岡山を愛した世界的版画家・棟方志功の名作にふれる!おすすめスポット6選

生き方も、発想力も、とにかく規格外!型破りな豪快さが魅力をあつめる世界的版画家・棟方志功ですがとっても素直に「本物」を追求し続けた生涯でした。倉敷、奥津にのこされる多くの作品たちからはどんな「本物」が見えてくるのでしょうか。手、足、頭。からだ全体で生き抜いた棟方の生み出す作品には現代を生きる私たちのこころに響いてくるメッセージがあります。はみ出したっていいじゃない!生きるチカラが湧いてきますよ。

掲載日
2018年11月5日
22,401ビュー(前日までの閲覧数)
岡山を愛した世界的版画家・棟方志功の名作にふれる!おすすめスポット6選

世界最大の木版画を見上げる!(倉敷国際ホテル/ロビー)

巨匠・棟方志功最大の作品であり、木版画としても世界最大の大作が倉敷に。
見上げても見上げても掴み切れないスケール感。
しかもこれを制作したのが晩年の60才頃というから驚きです!
常設でこのクオリティの作品が見られることに感謝。
ホテルの設計者である倉敷出身浦辺鎮太郎は、横浜の開港資料館や日本各地の有名ホテルの設計も手掛けた人物です。

人も、己も、励まし光れ!(倉紡記念館)

ダイナミックな筆づかい。躍動する線。
昭和時代(戦前・戦中)の展示室でひと際異彩を放つ襖絵です。
クラボウで働く従業員を力づけてほしいと依頼され、選んだモチーフは故郷青森市の花ハマナスとイナズマ。
強く生きること学びつづけることを表現し、励ましました。
棟方と大原総一郎(4代目社長)は叱咤激励しあう存在だったことが近年書簡などからも明らかになっています。
寒い砂地に自生するハマナスのように鮮やかな紫紅色の花を咲かせ、実をつけてほしい。
「玉琢(磨)不、器成不、人学不、知不道」12文字の漢字がそれぞれに語ってきます。

信じて航(ゆく)のみ!(鶴形山の鐘楼)

鶴形山の中腹におとぎ話のようなカタチの鐘楼が。
この鐘楼に吊るされた梵鐘こそ棟方デザインによるもの。
「人生は果てしない大海原を漂うごときのものでどこへ行くのかは分からない。
今日もまた菩薩の慈しみを信じて航(ゆく)のみ」
4体の観音像とともに記された漢詩はこんな意味をあらわしています。
お隣観龍寺の庭園からの眺めはイチ押しですよ!
鐘楼の下の小さなトンネルは大正15年皇太子行啓記念に造られたものです。

版画なのに一点モノ!(大原美術館)

ふつう版画といえばナンバリングされ何枚刷られたか分かるものですが、
棟方作品は刷った後(ウラ)から彩色するなど、同じ版から刷ったものでも1つとして同じものがないとも言われています。
唯一無二であること。たったひとつの真実をひたすらに追い求めた姿と作品が重なります。
広い広い大原美術館。すべての名画を見て回りたいところですが、
1人のアーティストに焦点をあててじっくり向き合ってみるのもおすめです!
特に棟方室のある工芸館は染色家・芹沢銈介設計によるもので元土蔵の味わい深さがあります。

江戸からつづく歴史の舞台!(旅館くらしき)

筆は伝統的な熊野筆、紙は人間国宝の和紙、刀も江戸から続く老舗の彫刻刀。
当時から飛びぬけた目利き力で道具を選んでいた棟方。
そんな棟方のまさにお眼鏡にかなったのが名宿・旅館くらしきの巽の間です。
柳、中橋、倉敷川。まさに美観地区を詰め込んだ眺望と美しさにほれ込んだのも納得の格式です。
屋号は大原総一郎(2代目)、ロゴデザインは芹沢銈介、改築時の設計は浦辺鎮太郎。
名だたる人物のオンパレードに憶してはなりませぬ。
気軽にランチも楽しめる懐深き老舗です。

エネルギーは湧きつづける!(奥津荘/ロビー)

くりくり赤毛の観音さま。
岡山駅のレリーフでも有名な芸術家岡本太郎の母・岡本かの子の詩を元にした版画が
真っ赤な絨毯のロビーで客人を招き入れてくれます。
この作品を含む「女人観世音版画巻」はスイスで国際版画賞を受賞し、
世界のムナカタへの引き金になったとっても幸先の良い作品!
他にもこの奥津で制作されたものや、縄文土器のような文様の器なども展示され
アメニティグッズにまで棟方画があしらわれています!

