駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選

JR岡山駅から歩いて行ける美味しいお店は?駅の西口から徒歩で行ける奉還町1丁目エリアには、行列のできるお店や老舗、かわいいお店が点在しています。近くに女子大もあるのでスイーツ店も多く、レトロ感と新しくおしゃれなお店との調和が新鮮。歩くだけでも面白いエリアになってきています。今回は私がよく行くおすすめのお店を5軒ご紹介したいと思います。

ライター
高杉郁子
掲載日
2025年10月14日
10,068ビュー(前日までの閲覧数)

カテゴリ

駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選

1.蕎麦茶房 壺中(こちゅう)

JR岡山駅西口タクシー乗り場から徒歩で約8分。

ほぼ北にまっすぐ歩くとお店に着きます。大きい交差点の近くにもかかわらず、静けさと落ち着きのある古民家風の佇まいで、オープンと同時にいつもにぎわっています。オーナーさんがワンオペでされていて、お蕎麦かりんと、お蕎麦、お惣菜、フルーツ、デザートと盛りだくさんで出てきます。お惣菜と共にご飯も付いてくるので、お腹がいっぱいになります。



茹でたてのお蕎麦

席に着くと、お茶とそばかりんとうが出され、続いて茹でたてのお蕎麦が運ばれてきます。茹で加減も程よく、のど越しのよいお蕎麦を薬味の入ったつゆにつけて頂きます。お蕎麦だけでも結構な量がありますが、美味しいので完食!蕎麦湯も運ばれてきて、最後につゆを薄めて頂きます。ホッとするひと時です。でもこれで終わりではありません。ここからお惣菜のランチが始まります。お蕎麦は前菜のような位置付けかもしれません。

お惣菜がズラリ

メインのお料理と共に、小鉢に入ったお惣菜がズラリと運ばれてきます。先ほどお蕎麦を食べましたが、ご飯もお茶碗で出てきますのでかなりのボリューム感です!一つ一つが季節の食材や野菜を使われていて、栄養バランスも抜群です。フルーツも付いているので、ここで終わりかと思いきや、まだ続きます。

デザートは蕎麦団子

この日のデザートは蕎麦団子でした。熱々のホックホックの団子の美味しいこと!お蕎麦の香りもほのかにして五感で楽しめるデザートでした。夏の暑いときに来た際はあんみつでした。メニューで季節感を存分に楽しませてくださいます。ワンオペでされているので、予約の電話は16時以降の受付となっています。


【蕎麦茶房 壺中(こちゅう)】

所在地:岡山県岡山市北区奉還町1-9-4

TEL:086-254-2669  

営業時間:11:30~17:00

定休日:土~月曜日

駐車場:なし

2.観音山フルーツパーラーOKAYAMA

JR岡山駅西口タクシー乗り場から徒歩で約6分。

細い路地に行列が?と見ると、「観音山フルーツパーラーOKAYAMA」があります。くだもの王国岡山を堪能できるパフェがいただける専門店です。外の受付で整理番号券を発行してもらい、入店できる時間まで周辺を散策をするのがおすすめ。店内はカウンター席とテーブル席があります。

旬フルーツの農園パフェ

岡山県ではオールシーズン、季節のフルーツが楽しめます。オールシーズン注文できる「旬フルーツの農園パフェ」(1,890円)を頂きました。取材に行ったのが8月だったので、スイカと出始めのぶどうが使われていました。その時の旬のフルーツで作られるので、季節ごとに食べたいパフェです。ボリューム感たっぷりですが、フルーツ主体でクリームも程よい甘さなので完食!美味しかったです。

岡山県産ももパフェ

岡山を訪れたらぜひ食べてもらいたいのが「岡山県産ももパフェ」です。桃の収穫シーズンが終わり今年は販売終了していますが、まるごと桃を一つ使っていて、食べやすくカットされたものが盛り付けられているので見た目も、食べ応えも抜群です!次の桃のシーズンめがけてぜひ岡山にいらしてください!


【観音山フルーツパーラーOKAYAMA】

所在地:岡山県北区奉還町1-5-15

TEL:086-236-8511

営業時間:11:00~18:00

定休日:なし

駐車場:提携駐車場あり

3.まぜるアイスとスコーン Hachiko Ice Bake

JR岡山駅西口タクシー乗り場から徒歩で約6分。

「まぜるアイス?」と、最初はピンとこなかったのですが、注文して運ばれてきたときに納得しました。アイスクリームのベースを3種類から、好みの季節のフルーツを選ぶと、専用の機械で混ぜてくれて出来上がります。どんな味に仕上がるのかとても楽しみなカスタムメイドなアイスクリームです!また、アイスクリームと共におやつ感覚で頂けるスコーンも販売されています。

