岡山県民おすすめ!「ペットと行ける観光スポット・お店・宿」5選

愛犬と一緒に旅したい! そんな方たちに岡山県民がおすすめする、ペットと行ける観光スポット・お店・宿。広々としたドッグランがあるレジャースポットや名湯が楽しめる温泉施設、設備充実のホテルや人気カフェなど、県民から寄せられたリアルな声とともにご紹介。

※2023年6月に岡山県民にWEBアンケートを行った結果を紹介しています(ランキングではありません)

ライター
おか旅編集部
掲載日
2023年7月6日
51,614ビュー(前日までの閲覧数)
岡山県民おすすめ!「ペットと行ける観光スポット・お店・宿」5選

1.おかやまフォレストパーク ドイツの森(赤磐市)

ワンちゃん連れで入園OKな、ドイツの農村をイメージしたテーマパークです。敷地内のドッグランには、アスレチックがあるアジリティーエリア、小型犬専用エリア、大型犬専用エリアのほか、ワンちゃんのオフ会専用エリアもあります。


【おかやまフォレストパーク ドイツの森】
所在地:赤磐市仁堀中2006
TEL:086-958-2111
営業時間:平日10:00~17:00、土日祝9:30~17:00 ※12~2月は土日祝も10:00~17:00 ※季節により変動あり
定休日:水曜日 ※12月~2月は水・木曜休み ※祝日、GW、春休み、夏休み、正月は営業
入園料:大人(中学生以上)1,500円、子ども(4歳~小学生)1,000円、犬500円、3歳以下無料
駐車場:あり

<県民の声>
●とにかく広い! そしてペット同伴で入場が可能。(50代/女性/会社員)
●人間の客よりも犬の数の方が多い。なぜかドイツに無関係のアルパカと愛犬のツーショット写真が撮れる。(30代/女性/会社員)
●広大な敷地の中にドッグランがあります。(60代/女性/専業主婦)

2.ザ・シロヤマテラス津山別邸(津山市)

津山城(鶴山公園)近くにある温泉も楽しめるホテル。愛犬と宿泊できるドッグフレンドリーフロアがあり、専用エレベーターやドッグランも付いています。

【ザ・シロヤマテラス津山別邸】
所在地:津山市山下30-1
TEL:0868-24-2111
営業時間:チェックイン15:00、チェックアウト11:00
駐車場:あり

<県民の声>
●24時間いつでも使える宿泊者用のドックランが建物内にあります。(60代/女性/専業主婦)
●愛犬と泊まれるドッグフレンドリーフロアがあって専用エレベーターや専用ドッグランもある。温泉もあり食事も地元食材が使われとてもおいしい。(60代/女性/会社員)

3.蒜山ハーブガーデンハービル(真庭市)

西日本最大級のラベンダー畑をはじめ、ハーブガーデンや地元の山菜や山野草を集めた山の幸公園、約3千株のガクアジサイの咲く紫陽花園、リース作りができる工房やショップレストランもある施設です。

【蒜山ハーブガーデンハービル】
所在地:真庭市蒜山西茅部1480-64
TEL:0867-66-4533
営業時間:4~11月の平日9:30~16:30、土日祝日9:00~17:00(季節によって変更あり)
定休日:水曜日(祝日の場合は営業) ※12~3月は休園
入園料:大人300円、中・高生200円、小学生以下無料
駐車場:あり

<県民の声>
●6月中旬に訪れましたが、薔薇が咲き誇り本当に綺麗でした。ドッグランもあり愛犬も楽しく走りました。関東から来た友人たちにも、入場料が安いのに、お手入れが行き届いてて、大満足と好評でした。(60代/女性/自営業)
●どの季節に行ってもステキな場所ですが、特に夏のラベンダーが咲いている時期がおすすめです。ラベンダー摘みの体験ができます。高原の為日陰は涼しく、またよく晴れていても風が吹くと涼しい。犬の同伴ができるので、犬連れのお客さんも多いです。(40代/女性/会社員)

4.下湯原温泉 ひまわり館(真庭市)

湯原温泉郷のひとつ、下湯原温泉唯一の日帰り温泉施設です。男女別の源泉掛け流しの露天風呂のほかペット専用の露天風呂3ヵ所があり、体型に合わせて湯量を自由に調節ができるため、小型から大型まで利用可能です。

【下湯原温泉ひまわり館】
所在地:真庭市下湯原24-1
TEL:0867-62-7080
営業時間:温泉10:00~21:00(20:30受付終了)
定休日:火曜日
入浴料:大人(中学生以上)500円、小人 250円、ペット1回貸切(1時間)1,570円 ※2匹目から780円
駐車場:あり

<県民の声>
●人間にとっても効能溢れる湯原の泉質。ペットと一緒には入れないけれど人間の露天風呂もあるし、犬と猫が「ペット専用温泉」に入ることができる。休憩所でペットと一緒に食事ができる。近くに犬と一緒に泊まれる宿「わんこあん」もある。犬を置いては旅行に行けない→だから旅行はやめよう、ではなく、犬と一緒に泊まりに行けるのは特別な体験かも。(60代/女性/その他)
●ペット専用の温泉がある! 一緒に楽しめる温泉!(30代/女性/会社員)

