城下町がさくら色に染まる!春爛漫の備中高梁ぶらり旅!

花もダンゴも味わうなら!桜咲く備中高梁がおすすめ!

天空の要塞・備中松山城、県最古の教会建築、ソロバン勘定の駄菓子屋さん。古い町並みをのんびりめぐったり、備中グルメを食べ歩いたり。桜に合わせて開催される雛まつりもカワいくて情緒たっぷりです!

掲載日
2020年2月26日
9,098ビュー(前日までの閲覧数)
城下町がさくら色に染まる!春爛漫の備中高梁ぶらり旅!

JR備中高梁駅(高梁市)

TSUTAYAやカフェ、図書館までも隣接させた駅舎は実は開放感たっぷり!眺めが最高な4階テラスには木製遊具やすべり台もあって家族そろって寛げますよ。そして2020年5月にデビューする、瑠璃紺色がシックな長距離列車「WEST EXPRESS銀河」(関西~山陰)が、岡山県内では備中高梁駅のみに停車(復路のみ)する事も発表されたばかりです!

紺屋川(こうやがわ)美観地区

かつてのお堀だった紺屋川を桜や柳が彩ります。かわいいお宮さんや石灯篭、なまこ壁の蔵景色など情緒たっぷりの美観地区からは川岸へ下りられるようになっているので、趣がある石橋の下をくぐってのお散歩もたのしいですよ。ベンガラ染や高梁紅茶など、豊かな自然のめぐみを生かしたお土産なら、物産館へどうぞ。

高梁キリスト教会

札幌の時計台を模してつくられた鐘楼や、薄いブルーが桜に映える岡山県下最古の教会です。同志社大学をつくった新島襄はつながりのあった備中松山藩所有の船で脱国し、アメリカでキリスト教に出会った後にも2度も高梁を訪れたとか。新しい思想を受け入れる器がこの城下町に既にあった、という歴史的背景なども感じながら訪れたい史跡です。

城見橋公園(5合目/城まちステーション)

土日祝等には登城整理バス(シャトルバス)も発着する5合目までは、3連水車や小さな滝などがつづく里山風景の中をお散歩しながら目指せますよ。8合目のふいご峠からはいよいよ2本の脚だけが頼りです。備中松山城までは歩いて20分ほど。しっかりストレッチをしていざ天空の要塞へ!

備中松山城

下界と隔てられたかのような難攻不落の山城ですが、猫城主さんじゅ~ろ~さまに会えると思えばこの大義も受け入れましょうぞ。攻めるのを諦めてしまいそう?いえいえ、ふいご峠から天守までは距離にしてわずか700m。ゆっくり歩いても城は逃げません。日本全国数あるお城の中でも、心に残る名城ですよ!

石火矢町ふるさと村

ゆるやかな坂沿いは、家臣のお屋敷があつまっていた情緒あるエリアです。石高のちがう武士の住まいを見比べながら学べますよ!旧埴原家のお座敷には花頭窓や鎧兜、旧折井家の資料館には甲冑はもちろん火縄銃や袴など、日常の品々から当時の生活が偲ばれます。すぐそばの頼久寺庭園と合わせてお立ち寄りを。

植田菓子店

レトロな栄町商店街のアーケードからすぐそばに、昔ながらの駄菓子屋さんが。せんべい、豆菓子、ボーロ!木やブリキのアンティークな升器に入ったカラフルなお菓子たち。赤い暖簾をくぐってみれば、選ぶ楽しさや量り売り、まだまだ現役ソロバン勘定!今では貴重になってしまった古き良き体験ができますよ。

インディアントマト焼きそば(五万石)

大きな鉄板から、ジュージューと美味しい音が聞こえてきます!香ばしいにおいと相まってのこのライブ感!桃太郎トマトの生産量が県内一という高梁ならではのご当地グルメですが、ここ五万石の特製トマトソースがまた絶品なんです。フレッシュなトマト、薄焼き卵、ソースの味が一体となって箸がとまりませんよ。熱々をハフハフと!

高梁みやげ(高梁市観光案内所)

「つまらないものですが」とはまたまたご謙遜を!山に囲まれ寒暖差もある高梁で、大粒に育った甘~いドライピオーネです。買っても貰ってもうれしい!かわいいデザインのパッケージです。他にも、備中大納言小豆のあんこがたっぷり「極どら焼き」も納得の美味しさ!満足感あり!おすすめですよ。

町家通りの雛まつり

家々の軒先、座敷の奥、商店の土間。さらには酒樽や石の上にもひな人形が!こんなところにも!?と見つけながら楽しめるお祭りです。一軒ずつ巡るうちに、おウチに招かれているようなフシギな感覚になっていきますよ。歩行者天国になった通りを行きつ戻りつ。高梁ならではのご当地グルメの屋台、クレープの移動販売に茶席など!おいしい誘惑もいっぱいです。

アンティークの着物、吊るし雛、年代物の雛飾り。愛嬌たっぷりの泥天神や大きな張子虎!代々伝わる骨とう品や西日本の民芸品など、味わい深い魅力の品々たちが思い思いの感性で飾られていますよ。ピンク色の花々やカワイイ暖簾で賑わう町家通りへ、春を探しにぜひおでかけ下さいね!

