イベント
岡山のおでかけ情報はこちら
岡山のおでかけ情報はこちら
周囲の山々に反響する迫力ある打ち上げ花火
[打ち上げ数:約1,500発] 150年の歴史を誇る天神祭にあわせて開催されます。旧宿場町の通りが歩行者天国になり、「美甘音頭」、ライブ、地元有志によるバザーで賑わいます。20:30からは打ち上げ花火も行われます。その音は周囲の山々に反響して迫力があると評判です。
毎年夏に開催される「芳井宵まつり」。芳井生涯学習センター玄関前特設ステージにてスーパーライブや大道芸パフォーマンスが行われるほか、総踊り「宵サー」が開催されます。手作りゲームコーナーなど楽しいイベントが盛りだくさんです。
[打ち上げ数:約2,500発]旭川を舞台に打上げられる花火大会は落合地区の夏の風物詩。夜空に繰り広げられる約2,500発の打上げ花火と仕掛け花火は、県北最大級を誇る華麗な光のイリュージョンです。
[打ち上げ数:約2,500発]地元団体の出し物やうちわ抽選会、沢山の屋台があり子どもからお年寄りまで大勢の人で賑わう夏のまつり。総勢約1,200名が参加する「総おどり」やパフォーマンスを競う「ええとこ離し踊りコンテスト」が繰り広げられ、会場は熱気に包まれます。…
[打ち上げ数:5,080発]奥津湖で行われる岡山県最大級の花火イベント。日中は奥津湖みずのフェスティバルとして、美しい湖を満喫するカヤック体験やSUP体験が気軽でお得に楽しめるほか、奥津湖巡視船や奥津温泉花美人の里の足湯なども実施予定。 夕方からは、約20の…
[打ち上げ数:約600発]鮮やかな花火が夜空に開花し、観客からは輝く花火に大きな歓声があがります。【スケジュール】18:00~18:20 吉永中学校吹奏楽部18:20~18:40 剣道デモンストレーション18:40~19:30 ダンスショー(studio Tink★)19:30~19:45 来賓挨拶19:45…
[打ち上げ数:約1,000発]「有漢町納涼ふるさと祭」が少しだけリニューアルされた「風ぐるまサマーフェスタ」が開催されます。ステージイベントやキッチンカーなど、イベントが盛りだくさんです。会場では浴衣の着付けが500円で実施されます。前日(8月1日(金))には…
五穀豊穣を祈る亀石神社の満潮祭
[打ち上げ数:約200~300発]亀石神社の満潮祭りで、一年中で一番大潮となる旧暦6月15日に行われます。花火の打上げのほか、提灯で飾られたシャギリ船が笛太鼓を鳴らしながら湾内を巡ります。【シャギリ船とは】亀石(かめいわ)神社の満潮祭に、船に提灯を飾りつけし…
早島の夏を彩る風物詩
早島の夏をより熱く、エネルギッシュに盛り上げる一大イベントです。各種団体によるステージ、伝統の盆踊りや地元団体・企業による模擬店の実施を予定しています。【スケジュール】17:00 開会式(町長挨拶)17:05 早島少年少女合唱団(ゆるびの舎ホール)17:30 MaL…
1,000発の花火が夏の夜空を彩ります!
