河原邸

江戸時代に建てられた大庄屋の屋敷で、母屋と2つの離れ座敷のほか、民俗資料展示室、蔵が設置されている学術的にも貴重な伝統建築です。歴史再発見の場として、また伝承、伝統、さらに新しい知的生産や学習・交流の場として利用できるよう整備されています。金~日曜日の昼は「茶房 河原邸」が営業しており、食事だけの利用も可能です。

関連記事

ラストサムライ・瀧善三郎のふるさと御津で歴史街道めぐり(岡山市)
ラストサムライ・瀧善三郎のふるさと御津で歴史街道めぐり(岡山市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1515/page
時代劇映画やドラマに出てきそう!? 豪奢な雰囲気漂う見学可能な岡山のお屋敷7選
時代劇映画やドラマに出てきそう!? 豪奢な雰囲気漂う見学可能な岡山のお屋敷7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/273/page

基本情報

所在地
〒709-2136 岡山県岡山市北区御津紙工2248
電話番号
086-726-0010(承芳ふれあい広場(承芳交流館))
営業時間
9:00~16:30
茶房 河原邸:(金~日曜日)10:00~15:00
休業日
月曜日(祝日の場合は翌日)、12月28日~1月4日
料金
無料
車でのアクセス
山陽自動車道岡山ICから約20分
公共交通機関でのアクセス
JR建部駅・JR金川駅からタクシー約15分
駐車場
普通車15台、大型車2台
ウェブサイト

岡山市公式サイト

茶房 河原邸 公式Instagram

OKAYAMAKANKO.net(岡山市公式観光情報)

※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

おすすめ情報

このページを見ている人は、こんなページも見ています

このスポットから近い宿泊施設

ページトップへ