洗練された和モダンテイストの館内。
地下へとつづく階段から浴場に至るまでに施されたデザインの素敵なことったらありませんよ!
とにかく透明度が高い!源泉の上で湧きたてに浴す贅沢。
日帰り入浴もOKです。

奥津渓の紅葉

この奥津渓谷のうつくしい紅葉を棟方も眺めたのでしょうか。
「奥津の湯元に来て想いを詰めて居る」
「丁度の雪で上斎原までは徒歩でした」
「岡山の方は智慧者が多いと聞きましたが本当ですね」
まだまだ岡山について率直に語る棟方志功。掘れば掘るほど味わいが増しハマります!
棟方の名残スポットぜひめぐってみてください!
(2018/10月下旬撮影)

地図

  • 倉敷国際ホテル
  • 倉紡記念館
  • 鶴形山の鐘楼
  • 旅館くらしき
  • 大原美術館
  • 名泉鍵湯 奥津荘
  • 奥津渓

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

おすすめ記事

同じテーマの記事

【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1634.html
瀬戸内国際芸術祭2025 ~ 岡山県・児島観光港から行く本島・宇多津エリア
瀬戸内国際芸術祭2025 ~ 岡山県・児島観光港から行く本島・宇多津エリア
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1637.html
伝統の秋祭りに密着!悠久の歴史を持つ港町「寄島」の魅力に迫る(浅口市)
伝統の秋祭りに密着!悠久の歴史を持つ港町「寄島」の魅力に迫る(浅口市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1641.html
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1638.html
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/877/page
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
岡山市の知られざる不思議スポット「牧山」に行ってみよう!
岡山市の知られざる不思議スポット「牧山」に行ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1606/page
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1605/page
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1604/page
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1598/page
現代美術館「ラビットホール」 〜 岡山市中心部に生まれた現代アートの発信拠点
現代美術館「ラビットホール」 〜 岡山市中心部に生まれた現代アートの発信拠点
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1596/page
レンタサイクルで行ける!古代を肌で感じる吉備路の古墳巡り
レンタサイクルで行ける!古代を肌で感じる吉備路の古墳巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1594/page
レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「吉備路自転車道ルート」を走ってみた(温羅伝説編)
レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「吉備路自転車道ルート」を走ってみた(温羅伝説編)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1592/page
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1590/page
岡山城2代目城主の"小早川秀秋"縁の地を巡る
岡山城2代目城主の"小早川秀秋"縁の地を巡る
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1583/page
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1438/page
「美作三湯芸術温度2025」奥津温泉エリアで楽しむアートの旅
「美作三湯芸術温度2025」奥津温泉エリアで楽しむアートの旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1608/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page

このライターの記事

町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/877/page
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/966/page
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/997/page
玉島ノスタルジー。思わずカメラに収めたくなるスポット9選
玉島ノスタルジー。思わずカメラに収めたくなるスポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/106/page
私だけの一枚に出会える!倉敷フォトジェニック路地めぐり〈定番編〉
私だけの一枚に出会える!倉敷フォトジェニック路地めぐり〈定番編〉
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/390/page
岡山を愛した世界的版画家・棟方志功の名作にふれる!おすすめスポット6選
岡山を愛した世界的版画家・棟方志功の名作にふれる!おすすめスポット6選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/343/page
からだもココロもほっこり。西粟倉村のあったかスポット5選
からだもココロもほっこり。西粟倉村のあったかスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/149/page
のりもの大好き親子歓迎!ゴーカートやミニSLで遊べるスポット5選
のりもの大好き親子歓迎!ゴーカートやミニSLで遊べるスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/140/page
岡山県内の海が見えるおすすめパワースポット7選
岡山県内の海が見えるおすすめパワースポット7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/167/page
見つけた!つい記念撮影したくなる「顔出しパネル」おすすめ7選
見つけた!つい記念撮影したくなる「顔出しパネル」おすすめ7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/218/page
ポケモン&桃太郎電鉄が初登場!岡山倉敷【2021】デザインマンホールまとめ
ポケモン&桃太郎電鉄が初登場!岡山倉敷【2021】デザインマンホールまとめ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/808/page
この目で確かめたくなる!フシギな名前のバス停8選【倉敷編】
この目で確かめたくなる!フシギな名前のバス停8選【倉敷編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/796/page
丸ごとラッピング!ご当地デザインが目を引く自動販売機8選
丸ごとラッピング!ご当地デザインが目を引く自動販売機8選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/315/page
城下町がさくら色に染まる!春爛漫の備中高梁ぶらり旅!
城下町がさくら色に染まる!春爛漫の備中高梁ぶらり旅!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/537/page
ほのぼの家族時間!子どもとめぐる倉敷美観地区周辺おすすめスポット11選
ほのぼの家族時間!子どもとめぐる倉敷美観地区周辺おすすめスポット11選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/762/page
もっとビールを美味しく飲みたい!そうだ、「キリンビール岡山工場」へ行ってみよう
もっとビールを美味しく飲みたい!そうだ、「キリンビール岡山工場」へ行ってみよう
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/177
思いっきり遊んで子どもも大満足!夏の総社おでかけスポット8選
思いっきり遊んで子どもも大満足!夏の総社おでかけスポット8選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/617/page
岡山旅で見つけた!お土産にしたい「ほっこりお菓子」おすすめ10選
岡山旅で見つけた!お土産にしたい「ほっこりお菓子」おすすめ10選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1145/page
家で呑めるぞミニボトル!岡山の日本酒おすすめ5選〈OKAYAMA SAKAGURA COLORS〉
家で呑めるぞミニボトル!岡山の日本酒おすすめ5選〈OKAYAMA SAKAGURA COLORS〉
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1224/page
子どもたちの憧れ将棋棋士!大山名人記念館と将棋関連スポット3選
子どもたちの憧れ将棋棋士!大山名人記念館と将棋関連スポット3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/97/page
ページトップへ