讃甘神社

剣豪・宮本武蔵ゆかりの神社

宮本武蔵の生家跡のとなりにある武蔵ゆかりの神社。
主祭神は大己貴命。「暴れん坊たけぞう」と呼ばれ幼少期をこの土地で過ごした宮本武蔵は、讃甘(さのも)神社の宮司が打つ2本の太鼓のバチさばき・音の響きに興味を持ち、二刀流を思いついたと言われています。造りが特徴的な鳥居をくぐると1695年(元録8年)に津山藩主・森長継によって改築された拝殿などがあります。

関連記事

春旅におすすめ!芝桜映える「武蔵の里」を巡ろう
春旅におすすめ!芝桜映える「武蔵の里」を巡ろう
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1274/page
二刀流の剣豪!宮本武蔵の生誕地・美作
二刀流の剣豪!宮本武蔵の生誕地・美作
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/71/page

基本情報

所在地
〒707-0415 岡山県美作市宮本132
電話番号
0868-78-3111(美作市大原総合支所)
車でのアクセス
鳥取自動車道大原ICから約3分
公共交通機関でのアクセス
智頭急行宮本武蔵駅から徒歩約15分
駐車場
普通車30台、大型車5台
ウェブサイト

美作市公式サイト

口コミサイト

トリップアドバイザーで口コミを見る

※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

おすすめ情報

このページを見ている人は、こんなページも見ています

このスポットから近い宿泊施設

ビオガーデンペンション ムートムーベ
https://www.okayama-kanko.jp/reserve/detail_12413.html
難波邸/Hostel Antamina
難波邸/Hostel Antamina
https://www.okayama-kanko.jp/reserve/detail_12083.html
東粟倉ザイオンゲストハウス
東粟倉ザイオンゲストハウス
https://www.okayama-kanko.jp/reserve/detail_12113.html
ページトップへ