からだもココロもほっこり。西粟倉村のあったかスポット5選
県境に近い西粟倉村。山陰の特産品を使った珍しいメニューや県北ならではの新鮮素材のグルメがあじわえる穴場です。おいしい料理と温泉でからだもココロもほっこりしませんか?何といってもあわくら温泉は無色透明、中国地方随一のラジウム温泉。関西方面からも人気の観光地です。
- 掲載日
- 2017年12月13日
あわくら温泉 元湯
木のぬくもりたっぷりの室内では、完全予約制のショールーム「ようびの日用品店」さんの椅子にこしかけて地産素材のメニューがいただけます。人気のメニューは、下味しっかり唐揚げプレート。子ども連れでものんびりできます。ざくっとすったHOTジンジャーを飲んで、体の芯からぽっかぽか。
西粟倉村の間伐材の薪を使い、シャンプーや石鹸もしっかり選んでいる、からだにも環境にもやさしい天然温泉に入れます。イスや手桶もまるっこくて癒し系。店先には温泉自販機(村営)もあり自宅温泉もたのしめちゃいますよ。
あわくら旬の里
言語だけならここは関西圏⁉鳥取・兵庫・岡山の観光の中継地として今や確固たる地位を築いている西粟倉村。たのもしすぎます。休日にバイキングを楽しむなら、とにかく早めのご来店をおすすめします。
ぐつぐつお鍋バイキング!さらに、パスタ・茶わん蒸し・グラタン・ちくわまで蟹づくし。季節ごとに、旬の食材が味わえます。1階では、京都にあるいちごのお菓子専門店のあざやかなマカロンも販売しています。
湯~とぴあ 黄金泉
「雪、ふってます?」と聞くのは雪見風呂ねらいのお客さま。昨年は「1億人の大質問⁉笑ってコラえて!」のダーツの旅で伊藤英明さんも訪れた温泉です。敷地内にあるそば処の「いのしゃぶ定食」もおすすめ!(限定5食)
道の駅レストセンター あわくらんど
鳥取と岡山の素材がコラボした「De愛バーガー」。西粟倉村のほうれん草を使った緑色のバンズに鳥取県のあごカツと岡山県の桃太郎トマトをサンド。週末には1日で100個以上売れている西粟倉村名物です。
倉敷美観地区でも人気の「鯛ちくわ」のお店ですが、「のどぐろクリーミーコロッケ」やすり身とフランスパンがコラボした「あげぱん」を取り扱うのは岡山県内ではココ西粟倉村だけです!熱々をどうぞ。
ユゴー・エ・レオ※冬休み中
冬ごもり中のパン屋さん。春のオープンは2018年3月31日。それも西粟倉では自然なことかもしれませんね。暖かくなるまでのんびり待ちましょう。
地図
- あわくら温泉 元湯
- あわくら旬の里
- 湯〜とぴあ 黄金泉
- 道の駅レストセンター あわくらんど
- ユゴー・エ・レオ
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください














































