清眼寺

寺伝によると823年から832年頃に弘法大師が開山し、当初は「極楽山雲清寺」という寺号だった古刹です。後醍醐天皇も隠岐に流される時に立ち寄ったと伝わります。のちに火災で焼失したが15世紀半ばに再興し、「極楽山清眼寺」に改号しました。

基本情報

所在地
〒708-0014 岡山県津山市院庄779
電話番号
0868-28-1237(清眼寺)
車でのアクセス
中国自動車道院庄ICから約5分
公共交通機関でのアクセス
JR院庄駅から徒歩約15分
駐車場
普通車30台
ウェブサイト

清眼寺 公式サイト

清眼寺 公式Instagram

津山観光WEB

季節情報
牡丹(ボタン)4月下旬~5月上旬(約300株)
4月下旬~5月上旬には「ぼたん祭り」を開催

※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

おすすめ情報

このページを見ている人は、こんなページも見ています

azoviiJewelry
azoviiJewelry
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11444.html
森本慶三記念館(旧津山基督教図書館)
森本慶三記念館(旧津山基督教図書館)
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10511.html

このスポットの近くでできること(体験)

【体験型ツーリズム・初級編】BRP Can-Am Ryker600 乗車レッスンから始める3輪トライク体験 城下町津山ライドと津山ホルモンうどん
【体験型ツーリズム・初級編】BRP Can-Am Ryker600 乗車レッスンから始める3輪トライク体験 城下町津山ライドと津山ホルモンうどん
https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101194.html
【体験型ツーリズム・初級編】BRP Can-Am Spyder RT Limited 乗車レッスンから始める3輪トライク体験 城下町津山ライドと津山ホルモンうどん
【体験型ツーリズム・初級編】BRP Can-Am Spyder RT Limited 乗車レッスンから始める3輪トライク体験 城下町津山ライドと津山ホルモンうどん
https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101193.html

このスポットから近い宿泊施設

ファミリーロッジ旅籠屋 津山店
ファミリーロッジ旅籠屋 津山店
https://www.okayama-kanko.jp/reserve/detail_12164.html
フェアフィールド・バイ・マリオット・岡山津山
フェアフィールド・バイ・マリオット・岡山津山
https://www.okayama-kanko.jp/reserve/detail_100187.html
民宿 佐良苑
https://www.okayama-kanko.jp/reserve/detail_12366.html
倭文の郷 久米ロッジ
倭文の郷 久米ロッジ
https://www.okayama-kanko.jp/reserve/detail_10481.html
ページトップへ