奥迫川の桜(大山桜)
高さ約20m、枝張り約27m。推定樹齡約300~500年で岡山県天然記念物に指定されています。エドヒガンとヤマザクラもしくはカスミザクラとの雑種で、根元から7本に分かれて株立ちしています。陀娑山(ださやま)の中腹の急斜面に立っていて、登山道を使って見に行くことができます。
関連記事
- 桜も桃も楽しめる!花いっぱいのサウスビレッジと周辺お花見スポット!
- https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/403/page
基本情報
- 所在地
- 〒709-1212 岡山県岡山市南区奥迫川
- 車でのアクセス
- 瀬戸中央自動車道早島ICから約30分
- 公共交通機関でのアクセス
- JR迫川駅から徒歩約30分
- 駐車場
- 50台
- ウェブサイト
- 季節情報
- 桜(サクラ):3月下旬~4月上旬
★岡山県内の桜の開花情報
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。