[打ち上げ数:約1,000発]蒜山中和地区の夏祭り。屋台や出店はもちろん、ステージイベントや演奏、豪華景品が当たる抽選会も開催されます。※抽選券配布は20:00まで。(ただし、なくなり次第終了)【スケジュール】18:00 開会18:30~ ラムネの早飲み大会19:00~ 中…
[打ち上げ数:約1,800発]地元団体や商店による飲食の出店で賑います。花火の打ち上げは20:45~21:00(予定)。約1,800発が夜空を彩ります。
[打ち上げ数:約240発]地域住民による夜店や各種イベントが実施されます。標高400mの山間で打ち上げられる花火は、星もきれいに見える澄んだ空気の中で鮮明に輝きます。
※毎年夏に開催されていましたが、今年から初秋の開催となりました。(イベントの詳細は後日更新)[打ち上げ数:約1,100発]英田多目的グラウンドで毎年開催されているまつり。お楽しみ抽選会や夜店が並び賑わうほか、約1,100発の花火がフィナーレを飾ります。
お盆の奥津温泉で開催される恒例の夏祭りが開催されます。オープニングセレモニーで始まり、家族で楽しめるステージプログラムや夏祭りには欠かせない地元の夜店も出店されます。フィナーレを彩る打上花火が渓谷に響き渡り、奥津温泉と奥津川を華やかに彩ります。【プ…
[打ち上げ数:約2,500発] 町民ステージなどイベントが盛りだくさん。フィナーレには昨年の倍以上の数になる約2,500発の花火が夜空を彩ります。今年はなんと1尺玉が30発も上がります。会場は広い芝生広場なので、ゆったりと大迫力の花火を楽しめます。また、関連イベン…
[打ち上げ数:約1,000発]自然豊かな津山市加茂町で行われる恒例の夏まつりです。JR加茂駅を発車する列車の都合上、遅い時間から花火の打ち上げを行っていることから、「日本一遅い花火」と言われることもあります。
吉備中央町で行われる夏祭り
吉備高原に伝わる「鬼伝説」と岡山弁の「おいでんせい」をかけたネーミングの祭り。食の市やフリーマーケットが開催されます。ステージイベントでは吹奏楽やキッズダンス、ゴスペルライブ、うらじゃ連演舞など、多彩なイベントが繰り広げられ、フィナーレには華麗な花…
三石地区は古くから耐火レンガの原料である“ろう石”や耐火レンガ製造の町として栄えた歴史があります。その町の魅力を再発見する目的で注目されなくなった古くからある建造物を活用し、よみがえらせようという活動です。明治24年に建設されたJR山陽本線赤レンガ積み拱…
倉敷駅周辺が約15万球のイルミネーションで輝く
倉敷市の明るい未来をイメージしたイルミネーション。倉敷みらい公園とあちてらす倉敷、JR倉敷駅周辺が約15万球のLEDで幻想的にライトアップされます。
江戸時代へ誘う、絢爛豪華な大名行列
旧山陽道の宿場町として栄え、今も本陣、脇本陣の残る矢掛の町並み。絢爛豪華な総勢約80名もの大名行列が繰り広げられ、沿道で見学する人たちをタイムスリップした江戸時代の空間へ誘います。<大名行列スケジュール>13:00 西町 出発 ~ 本陣(休憩)~ 中町 ~15:00…
西川に輝く幻想的なイルミネーション
街なかのオアシス「西川緑道公園」にポップでカラフルな”SPACE WORLD”が出現します。夜空の星々のようにきらめく水辺のイルミネーションと、ネオンカラーの“ロケット”や“宇宙飛行士”などのデザインで、楽しい宇宙空間のイメージを演出!普段とは異なる夜の西川緑道公…
紅葉に美しく彩られた秋の津山城(鶴山公園)で、「津山城もみじまつり」が開催されます。期間中の土日は「ご当地グルメフェスティバル」やステージイベントが行われます。イベントの詳細については公式サイトをご確認ください。
井原鉄道の井原駅から続く駅前通りをライトアップ。LEDのイルミネーションで町が幻想的に装飾されます。
備中松山城やアニメのキャラクター等をかたどった冬絵ぶたの温かな光と、約4,000個のLED電球で飾りつけたクリスマスツリー等のイルミネーションが冬の街に温かさと彩りを添え、会場全体を光に包みます。点灯式では子ども達による電子オルガンの演奏や、大道芸ショーな…
湯原温泉の露天風呂・砂湯の周辺にキャンドルを626個点灯します。冬の夜空を彩るクリスマス花火や、心も体も温まる夜マルシェも同時開催。オレンジ色の小さな灯りに包まれる、幻想的な温泉郷の雰囲気をお楽しみください。
観光客をはじめとした多くの人に吉備路のシンボル「備中国分寺」の良さを再認識し、親しんでもらうため実施されている五重塔のライトアップ。大晦日は時間を延長して点灯されます。
2月の西大寺を彩る和のイルミネーション
JR西大寺駅前広場を中心に幻想的なイルミネーションで彩る「西大寺ファンタジー2025」。扇や和傘など和テイストのイルミネーションで会場の雰囲気を盛り上げます。今年は過去最大の9万球を超えるLEDが使用されます。JR西大寺駅前広場中央の噴水は、地元小学生が絵付け…
秋田県横手市と真庭市蒜山の交流から始まったお祭りを、「GREENable HIRUZEN」「ヒルゼン高原センター」の2会場で開催。当日は秋田県横手市のかまくら職人直伝の巨大かまくらをはじめ、ソリやミニかまくら作りなどの雪遊び、雪上でのスノーシュー体験などのアクティビ…
中四国最大級の雪遊びイベント!感動のレーザー&花火は必見!
