天石門別神社

名瀑を前に鎮座する開運の守護神。

江戸時代中期の元禄10年(1697年)に津山藩主の森長武によって再建された入母屋造り・平入りの一間社。鎌倉時代の様式・構造を基本として、細部には江戸中期の華麗な意匠が随所に見られます。別名「滝宮神社」と呼ばれ、開運招福の守護神であり、祈雨に顕著な霊験があるといわれています。

基本情報

所在地
〒701-2612 岡山県美作市滝宮89
電話番号
0868-74-3111(美作市英田総合支所)
車でのアクセス
中国自動車道美作ICまたは、山陽自動車道山陽ICから約40分
公共交通機関でのアクセス
JR林野駅からタクシー約25分または、JR和気駅からタクシー約30分
駐車場
普通車20台
ウェブサイト

美作市公式サイト

岡山県神社庁公式サイト

口コミサイト

トリップアドバイザーで口コミを見る

※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

ページトップへ