天石門別神社

名瀑を前に鎮座する開運の守護神。

江戸時代中期の元禄10年(1697年)に津山藩主の森長武によって再建された入母屋造り・平入りの一間社。鎌倉時代の様式・構造を基本として、細部には江戸中期の華麗な意匠が随所に見られます。別名「滝宮神社」と呼ばれ、開運招福の守護神であり、祈雨に顕著な霊験があるといわれています。

基本情報

所在地
〒701-2612 岡山県美作市滝宮89
電話番号
0868-74-3111(美作市英田総合支所)
車でのアクセス
中国自動車道美作ICまたは、山陽自動車道山陽ICから約40分
公共交通機関でのアクセス
JR林野駅からタクシー約25分または、JR和気駅からタクシー約30分
駐車場
普通車20台
ウェブサイト

美作市公式サイト

岡山県神社庁公式サイト

口コミサイト

トリップアドバイザーで口コミを見る

※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

おすすめ情報

このページを見ている人は、こんなページも見ています

勝田総合運動公園
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11447.html
湯神社
湯神社
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11526.html
美作市ひまわりドーム
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11537.html
誕生寺
誕生寺
https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_13107.html
田中酒造場
田中酒造場
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11517.html
浄土宗の開祖・法然は岡山生まれ! 出生の地にある「誕生寺」を訪ねて
浄土宗の開祖・法然は岡山生まれ!  出生の地にある「誕生寺」を訪ねて
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1041/page
菅谷の滝
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11362.html
神様に呼ばれた人だけ行ける!と話題の「サムハラ神社奥の宮」
神様に呼ばれた人だけ行ける!と話題の「サムハラ神社奥の宮」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/892/page
平安時代からある「穴門山神社」は、秘境に佇むパワースポット!
平安時代からある「穴門山神社」は、秘境に佇むパワースポット!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1200/page
熊山遺跡
熊山遺跡
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11218.html
菩提寺
菩提寺
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11832.html
癒しの岡山三名湯・美作三湯「湯原・奥津・湯郷」
癒しの岡山三名湯・美作三湯「湯原・奥津・湯郷」
https://www.okayama-kanko.jp/feature/onsen/top
【2025年】備中たかはし松山踊り
【2025年】備中たかはし松山踊り
https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12628.html
むらすずめ
むらすずめ
https://www.okayama-kanko.jp/souvenir/detail_11981.html

このスポットから近い宿泊施設

ページトップへ