瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介

山の斜面に咲くあじさいが、海と共に楽しめると人気上昇中のスポットが浅口市寄島町にあります。6月半ばに訪れると、瀬戸内海を背景に鮮やかなピンクやブルーの7種類のあじさいが見頃を迎えていました!近隣には海を眺められるカフェもあり、ドライブにもおすすめです。

ライター
高杉郁子
掲載日
2025年6月16日
3,297ビュー(前日までの閲覧数)

カテゴリ

瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介

国頭あじさい園

浅口市寄島町の住民グループ「くにとうの御船を守る会」が耕作放棄地を利用して、2020年に植えたあじさいが年々成長し、見頃を迎えていると聞いて行ってきました!車のナビは寄島総合支所に設定。駐車場もこちらを使ってよいとのことなので、車を置かせてもらい、裏山に向かいました。あじさい園までは地図を見て進みました。

ピンクのテープが目印

ピンクのテープを目印に、人が一人通れるくらいの迷路のような路地を進んでいきます。この通路はもともとトレッキングコースの道だそうです。

畑までは約200メートル

駐車した寄島総合支所から「国頭あじさい園」までは、北に約200メートルです。急な斜面を登っていく場面もあり、雨の後は滑るため、歩きやすい靴がおすすめです。斜面を超えると畑が見えてきます。

海が見えるあじさい園!

なだらかな山の斜面に、鮮やかなピンクやブルーのあじさいが咲いていました。イノシシに荒らされないように柵で囲まれていて、入口は必ず扉を閉めるようになっています。小規模ですが、写真を撮って楽しめるようにアジサイが植えられています。

鮮やかなピンクの花

通路に植えられた、ひときわ鮮やかなピンクのあじさいが目を引きました。通路には草もなく、歩きやすいように手入れが行き届いていました。

「ダンスパーティー」

こちらは「ダンスパーティー」という名のあじさいです。名前の印象通り華やかな大輪で、風に揺れる花はまさにダンスをしているようでした。

「墨田の花火」

「墨田の花火」という名のあじさいです。暑さを忘れさせてくれるような爽やかなブルーでした。

「アナベル」

女性に大人気の真っ白な「アナベル」もあり、満開を迎えていました。時の経過とともにグリーンに変化する様子も楽しめます。

トレッキングコースとしても人気

「国頭あじさい園」があるのは、もともとトレッキングコースとして人気の山で、四季を通じて多くの方が登られているそうです。その途中にあじさい畑ができ、さらに楽しめるコースになっています。瀬戸内海が眺められ、空気もきれいで素敵なところです。ウグイスの声も響いていました。ぜひ訪れてみてください。(トイレはないので注意)

【国頭あじさい園】
所在地:岡山県浅口市寄島
※駐車場は寄島総合支所(岡山県浅口市寄島町16010)を利用

立ち寄りカフェ①「海辺のカフェ 日だまり」

「国頭あじさい園」に向かう途中の海沿いにあるカフェで、魚介を使った炊き立ての釜めしを頂けると聞いて行ってみました。カフェメニューも豊富で、海を眺めながら頂けるのでおすすめです。

あさりパエリア風釜めし!

倉敷市玉島の黒崎漁港で採れた、あさりシーズン限定メニュー「あさりパエリア風釜めし」(1,300円)を頂きました。あさり、ホタテ、エビがたくさん入っていて、カレーの香りが食欲をそそります。お茶碗約2杯分あり、お腹いっぱいになりました。釜めしの種類は全8種類で、どれも美味しそうで迷いました。

友人と一緒だったので、二人でシェアして「あさり釜めし」(1,300円)も頂きました!磯の香たっぷりで、あさり、ホタテ、エビと共に昆布もたっぷり入っていてお出汁が効いていました。窯のふたを開けると磯の香りの湯気が立ち食欲をそそりました(湯気を撮ろうと友人との共同作業で撮りましたが撮影は難しかったです…)。ランチには、コーヒーマシーンでワンドリンクサービスがつくので嬉しい限りでした!暑い日だったのでアイスコーヒーにしました。

【海辺のカフェ 日だまり】
所在地:岡山県浅口市寄島町3981-4
TEL:0865-54-0950
営業時間:10:00~16:00(平日)、11:00~16:00(土・日曜日)
定休日:月・木曜日・第2日曜日
駐車場:あり

立ち寄りカフェ②「カフェみやけ」

車を駐車した寄島総合支所の道を挟んでお隣にある「カフェみやけ」。あじさい畑散策で汗をかいたので、吸い込まれるように店内に。目の前が海の素敵なカフェです。
数量限定の栗のパウンドケーキのセット(600円)を注文しました。甘さも程よくホームメイドで美味しかったです!