5.道の駅笠岡ベイファーム(笠岡市)

県内外から多くの人が訪れている笠岡湾干拓地内にある道の駅。隣接する畑には四季折々の花が咲き、季節を通じて楽しませてくれます。敷地内のドッグランは無料で利用OK! 愛犬同伴のドライブにぴったりです。

【道の駅笠岡ベイファーム】
所在地:岡山県笠岡市カブト南町245-5
TEL:0865-67-6755
営業時間:直売所9:00~18:00
定休日:年始
駐車場:あり

<県民の声>
●花畑で有名な笠岡湾干拓地の道の駅です。春の菜の花、ポピー、夏のひまわり、秋のコスモスなど、きれいな花と一緒に写真が撮れるフォトスポット。お散歩もできるのでワンちゃん連れのドライブにいいです。道の駅で売っているちーいかの天ぷらが美味しい!(40代/女性/その他)
●ドックランもあり駐車場も広い。(20代/女性/会社員)

まだある! 岡山県民おすすめペットと行けるスポット

【ホテル旬香 瀬戸内牛窓リゾート】
所在地:瀬戸内市牛窓町牛窓380-8
TEL:0869-34-6112
営業時間:チェックイン15:00、チェックアウト10:00
HP:ホテル旬香 瀬戸内牛窓リゾート 公式サイト
<県民の声>
●2023年3月にオープンしたオリーブ畑の丘にあるホテルです。広大なドックランがあり、レストランではワンちゃん専用ブッフェでおもてなししてくれます。客室棟の「海と島と空のテラス」からの眺望は、絶景です!(50代/女性/会社員)

【DOG RUN KAI】
所在地:玉野市大藪1045(Sea Ray Park内)
TEL:0863-33-3919
営業時間:11:00〜18:00
定休日:火曜日
HP:DOG RUN KAI公式サイト
<県民の声>
●海岸線沿いにある広々としたドッグラン施設です。人工芝で、オープンですが屋根があり、雨天時や日差しのきつい日でもワンちゃんや飼い主にとりましてもとても優しい設備です。さらに海の見えるおしゃれなカフェが併設されていており、愛犬と一緒に利用することもできる素敵な場所です。(50代/男性/自営業)

【湯郷温泉 湯の華ガーデン】
所在地:美作市湯郷311−6
TEL:0868-73-3380(農園カフェ湯郷)
営業時間:10:00~17:00
定休日:水曜日
HP:湯郷温泉 湯の華ガーデン公式サイト
<県民の声>
●美作三湯の湯郷温泉街にある、花に囲まれてのんびりカフェや軽食が楽しめるスポットです。いちご狩りやぶどう狩りができる「美作農園」さんがやっているので、自家製のフルーツを使ったスイーツも美味しいです。12キロ以下の小型犬は入園OK! ワンちゃんが遊べる専用エリアもあります。(40代/女性/その他)

 

↓その他の岡山県民アンケート結果は↓

岡山県民のおすすめはこちら


地図

  • おかやまフォレストパーク ドイツの森
  • ザ・シロヤマテラス津山別邸
  • 蒜山ハーブガーデンハービル
  • 下湯原温泉ひまわり館
  • 道の駅笠岡ベイファーム
  • ホテル旬香 瀬戸内牛窓リゾート
  • DOG RUN KAI
  • 湯郷温泉 農園カフェ湯郷/湯の華ガーデン

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

おか旅編集部

岡山の魅力を地元ライターが厳選して紹介する、記事発信サイト「おか旅」の編集部です。テーマを絞って、観光スポットやグルメ情報をどんどん発信していきます!

おか旅編集部

おすすめ記事

このライターの記事

江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/934/page
岡山県民おすすめ!「ペットと行ける観光スポット・お店・宿」5選
岡山県民おすすめ!「ペットと行ける観光スポット・お店・宿」5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1090/page
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1532/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1488/page
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/811/page
時を切って、なくした恋と向き合ってみませんか? 知る人ぞ知る久米南町の恋活スポットへ
時を切って、なくした恋と向き合ってみませんか? 知る人ぞ知る久米南町の恋活スポットへ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/320/page
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/458/page
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/567/page
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/02/page
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1290/page
福がいっぱい! 招き猫美術館でオリジナル招き猫を作ろう!
福がいっぱい! 招き猫美術館でオリジナル招き猫を作ろう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/490/page
古民家で作る、和の魅力を詰め込んだ「い草コースター」
古民家で作る、和の魅力を詰め込んだ「い草コースター」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/488/page
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/487/page
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/kujirajima/page
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/10/page
瀬戸内に現れる幻の道&縁結びスポット「黒島ヴィーナスロード」を歩く
瀬戸内に現れる幻の道&縁結びスポット「黒島ヴィーナスロード」を歩く
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/07/page
ページトップへ