ロケ地

条件を指定して探す
主な移動手段
季節
開催日
カテゴリ
エリア
こだわり条件
現在地からの距離
所要時間
検索する
岡山城・岡山後楽園・犬島・牛窓・旧閑谷学校
倉敷美観地区・鷲羽山・鬼ノ城・備中松山城・吹屋ふるさと村
湯原温泉・奥津温泉・湯郷温泉・津山城(鶴山公園)・蒜山高原
  • 2024年4月
     
           
  • 2024年5月
         
     
  • 2024年6月
               
               
  • 2024年7月
     
         
  • 2024年8月
           
  • 2024年9月
             
  • 2024年10月
       
       
  • 2024年11月
             
  • 2024年12月
           
  • 2025年1月
         
     
  • 2025年2月
               
     
  • 2025年3月
               
             
現在の検索条件:
  • 備中×

美しい夜景が展望出来るお奨めスポット

遙照山には、京都大学岡山天文台や岡山天文博物館があります。 「晴れの国」岡山の中でも晴天率が高く、天体観測に適した場所のため、アジア最大級の最新鋭3.8m望遠鏡「せいめい」が設置されています。 また、遥照山総合公…

威厳漂うアーチ状鍾乳洞

国指定天然記念物の「羅生門」 地下の洞窟だった場所(鍾乳洞)が一部を残して陥没し、高さ40mの石灰岩の巨大アーチとして残っています。洞口から吹き出す低温多湿な空気によって夏でも涼しく高山性や北方系のコケ植物など…

歴史ロマンとアートが薫る美しい白壁の町並み

風にそよぐ柳並木や、白壁となまこ壁が美しいコントラストを見せて倉敷川に影をおとし、伝統的な日本建築の美しさをよく残しています。 この一帯は、江戸時代には米の積出地として栄えたところで、土蔵などから往時をしのぶこ…

昔から変わらない昭和レトロな町並み

金光町は金光教発祥の地です。中でも大谷地区は門前町として知られており、大正から現在に至るまでの建物が混在するノスタルジックな町並みです。まちをもっと盛り上げたいという思いの住民が多く、長期にわたる大規模なロケ経験…

製塩業で財を成した野﨑武左衛門の屋敷

江戸後期に製塩業で財を成した野﨑武左衛門が天保4年(1833)頃から建築した屋敷。約3000坪の敷地には、枯山水の庭園、約42mの奥行きがある主屋、表書院、土蔵、茶室、水琴窟があり,国指定重要文化財。 これらの…

愛称は「ピーポー」 工場群へと走るレトロ列車

水島臨海鉄道は、JR倉敷駅と有数の工業地帯である水島地区を結ぶ路線で、貨物と旅客両方の輸送を行っています。 地元の人からは、昔走っていた機関車の汽笛の音から「ピーポー」の愛称で呼ばれ、親しまれています。 特に…

野球だけじゃない! スポーツと緑あふれる憩いの場~倉敷スポーツ公園

瀬戸内海架橋記念事業の一環で1995年に倉敷市中庄に整備された広さ約20haのスポーツ公園です。中四国屈指の天然芝野球場「マスカットスタジアム」をはじめ、西日本唯一4面あるスカッシュコートやテニスコート、わんぱく…

明治から昭和にかけて採掘がおこなわれていた銅山跡。選鉱施設の石組みや煙道、坑口などが残っている。

元禄時代に栄えた歴史的な景観の残る港町

玉島はかつては瀬戸内海に点在する小さな島々であったが,江戸時代になると備中松山藩により大々的な新田開発が行われた。 元禄時代には北前船と高瀬舟の水運により,玉島は港町として栄えた。今でも虫籠窓や格子,漆喰窓やな…

赤銅色の石州瓦とベンガラ色の外観で統一された、見事な町並み。 豪商が財にあかせて建てた豪邸は、全国各地に見ることができますが、吹屋の特異な点は、個々の屋敷が豪華さを纏うのではなく、旦那衆が相談の上で石州(今の島根…

享和、文化の頃(1800年ごろ)小泉銅山とローハ(硫酸鉄)の製造を営み、巨大な富を築いた大野呂の庄屋・広兼氏の邸宅。江戸末期に建てられた、楼門づくりで城郭にも劣らない堂々たる石垣は、今もそのままに当時の富豪ぶりを…

JR伯備線の美袋駅の駅舎。大正14年に開業されたままの古風なたたずまいは郷愁を誘う。平成19年には登録有形文化財に指定。

人口10,000人の郊外のベッドタウンを見下ろすことができる公園

里庄町が平成26年に整備した公園で、町を見おろす展望台があります。里庄町は製造業を中心とする産業集積地でもあり、公園からは工場や国道、線路が一望でき、景色から人々の生活の気配が伝わってきます。また、遊歩道、ナイタ…

瀬戸内海国立公園内にある海岸

瀬戸内海国立公園「寄島園地」のある三郎島の南側にあり、東西約1キロメートルにわたって砂浜が広がっています。 海水浴や釣りなども楽しめます。山沿いの隠れた人目に付きにくい場所にあり、ロケ経験もあるため夏シーズンを…

昔話「桃太郎」の鬼のモデル「温羅」の居城です。

全国の歴史ファンの注目する鬼ノ城は飛鳥時代に築かれた古代山城で、標高400m前後の吉備高原南端の絶壁上に築かれた石垣はまさに「天空の城」です。 この城は日本中誰でもが知っている昔話「桃太郎」のモデルとなった「吉…

高架からの眺めが好評!田舎の良さが溢れるローカル鉄道

井原鉄道は都会の新鮮さと田舎の懐かしさを合わせ持つローカル鉄道です。 スタイリッシュな車両が、近代的な鉄橋や緑溢れる田園を駆け抜ける風景は写真家からも人気の撮影スポットとして定評があります。

昔懐かしい佇まいの木造校舎

真鍋島の高台にある中学校で、校舎は昭和24年建設の木造校舎。 廊下や教室の板張りの床が非常に昔懐かしい雰囲気で、ノスタルジックな気分にさせられる。 今は老朽化の為、内部の見学はできないが、それでも見学に訪れる…

工場夜景が美しい絶景ホテル

遙照山山頂に位置する絶景ホテル。ホテルから眺望できる水島コンビナートの明かりは日本夜景100選に選ばれている。何度訪れても楽しめるよう各部屋のデザインが異なり、人工芝を敷いた屋上では、絶景だけでなく星空観測やビア…

日本最古の木造校舎と言われる高梁市立旧吹屋小学校。 明治6年(1873)に拡智小学校として開校され、後に吹屋小学校,吹屋町立尋常高等小学校となった。 東校舎・西校舎等が明治33年(1900)、本館が明治42年(1…

美観地区にある大原家旧別邸

大原家別邸となる有隣荘は、1928年(昭和3年)に 大原孫三郎が、病弱な妻を気遣い「家族の為に落ち着いた住まいを」と建設されました。 設計は、大原美術館や中国銀行の設計を手がけた薬師寺主計と明治神宮や築地本願寺の…