丸ごとラッピング!ご当地デザインが目を引く自動販売機8選
全国各地でラッピング自販機増加中!ご当地感と存在感につい2度見してしまうオモシロ自販機まとめました。ご当地自販機のメッカ?羽田空港にも岡山県の自販機が?!
- 掲載日
- 2018年10月1日

大名行列
おヒゲの奴(やっこ)がイイ味です。権威の象徴のヒゲですが矢掛の奴は等しくヒゲ姿で平和的。というのも40年以上前に水害からの復興のためスタートしたというのが矢掛の大名行列なんです。2018年岡山の復興を祈念しつつ11月開催予定の矢掛へ出向きたいです。奴さんの自販機はやかげ町家交流館前広場に。
カブトガニ
カブトガニの眼は背に4つ+腹に1つ!なんと5つもあるんですって!ご本人もこの驚きの表情?2億年の時を経て進化しつづけるカブトガニが自販機にデザインされ平成の笠岡を見守っています。恐竜も一緒に描かれていて目を引く自販機はカブトガニ博物館や十一番町緑道でチェックです。
阿智の藤
3年がかりの樹勢回復プロジェクトがスタート!絶賛治療中の巨樹アケボノフジですが、来年以降少しずつ開花が期待できるそうです。未来にのこしたい日本の花風景「池坊 花逍遥100選」にも選ばれている「阿智の藤」が再生し元気に花を咲かせるまで、自販機の藤でもめでつつ待ちましょう。阿智神社の裏手にあります。
ベティスミス
ベティちゃんのアフロの赤毛色?!刺繍ラインもとってもかわいい自販機は、日本最古のデニム工場を持つベティスミスジーンズミュージアムで見られます。国産初のレディースジーンズブランドとして誕生した会社の自販機はジーンズ=ブルーという常識にだってとらわれない自由さです。
神庭の滝
1030mの星山から轟々と流れ落ちる名瀑の水しぶき!写真だけでもヒーリング効果抜群!?な自販機はJR中国勝山駅前に設置されています。遊歩道で紅葉狩りのお後は「滝の茶や」にてあったか~いぜんざいや甘酒で味覚狩りがおすすめコースです。
ジーンズ柄
まるごとジーンズでラッピングされている児島駅では自販機に至るまでブルージーンズ仕様!ぬかりがありません。デニムの町として全国区の児島ですが「うどん県」の対岸ということもあり「児島うどん」という独自のうどん文化も実は根付いているんです。ジーンズ✖うどんが新しい児島の歩き方に。
岡山城
城の迫力は1台ではおさまり切らない!2連にわたって岡山城がデザインされている珍しい自販機はボランティアガイド詰所の隣ですよ。お城茶店ではアニメ名探偵コナンの劇中でコナンくんも食した「お城パフェ」が相変わらずの人気です。本年は月見櫓の公開期間が特別に拡大されるのでお見逃しなく!
和柄
浅草を皮切りに拡大中の訪日観光客向け「おもてなし自販機」が宇野港フェリー乗り場にも!さすが県内でも多くの外国人観光客が訪れるスポットです。スマホをかざすと15言語で近くの観光地やお店の情報がゲットできる優れモノ。海外では見かけないホットドリンクなどを中心に並べている点にも注目です。
番外編 総社小学校カレー
販売総数6万8394個!総社市の「学校給食カレー」シリーズが、今夏からは羽田空港第2ターミナル出発ロビーでも堂々販売中です!しかもくまモン自販機の隣というベストポジション。売り上げ1個につき20円が小学校に贈呈されるので復興支援にもぴったり。お近くの方にぜひお知らせください!今秋ついに市内17の小学校給食カレーすべての商品化が実現し話題です。
地図
- 大名行列自販機
- カブトガニ自販機
- 阿智の藤自販機
- ベティスミス自販機
- 神庭の滝自販機
- ジーンズ柄自販機
- 岡山城自販機
- おもてなし和柄自販機
- 番外編 総社小学校カレー
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください