桜も桃も楽しめる!花いっぱいのサウスビレッジと周辺お花見スポット!
色とりどりの花があふれる岡山市サウスビレッジ!樹齢500年の山桜に、地元民が集まる堤桜まで!家族みんなで出かけたい春のお花見スポットとお手軽グルメ詰まってます!行列ができるコロッケや新登場の高級バナナなど、お花見のお供にお一つどうぞ!
- 掲載日
- 2019年3月22日
サウスビレッジの桃と桜
サウスビレッジの花々
ロードサイドマーケットのれんこんコロッケ(サウスビレッジ内)
みやま公園の桜
みやま公園はなんと24時間開放されているので夜桜もOKなんです!夕方からはぼんぼりも点灯します。
そしてアナゴと並ぶ名物といえば食べてびっくり紫色!玉野の「八十八家本店」さんの紫芋コロッケです!紅・白の豚まんなどカラフルグルメも気軽に味わえます。
※2019深山さくらまつり→4/1(日)~4/14(日)開催予定
道の駅みやま公園
奥迫川の大山桜(岡山県天然記念物)
県北は醍醐桜、そして県南最大級の名桜といえばこの大山桜!推定樹齢500年ともいわれる老樹の佇まいや色合いはまさに別格。およそ20分の山道ではありますが、斜面に堂々と立つ姿を見れば「登って良かった!」ひと目で魅了されてしまいます。
大山桜からのながめ
大山桜のそばの桜の下で絶景をしばし堪能。登山道はちょっと傾斜がありますが短い距離なので、小さいお子さんでもロープをつたったりと冒険気分をたのしんで!きっと素敵な思い出になりますよ!自然豊かな奥迫川周辺では夏にはホタル、秋には大イチョウなど四季折々の美しい風景に出会えます。
奥迫川の桜祭り(大山桜周辺)
大きな大きな大山桜が山の上から「美味しいうどんで休まれい~」と労ってくれているかのような温かいお祭りです。ここ奥迫川は、雑誌「このマンガがすごい!」で2017年2018年と2年連続1位の快挙を達成した漫画家・岩本ナオさんの出身地。大山桜や地元の景色が作品のモチーフにもなっている自慢の里山です。
※2019桜祭り㏌奥迫川は3/30(土)~4/8(日)開催予定
宮川堤の桜
300本の桜並木の下は桜色のトンネル!
和菓子屋さんにスーパーや飲食店も近くにあり、地元では宮川桜土手として親しまれるお花見の穴場です。車で10分圏内に七区いちご園、ジェラテリアMISAO本店、児島湾と春のおでかけにぴったりのエリアでもあります。
明治時代の干拓堤防跡ということもあり、1.6㎞にわたる河川敷ではレトロな樋門群が遺構として大切にのこされています。日本最古のオランダ工法で作られたレンガの排水路と桜がとってもフォトジェニックですよ。春いっぱいのお散歩をお楽しみください!
地図
- サウスビレッジ
- みやま公園
- 奥迫川の桜(大山桜)
- 宮川堤の桜
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください


















