まぜるアイスとスコーン

まぜるアイスの器はカップとコーンから選ぶことができるので、カップにしました。ベースのアイスは抹茶にして、イチジクのドライフルーツを混ぜてもらい、スコーンも一緒に頂きました。弾力のあるアイスクリームにドライフルーツがクラッシュで入っているので、アクセントになってとても美味しかったです。自分の好きなものを詰め込んだアイスクリームでした!アイスとスコーンの相性も良くお腹いっぱいになりました。

こだわりのスコーン

小麦、生クリーム、てんさい糖、北海道産の厳選食材で作られたスコーンだけに、丁寧な美味しさが伝わってきます。中はしっとり、外はサクサクで、季節に合わせて旬の食材で作られるので、何度も通いたくなります。店内の2階でイートインもでき、ゆっくりと過ごせます。2階のお部屋に行くのは、一度外に出て路地から入るスリル感も楽しんでみてください。


【まぜるアイスとスコーン Hachiko Ice Bake】

所在地:岡山県岡山市北区奉還町1-5-5

TEL:086-250-4067

営業時間:11:00~18:00

定休日:なし

駐車場:提携駐車場あり

4.HATTORI BAGEL

JR岡山駅西口タクシー乗り場から徒歩で約6分。

いつもお客さんで賑わっているベーグル専門店の「HATTORI BAGEL」です。ベーグルがたくさん並んでいて、どれも美味しそう。いつも迷ってしまうラインナップです。イートインが2階でできるので、ゆっくりカフェしたい方にもおすすめです。

焼き立てベーグル

焼き立てのベーグルが並べられると、飛ぶように売れていき、人気のすごさを感じます。ベーグルは冷凍保存もできるので、たくさん買っていかれるお客様も多いようです。私も冷凍保存して、オーブントースターで焼いて食べましたが、おうちで食べても美味しかったです。焼き立てほくほく感が味わえるのでまとめ買いもおすすめです。

惣菜系も充実

サンドイッチのような惣菜系のベーグルもあり、ランチにイートインで利用されるお客様も多いです。


【HATTORI BAGEL】

所在地:岡山県岡山市北区奉還町1-4-12-1

TEL:086-959-4391

営業時間:10:30~18:00

定休日:日・月曜日

駐車場:なし

5.モン・ルポ

JR岡山駅西口タクシー乗り場から徒歩で約6分。

老舗のカフェ「モン・ルポ」はどこか懐かしい雰囲気がするカフェで、居心地の良いお店です。駅にも近く、平日はランチもされていて人気です。パフェもあり、岡山ならではのパフェが楽しめます!

ブドウのヴェリーヌ

レギュラーサイズの岡山県産のフルーツたっぷりのパフェもありますが、この日は少し小ぶりなパフェ「ブドウのヴェリーヌ」(850円)を頂いてみました。小さなパフェは意外にないので嬉しいです!ランチの後のデザートにもおすすめです。岡山県産のシャインマスカットがたっぷりで、生クリームも程よい甘さです。限定数で販売されていて、この日は最後のひとつでした。季節のフルーツに応じてメニューも変わっていくそうなので楽しみです。

シャインマスカットソーダ

珍しいソーダを見つけました!岡山県産のシャインマスカット果汁の入った「シャインマスカットソーダ」(780円)です。甘くてさっぱりとしていて、シャインマスカットも入っていて見た目にも楽しめます。旬の時期にぜひ!


【モン・ルポ】

所在地:岡山県岡山市北区奉還町1-13-10

TEL:086-253-9399

営業時間:8:00~18:30

定休日:日曜日

駐車場:2台あり

地図

  • 蕎麦茶房 壺中(こちゅう)
  • 観音山フルーツパーラーOKAYAMA
  • まぜるアイスとスコーン Hachiko Ice Bake
  • HATTORI BAGEL
  • モン・ルポ

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください。

この記事を書いたライター

高杉郁子

生まれも、育ちも岡山県。「好きなことを仕事に」がライフスタイル。フラワーアーティスト目線のお花のスポットをご紹介していきたいと思います。カメラが大好きで、お花の写真を撮りながら、ひとり時間を楽しみ、おしゃれなカフェを探すのが大好きです。

