ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ9選【常温編】
岡山県民しかほぼ食べないヒラ?白いキクラゲ?番田いも!気になっていた「岡山名産品」食べ比べしてみました!お酒のおつまみ。お土産や、小腹が空いた時にもうれしい【常温】9品。季節限定ご褒美チョコや、香り豊かすぎるおせんべいなど。スイーツ系から塩っぱい系まで。ひと味違う岡山の食文化、あれこれ楽しんでみてくださいね!JR岡山駅にそろっていますよ。
- 掲載日
- 2022年12月20日
目次

1.ゴボウ(倉敷ゴボウせんべい)
2.マスカット・オブ・アレキサンドリア(国産果実のマスカットグミ)
ゴロンと大粒マスカットの形。みずみずしさを目でも感じる透明感!岡山県産のマスカット・オブ・アレキサンドリアの果汁を使用した、食べ応え抜群のフルーツグミ。ピューレが入った2層の食感が、いい弾力してますよ!果物そのものの美味しさと香り。そしてうれしいコラーゲン入りです。
(白桃、ニューピオーネ、瀬戸内レモン味もあり)
3.ヒラ(ヒラのアヒージョ)
4.紫いも(番田芋スイートポテト・紫いも)
バターの香りに、クリーミーな舌触り。番田イモの「蜜」をしっかり感じる!濃厚スイートポテトです。もったりとした重厚感とコクは、焼酎やウイスキーにも負けませんよ。瀬戸内海の潮風を浴びた番田地区のサツマイモは、甘みたっぷり。紫イモのアンチエイジング効果で目指せ、飲んでも錆ないカラダ!?
(さつまいもタイプもあり)
5.真だこ(味付けやわらか真だこ・チーズ)
噛むほどにしみ出る旨味!タコ本来の美味しさが味わえますよ。甘辛ダシで煮込まれて、チーズまでトッピング。下津井産の真ダコの旨味と質感を、口の中でず~っと感じていたくなります。アルコール分解。肝機能強化などなど。タコには、お酒好きに欠かせない栄養素がいっぱい!さらにうれしい個包装です。
(チーズなしのプレーンもあり)
6.イチジク(蒜山ショコラ・岡山産イチジクとせとうち産オレンジの紅茶チョコレート)
オレンジの酸味に、イチジクのねっとり感とプチプチ食感。紅茶の香りが鼻から抜けて。この幸せをみんなで分け合いたくなる!至福の美味しさですよ。県産イチジクや、新見の紅茶農園の茶葉。ジャージー牛乳入りのクリーミーなチョコとの贅沢な掛け合わせ。美しさも味わいも、プレミアムな1枚。ワインがすすんでしまいます。
(岡山産イチゴ、白桃、作州黒豆、雲海ピオーネなど各種フレーバーあり)
7.キクラゲ(白いきくらげの佃煮)
8.黒大豆(ほんのり甘く柔らかい作州黒)
9.海苔(岡山海苔天・カレー味)
なんと岡山県産海苔100%!いくらでもビールが飲めちゃう!カラッと揚がった海苔天スナックです。スパイシーなカレーの香辛料に負けない、海苔の旨味と風味。年に2億枚も生産されるという、豊かな瀬戸内海で育まれた美味しい海苔には、ビタミンやミネラルもたっぷりですよ。特製ころものサクサク食感。みんなでワイワイ楽しく味わってくださいね!
(プレーン、わさび味あり)
ご紹介した9品は、JR岡山駅構内おみやげ街道や売店、インターネットサイトなどにて購入できます。