砂湯」に11:26から626個(語呂合わせで626=ロテンブロ)のゆずが浮かべられます。湯船に投入するゆずは、今年も香り高い岡山県の久米南町産。冬至の日に入ると風邪をひかないといわれている“ゆず湯”で、体の芯からあたたまって。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12775.html
露天風呂「砂湯“ゆず湯”」

露天風呂砂湯 年末の大掃除

湯原温泉の露天風呂「砂湯」で、歳末恒例の大掃除が行われます。一年間の湯の恵みに感謝し、湯原の宝シンボルである砂湯をみんなできれいにして迎春準備をします。※当日は朝~清掃終了後(夕方まで)ご入浴はできませんのでご了承ください

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_14635.html
露天風呂砂湯  年末の大掃除

第16回『真庭deのみ~の』

真庭の飲み歩きイベント。今年から「真庭deのみ~の」と題し、新たに美甘・湯原が加わりました。6月~9月にかけて順番に、美甘・落合・新庄・勝山・久世・湯原の6エリアで開催されます。真庭市の協力でコミュニティバスまにわくん♡の夜間運行「ナイトまにわくん♡」も…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_16405.html
第16回『真庭deのみ~の』

御前酒まつり 2025 春

御前酒蔵元辻本店にて「御前酒まつり2025春」が開催されます。イベント期間中は、当日限定酒の販売や御前酒スタンド・屋台出店などを予定。酒粕詰め放題なども行われます。【出店】 ひるぜん焼きそば好いとん会 ※19日のみ ハレまち酒場 我流たつみ幸町店 ※20日の…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_16572.html
御前酒まつり 2025 春

セメントを削ってミニチュアハウスを作ろう!

モルタル造形作家の加藤孝幸先生による素敵なミニチュアハウス作りワークショップを開催いたします!数年前にガーデンにある小屋の室内にモルタル造形でデコレーションしていただいたのは記憶に新しいところ。今回ご参加のみなさまにはかわいいミニチュアハウスをお作…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100997.html
セメントを削ってミニチュアハウスを作ろう!

勝山文化往来館ひしお「絞り染め体験と町並み散策」

森の芸術祭のサテライト会場である勝山町並み保存地区で、本格的な絞り染めが体験できます。津山市の衆楽園に、リクリット・ティラヴァニ氏と協働したのれんの作品を展示している染織家・加納容子の工房で、独自の絞り技術「容子絞り」での染色体験。そして、勝山の町…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101116.html
勝山文化往来館ひしお「絞り染め体験と町並み散策」

【要予約】ひめぼたる観賞会

1年に3日だけ、各30名限定の特別な鑑賞会を開催!

備中鐘乳穴の敷地内には6月末から、沢山のヒメボタルが幻想的な光を放ちます。希少なヒメボタルを保護する観点から、普段は一般公開されていません。「里山里海交流館しんぴお」にて、ヒメボタルの生態や環境保護について最新のVR映像で学び、学んだ方にだけ、限定で…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12535.html
【要予約】ひめぼたる観賞会

イスラーム映画祭2024 in 真庭市立中央図書館

アジアからアフリカまで計8か国の映画で、いろんなイスラームの世界を旅するような映画祭が開催されます。ゲストトークや交流会、展示やフードなども楽しめます。(全作品に日本語字幕付き)【主な作品・イベントスケジュール】 ※詳しくは公式サイトまたはチラシをご…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101081.html
イスラーム映画祭2024 in 真庭市立中央図書館

天領くせ桜まつり

旭川の岸約1kmに渡って約180本のソメイヨシノが植えられた、久世のトンネル桜。開花時期には大勢の花見客でにぎわいます。また、夜にはぼんぼりが灯され夜桜散策も楽しめます。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12455.html
天領くせ桜まつり

ホタルの夕べ in 北房 2025

昭和の夜市を再現

呰部商店街には夜店が並び、遊歩道沿いでのホタル観賞とあわせて楽しめます。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12528.html
ホタルの夕べ in 北房 2025

吉の念仏踊

お盆の8月16日に吉の念仏踊(県指定重要無形民俗文化財)を踊るもの。地域の希望者が先祖供養の為に念仏を買い、買われた方に対して念仏踊保存会が供養の唱えごとを読み上げ、踊るものです。単純素朴な踊りで盆踊りの原型とみられています。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12632.html
吉の念仏踊

花の山寺 普門寺「春まつり」

四季折々の花が咲き、“花の山寺”の愛称で親しまれる真庭市の「普門寺」で、桜と日本シャクナゲの開花時期に合わせて開催されるイベントです。四季桜からはじまり、ソメイヨシノ、しだれ桜、八重桜、しだれ桃、花桃、つつじ、そしてシャクナゲが順に見頃を迎えます。期…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100164.html
花の山寺 普門寺「春まつり」

【要予約】縁結びイベント まにわ結びの日

神仏習合の結びの地でもある木山神社で「おむすびを結ぶ」ことで、「人と人が結ばれる」。そして、餅をつくことで「末永く繋がる」ということを願って、縁結びイベントが開催されます。縁起が良いとされるお米を使ったおむすび作り体験や、新庄ヒメノモチを使った餅つ…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100528.html
【要予約】縁結びイベント まにわ結びの日

勝山文化往来館ひしお「渋谷敦志 写真展」

能登を、結ぶ。

勝山文化往来館ひしおにて、報道写真家 渋谷敦志さんによる写真展が開催されます。2024年1月1日に発生した能登半島地震を撮影した写真集『能登を、結ぶ。』の作品展となり、写真集の販売もおこなわれます。悲惨な写真ばかりではなく、人々の強さや繋がりを再確認する…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100554.html
勝山文化往来館ひしお「渋谷敦志 写真展」

醍醐桜まつり

醍醐桜は推定樹齢千年の一本桜。開花期間中は地元団体による、手づくりこんにゃくなどの加工品や新鮮な特産品等の販売が行われます。21:00までライトアップも行われ、幻想的な光景が楽しめます。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12878.html
醍醐桜まつり

HOTARU Fes

地元北房を中心とし、岡山県内外から多くのミュージシャンやアーティスト、音楽・イベント好きが集まり、毎年ホタルが舞う6月に開催されるHOTARU Fes。BAND演奏、ダンスステージ、美味しい飲食出店、楽しい体験やゲームのほか、夜には幻想的なホタルを観賞でき、1日中…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12532.html
HOTARU Fes

ひるぜん塩釜マルシェ ~7周年祭~

ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジにて、みんなで楽しめる年に1度の特別なイベント「ひるぜん塩釜マルシェ ~7周年祭~」が開催されます。昼は多くの出店でにぎわい、夜はハズレなしのガラポン抽選会がおこなわれます。【出店者】・CAMPING EQUIPMENT STORE/炭火焼…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_15475.html
ひるぜん塩釜マルシェ ~7周年祭~

花の山寺 普門寺「節分会」

普門寺では、毎年第2日曜日に節分行事とあわせて星祭護摩供養が開催されます。星祭とは皆さまのもつそれぞれの星をお祀りし個人の幸福を祈り、大難を小難に、良いものをより良いものにしていく行事です。うどんの販売や、門前でのカフェやお団子も楽しめます。※事前申…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100689.html
花の山寺 普門寺「節分会」
ページトップへ