千足古墳
造山古墳の前方部前面に位置する、墳頂約81m、後円部径約63m、同高さ7.4m以上、前方部長約25mからなる前方後円墳。造山古墳群を構成する6基の陪塚の一つで後円部には横穴式石室が2つあります。埴輪を並べた墳丘へ登ることができ、石室内部を見学できます。
関連記事
- レンタサイクルで行ける!古代を肌で感じる吉備路の古墳巡り
- https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1594/page
基本情報
- 所在地
- 〒701-1344 岡山県岡山市北区新庄下1271
- 電話番号
- 086-803-1611(岡山市教育委員会文化財課)
- 営業時間
- 10:00~15:00
- 休業日
- 月曜日(祝日の場合は直後の平日)、年末年始
- 車でのアクセス
- 岡山自動車道岡山総社ICから約20分
- 公共交通機関でのアクセス
- JR備中高松駅からタクシー約10分
- 駐車場
- 岡山市造山古墳ビジターセンターの駐車場を利用
- ウェブサイト
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。