【町家通りの雛まつり】
2020年4月4日(土)~5日(日)開催
※ひな人形展示:2020年3月27日(金)~4月5日(日)


 

地図

  • JR備中高梁駅
  • 紺屋川美観地区
  • 高梁基督教会堂
  • 城見橋公園
  • 備中松山城
  • 石火矢町ふるさと村
  • 植田菓子店
  • 五万石
  • 高梁市観光案内所
  • 町家通りの雛まつり

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

おすすめ記事

同じテーマの記事

町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/877/page
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
岡山市の知られざる不思議スポット「牧山」に行ってみよう!
岡山市の知られざる不思議スポット「牧山」に行ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1606/page
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1605/page
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1604/page
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1598/page
現代美術館「ラビットホール」 〜 岡山市中心部に生まれた現代アートの発信拠点
現代美術館「ラビットホール」 〜 岡山市中心部に生まれた現代アートの発信拠点
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1596/page
レンタサイクルで行ける!古代を肌で感じる吉備路の古墳巡り
レンタサイクルで行ける!古代を肌で感じる吉備路の古墳巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1594/page
レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「吉備路自転車道ルート」を走ってみた(温羅伝説編)
レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「吉備路自転車道ルート」を走ってみた(温羅伝説編)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1592/page
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1590/page
岡山城2代目城主の"小早川秀秋"縁の地を巡る
岡山城2代目城主の"小早川秀秋"縁の地を巡る
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1583/page
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1438/page
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
「美作三湯芸術温度2025」奥津温泉エリアで楽しむアートの旅
「美作三湯芸術温度2025」奥津温泉エリアで楽しむアートの旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1608/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/146/page
玉島ノスタルジー。思わずカメラに収めたくなるスポット9選
玉島ノスタルジー。思わずカメラに収めたくなるスポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/106/page

このライターの記事

町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/877/page
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/966/page
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/997/page
玉島ノスタルジー。思わずカメラに収めたくなるスポット9選
玉島ノスタルジー。思わずカメラに収めたくなるスポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/106/page
私だけの一枚に出会える!倉敷フォトジェニック路地めぐり〈定番編〉
私だけの一枚に出会える!倉敷フォトジェニック路地めぐり〈定番編〉
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/390/page
岡山を愛した世界的版画家・棟方志功の名作にふれる!おすすめスポット6選
岡山を愛した世界的版画家・棟方志功の名作にふれる!おすすめスポット6選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/343/page
からだもココロもほっこり。西粟倉村のあったかスポット5選
からだもココロもほっこり。西粟倉村のあったかスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/149/page
のりもの大好き親子歓迎!ゴーカートやミニSLで遊べるスポット5選
のりもの大好き親子歓迎!ゴーカートやミニSLで遊べるスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/140/page
岡山県内の海が見えるおすすめパワースポット7選
岡山県内の海が見えるおすすめパワースポット7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/167/page
見つけた!つい記念撮影したくなる「顔出しパネル」おすすめ7選
見つけた!つい記念撮影したくなる「顔出しパネル」おすすめ7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/218/page
ポケモン&桃太郎電鉄が初登場!岡山倉敷【2021】デザインマンホールまとめ
ポケモン&桃太郎電鉄が初登場!岡山倉敷【2021】デザインマンホールまとめ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/808/page
この目で確かめたくなる!フシギな名前のバス停8選【倉敷編】
この目で確かめたくなる!フシギな名前のバス停8選【倉敷編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/796/page
丸ごとラッピング!ご当地デザインが目を引く自動販売機8選
丸ごとラッピング!ご当地デザインが目を引く自動販売機8選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/315/page
城下町がさくら色に染まる!春爛漫の備中高梁ぶらり旅!
城下町がさくら色に染まる!春爛漫の備中高梁ぶらり旅!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/537/page
ほのぼの家族時間!子どもとめぐる倉敷美観地区周辺おすすめスポット11選
ほのぼの家族時間!子どもとめぐる倉敷美観地区周辺おすすめスポット11選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/762/page
もっとビールを美味しく飲みたい!そうだ、「キリンビール岡山工場」へ行ってみよう
もっとビールを美味しく飲みたい!そうだ、「キリンビール岡山工場」へ行ってみよう
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/177
思いっきり遊んで子どもも大満足!夏の総社おでかけスポット8選
思いっきり遊んで子どもも大満足!夏の総社おでかけスポット8選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/617/page
岡山旅で見つけた!お土産にしたい「ほっこりお菓子」おすすめ10選
岡山旅で見つけた!お土産にしたい「ほっこりお菓子」おすすめ10選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1145/page
家で呑めるぞミニボトル!岡山の日本酒おすすめ5選〈OKAYAMA SAKAGURA COLORS〉
家で呑めるぞミニボトル!岡山の日本酒おすすめ5選〈OKAYAMA SAKAGURA COLORS〉
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1224/page
子どもたちの憧れ将棋棋士!大山名人記念館と将棋関連スポット3選
子どもたちの憧れ将棋棋士!大山名人記念館と将棋関連スポット3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/97/page
ページトップへ