高杉郁子

おすすめ記事

同じテーマの記事

目指して行きたい!和気町のランチスポット5選
目指して行きたい!和気町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1614.html
【紅葉情報】岡山大学のイチョウ並木が見頃!絶品カフェと直売所を巡る散策ガイド
【紅葉情報】岡山大学のイチョウ並木が見頃!絶品カフェと直売所を巡る散策ガイド
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1665.html
「黒井山グリーンパーク」は体験型道の駅。くだもの狩り、BBQ、牡蠣小屋で“美味しい”を大満喫!(瀬戸内市)
「黒井山グリーンパーク」は体験型道の駅。くだもの狩り、BBQ、牡蠣小屋で“美味しい”を大満喫!(瀬戸内市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1615.html
【貴重!】岡山県内に残る3つのうどん自販機を巡ってきた
【貴重!】岡山県内に残る3つのうどん自販機を巡ってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1496/page
岡山のソウルフード「キムラヤのパン」人気ランキングTOP3を全部食べてみた!
岡山のソウルフード「キムラヤのパン」人気ランキングTOP3を全部食べてみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/991/page
朝ラーメンで目覚めたい!岡山駅から徒歩圏内のおすすめ「朝ラー」3選
朝ラーメンで目覚めたい!岡山駅から徒歩圏内のおすすめ「朝ラー」3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/828/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいパスタが食べられる店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいパスタが食べられる店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1481/page
岡山県民おすすめ!「美味しいカレーがある店」15選
岡山県民おすすめ!「美味しいカレーがある店」15選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1133/page
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおし洋食店」9選
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおし洋食店」9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1384/page
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおし蕎麦屋」8選
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおし蕎麦屋」8選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1398/page
JR岡山駅/新幹線改札内まるわかりガイド!【3階ホームフロア編】
JR岡山駅/新幹線改札内まるわかりガイド!【3階ホームフロア編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1363/page
倉敷美観地区名物!?「デニム色」グルメを実食!
倉敷美観地区名物!?「デニム色」グルメを実食!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1050/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の大盛り・デカ盛りメニューがある店」5選
岡山県民おすすめ!「岡山県の大盛り・デカ盛りメニューがある店」5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1411/page
岡山県民おすすめ!「瀬戸内の海鮮がうまい店」5選
岡山県民おすすめ!「瀬戸内の海鮮がうまい店」5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1039/page
JR岡山駅ビル「さんすて岡山」お持ち帰り岡山グルメ7選
JR岡山駅ビル「さんすて岡山」お持ち帰り岡山グルメ7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/551/page
話題の笠岡ラーメン!地元で人気の6店を巡ってきた
話題の笠岡ラーメン!地元で人気の6店を巡ってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/432/page
ジブリのモデルになった!? 湯原温泉の創業330年以上の宿「元禄旅籠油屋」
ジブリのモデルになった!? 湯原温泉の創業330年以上の宿「元禄旅籠油屋」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1331/page
ガツンと食べたい!岡山ご当地グルメ「おかやまデミカツ丼」4選
ガツンと食べたい!岡山ご当地グルメ「おかやまデミカツ丼」4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/538/page
岡山県民おすすめ!「岡山のいちおし洋菓子店」13選
岡山県民おすすめ!「岡山のいちおし洋菓子店」13選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1294/page
みんなで食べ比べ!? JR岡山駅で買えるイチオシ駅弁5選
みんなで食べ比べ!? JR岡山駅で買えるイチオシ駅弁5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/516/page

このライターの記事

新見市で行くならここ!地元ライターいちおし千屋牛ランチ&個性派カフェ
新見市で行くならここ!地元ライターいちおし千屋牛ランチ&個性派カフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1662.html
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1533/page
美肌の湯と千屋牛を堪能!冬のリゾートは「新見千屋温泉いぶきの里」へ
美肌の湯と千屋牛を堪能!冬のリゾートは「新見千屋温泉いぶきの里」へ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1661.html
湯原温泉でフード片手に足湯めぐり。美味しいものがあれば楽しさ倍増!(真庭市)
湯原温泉でフード片手に足湯めぐり。美味しいものがあれば楽しさ倍増!(真庭市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1649.html
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/649/page
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/683/page
プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/758/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1598/page
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1590/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1516/page
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1568/page
豪渓ルートで見つけた!訪ねてみたくなる古民家グルメ店(総社市)
豪渓ルートで見つけた!訪ねてみたくなる古民家グルメ店(総社市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1524/page
お茶文化に触れるツアーが誕生。「玉島湊の茶室群巡り」に参加してきました(倉敷市)
お茶文化に触れるツアーが誕生。「玉島湊の茶室群巡り」に参加してきました(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1505/page
完熟ブルーベリーが食べ放題の「はるな園」で楽しむ美味しい体験(吉備中央町)
完熟ブルーベリーが食べ放題の「はるな園」で楽しむ美味しい体験(吉備中央町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1548/page
岡山後楽園、初夏だより~街中の癒しの庭園で出会う季節の風景~
岡山後楽園、初夏だより~街中の癒しの庭園で出会う季節の風景~
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/598/page
種松山のあじさいとcafe「庭とブンガク」で梅雨を楽しむ!
種松山のあじさいとcafe「庭とブンガク」で梅雨を楽しむ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1070/page
マスキングテープ『mt』とアルネ・津山が期間限定コラボレーション!
マスキングテープ『mt』とアルネ・津山が期間限定コラボレーション!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1378/page
ページトップへ