雪合戦大会やソリ大会・宝探しなど様々な催しを用意し、全世代が楽しめる雪遊びイベントを開催。人気の屋台ブースには地元グルメを中心に冬の味覚が集合する。冬の澄みきった空気と粉雪のコラボレーションが幻想的な会場で繰り広げられる、感動のレーザーライトショー…
ふわり春あかり 白壁の町
倉敷に春の訪れをつげる夜のイベント「倉敷春宵あかり」。倉敷美観地区一帯をやさしくあたたかなあかりで演出し、皆様に春の宵をお楽しみいただくイベントが今年も開催されます。様々なイベントが開催予定。詳細は、公式サイト・チラシをご確認ください。
黄金色に輝く幻想的な大イチョウ
国の天然記念物「菩提寺の大イチョウ」が黄葉の季節を迎え、恒例となりました「菩提寺大イチョウライトアップ」が開催されます。樹齢約900年という悠久の時を過ごしてきた大イチョウが、漆黒の闇の中黄金の羽衣に包まれて浮かび上がる姿は幻想的で圧巻の見応えです。
地元有志で作り上げた七色のイルミネーション。人が通れるハート型の回廊や、鳥居を抜けた先に設置された縁結びスポットなど、見どころがいっぱい。会場中央にはペットボトル約3,000本を使用した高さ10mのペットボトルタワーも登場し、冬の夜を光のショーが彩ります。…
繁華街にある水辺空間の西川緑道公園を「浴衣でのまち歩き」と「和」をコンセプトにライトアップ。今年の演出テーマは、「灯りの中で、わたしが輝く夜」。色とりどりの提灯や行燈などを用いて、涼やかな水辺空間が演出されます。
旧山陽道に淡い灯火が浮かび上がる。幻想的な夏の風物詩。
夏の暑い盛りに本陣通り沿いに約150個の行灯が吊り下げられます。ほんのりとした灯りが街並みを照らす光景は旅情を誘います。全国的には「吊り行灯」は珍しく、「床置き行灯」がほとんど。矢掛の街並みには「吊り行灯」が似合い、宿場町の風情を醸し出しています。「…
美作三湯のひとつ湯郷温泉は、約1200年前、円仁法師が白鷺に導かれ発見したと伝えられ、別名「鷺の湯」としても知られます。この温泉街の南に位置するゆ~らぎ橋では、今年もライトアップが行われます。華やかなLEDを使用したトンネル型のイルミネーションが温泉客を…
渋川海岸にて、海の夏祭り「渋川LOVE & BEACH 2025」が開催されます。ビーチスポーツやダンス、音楽のステージイベントが行われるほか、フード&ドリンクブースには15店の多彩なグルメが集合。フィナーレには打ち上げ花火が上がります。【スケジュール】 17:00~ DA…
フィナーレは「音楽花火」!
ききょう緑地公園にて「備中たかはし納涼花火」が開催されます。会場では屋台やバンド演奏やダンスなどのステージイベントが楽しめるほか、20:20から花火と音楽をシンクロさせた「音楽花火」が行われます。夜空を彩る光と音の饗宴を楽しめます。【スケジュール】17:00…
今年も、約30万球のライトがドイツの森を彩ります。昨年好評だった「#大きな森のブランコ」は、イルミネーションverで再登場!(別途500円必要)また、日にち限定で、新たに光のランタンイベントを開催!イルミネーションの光と星の光に包まれた、幻想的な空間にラン…