「みずの郷奥津湖ビジターセンター」&「道の駅奥津温泉」で“おいしい鏡野”に出会う
鏡野町各エリアのお土産がそろい、レストランでは地産食材を生かした今までにない新メニューを提供する「みずの郷奥津湖ビジターセンター」。また、地元生産者が育てた農産物や加工品が集まり、特産品を使ったランチが食べられる食事処併設の「道の駅奥津温泉」。岡山県北・鏡野町の“おいしい”に出会える2つの地産地消スポットをご紹介します。
- ライター
- おか旅編集部
- 掲載日
- 2025年7月4日
目次

2025年5月リニューアル!「みずの郷奥津湖ビジターセンター」
鏡野町をより堪能できる複合施設としてリニューアルした「みずの郷奥津湖ビジターセンター」。あわせて誕生したのが、地元食材を使ったメニューの提供や地域産品やお土産の販売などを行う「KAGAMINO Foods&Goods COHAN」です。こちらは鏡野町の恵みを食事や買い物で享受できる、新たな地産地消スポットです。
地元食材を生かした新メニューが登場!
ショップでは鏡野町の特産品が買える
【みずの郷奥津湖ビジターセンター】
所在地:岡山県苫田郡鏡野町河内60-8
TEL:0868-52-9100(鏡野観光局)
営業時間:9:00~18:00 ※ランチ11:00~15:00、カフェ9:00~17:00
定休日: 火曜日
駐車場:あり
道の駅奥津温泉
季節の野菜、加工品などがそろう物産館
姫とうがらしを使ったメニューや大人気の日替わり定食
平日、1日10食限定の「おふくろ定食」(980円)。山菜の天ぷらに筍ごはん、肉じゃがと蕨の卵とじ、筍と豚肉の野菜炒め、えんどうご飯など、旬菜を盛り込んだおかずやご飯は、一度食べるとファンになる人続出。その時期、その日の食材によって献立が変わる、人気の地産地消ランチです。
【道の駅奥津温泉/NPO法人 てっちりこ】
所在地:岡山県苫田郡鏡野町奥津463
TEL:0868-52-7178
営業時間:ふるさと物産館9:00~17:00、お食事処てっちりこ11:30~14:30(L.O.)
定休日:ふるさと物産館…水曜日(祝日の場合は翌日)、お食事処てっちりこ…火・水曜日
駐車場:あり
地図
- 奥津湖総合案内所「みずの郷奥津湖」ビジターセンター
- 道の駅奥津温泉
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください
◎岡山県農村振興課では地産地消を推進するため、岡山県産の食材を積極的に利用・提供する「おかやま地産地消協力店」(小売店・飲食店)や岡山県内の直売所をホームページで紹介しています。
お店を訪れ、岡山の食材を味わってみてください。
新規登録店も募集中です。