吉備中央町加茂川歴史民俗資料館
明治29年の葉煙草専売法の公布に伴い、加茂葉たばこ取扱所として設置(明治30年頃)されたものを、旧加茂川町が平成6年から資料館として保存・活用し、現在に至っています。収蔵品は地元の人々から寄附された古くからの生活用具、農具、祭礼具等で、600種類約1,000点を展示しています。
関連記事
- すべて100歳以上!明治生まれの岡山のフォトジェニックな建築物12選
- https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/47/page
基本情報
- 所在地
- 〒709-2331 岡山県加賀郡吉備中央町下加茂1103-3
- 電話番号
- 0867-34-1807(吉備中央町加茂川公民館)
- 営業時間
- 土日祝:10:00~16:00
- 休業日
- 平日、12月28日~1月4日
※団体に限り、平日開館可(要予約) - 料金
- 無料
- 車でのアクセス
- 岡山自動車道賀陽ICから約40分
- 公共交通機関でのアクセス
- JR岡山駅からリハビリセンター前行きバス約55分「きびプラザ」下車乗換、円城・豊岡(右回り)行き「加茂川庁舎」下車すぐ
または、JR福渡駅からタクシー約25分 - 駐車場
- 普通車20台、大型車3台
- ウェブサイト
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。