クリームソーダ(400円)はブルーとグリーンがあり、ブルーにしてみました!なんといっても目の前が海なので、クリームソーダがよく合いました。ランチもお手頃価格で、美味しそうなのでおすすめです。

【カフェみやけ】
所在地:岡山県浅口市寄島町7537-3
TEL:0865-54-2064
営業時間:8:00~16:00
店休日:火・水曜日(臨時休業あり)
駐車場:あり

地図

  • 寄島総合支所(駐車場)
  • 国頭あじさい園
  • 海辺のカフェ 日だまり
  • カフェみやけ

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

高杉郁子

生まれも、育ちも岡山県。「好きなことを仕事に」がライフスタイル。フラワーアーティスト目線のお花のスポットをご紹介していきたいと思います。カメラが大好きで、お花の写真を撮りながら、ひとり時間を楽しみ、おしゃれなカフェを探すのが大好きです。

高杉郁子

おすすめ記事

同じテーマの記事

猫たちがお出迎え♪岡山・最南端の笠岡諸島「六島」へ癒しの島旅
猫たちがお出迎え♪岡山・最南端の笠岡諸島「六島」へ癒しの島旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1389/page
雲海シーズン到来! 一度は見てみたい岡山の絶景雲海スポット5選
雲海シーズン到来! 一度は見てみたい岡山の絶景雲海スポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/98/page
鬼ノ城へ徒歩でアクセス!JR服部駅から歩いてみた
鬼ノ城へ徒歩でアクセス!JR服部駅から歩いてみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1293/page
岡山のコスモス畑へ出かけよう! 秋を彩る花畑7選
岡山のコスモス畑へ出かけよう! 秋を彩る花畑7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/95/page
天空の山城「備中松山城」への行き方は?車、タクシー、バスetc.各種アクセスをご紹介
天空の山城「備中松山城」への行き方は?車、タクシー、バスetc.各種アクセスをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1386/page
一度は行きたい!ベンガラ色の町並み「吹屋」を大満喫する方法
一度は行きたい!ベンガラ色の町並み「吹屋」を大満喫する方法
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/418/page
神様に呼ばれた人だけ行ける!と話題の「サムハラ神社奥の宮」
神様に呼ばれた人だけ行ける!と話題の「サムハラ神社奥の宮」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/892/page
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1533/page
【後編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
【後編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1642.html
【2025年度版】今年はどこ行く? 岡山の冬を彩るイルミネーションスポット10選
【2025年度版】今年はどこ行く? 岡山の冬を彩るイルミネーションスポット10選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/139/page
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/649/page
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/683/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1593/page
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/146/page
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/806/page
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1290/page
岡山の梅の花おすすめスポット&イベント情報【2024年2月】
岡山の梅の花おすすめスポット&イベント情報【2024年2月】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1243/page

このライターの記事

新見市で行くならここ!地元ライターいちおし千屋牛ランチ&個性派カフェ
新見市で行くならここ!地元ライターいちおし千屋牛ランチ&個性派カフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1662.html
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1533/page
美肌の湯と千屋牛を堪能!冬のリゾートは「新見千屋温泉いぶきの里」へ
美肌の湯と千屋牛を堪能!冬のリゾートは「新見千屋温泉いぶきの里」へ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1661.html
湯原温泉でフード片手に足湯めぐり。美味しいものがあれば楽しさ倍増!(真庭市)
湯原温泉でフード片手に足湯めぐり。美味しいものがあれば楽しさ倍増!(真庭市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1649.html
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/649/page
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/683/page
プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/758/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1598/page
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1590/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1516/page
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1568/page
豪渓ルートで見つけた!訪ねてみたくなる古民家グルメ店(総社市)
豪渓ルートで見つけた!訪ねてみたくなる古民家グルメ店(総社市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1524/page
お茶文化に触れるツアーが誕生。「玉島湊の茶室群巡り」に参加してきました(倉敷市)
お茶文化に触れるツアーが誕生。「玉島湊の茶室群巡り」に参加してきました(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1505/page
完熟ブルーベリーが食べ放題の「はるな園」で楽しむ美味しい体験(吉備中央町)
完熟ブルーベリーが食べ放題の「はるな園」で楽しむ美味しい体験(吉備中央町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1548/page
岡山後楽園、初夏だより~街中の癒しの庭園で出会う季節の風景~
岡山後楽園、初夏だより~街中の癒しの庭園で出会う季節の風景~
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/598/page
種松山のあじさいとcafe「庭とブンガク」で梅雨を楽しむ!
種松山のあじさいとcafe「庭とブンガク」で梅雨を楽しむ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1070/page
マスキングテープ『mt』とアルネ・津山が期間限定コラボレーション!
マスキングテープ『mt』とアルネ・津山が期間限定コラボレーション!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1378/page
ページトップへ