第36回春の縄文野焼き祭り
だいさんじゅうろくかいはるのじょうもんのやきまつり大地より立ち昇る生命の息吹、響きわたる胎動のリズム、縄文の炎のゆらめきに誘われて大地の精霊たちも踊りだす!
◇内容
●縄文野焼き 9:00~16:00
●縄文太鼓演奏(茂呂剛伸)
●縄文コンテンポラリーダンス(宮原由紀夫・藤井泉・大前光市)
●縄文大地の精霊ダンス(みんなで!)
窯のない野炉で、太陽と風と火の力によって土器・土偶を焼き上げる「縄文野焼き」は、大地に抱かれて生きる縄文スピリットの真髄そのもの。母なる大地に根ざす始原のアート『縄文』が万年の時空を超えて現代に蘇ります。丹念に縄目や渦巻文様が施された作品が、炎の中で新たな命を宿して生まれてくる瞬間はとても感動的です。
当日は北海道から縄文太鼓奏者の方が駆けつけて演奏を予定。また縄文をテーマに、猪風来美術館の縄文作品や縄文野焼きに感応した創作ダンスを3人のダンサーに踊っていただきます。野焼き終了後にはみんなで大地と炎に感謝を込めて「縄文大地の精霊ダンス」を輪になって踊ります。
そして縄文デザインファッションの衣装も登場予定…。
縄文の炎の下で、みんな心は縄文人!縄文の祭典の一日をお過ごしください。
※雨天時は30日に延期
- エリア
- 備中
- カテゴリ
- 体験・ワークショップ
基本情報
開催期間 | 開催終了 2023年4月29日(土) |
---|---|
開催時間 | 9:00~16:00 |
開催場所 | 猪風来美術館前広場 |
住所 | 〒719-2552 岡山県新見市法曽609 |
電話番号 | 0867-75-2444 |
公式サイト | |
料金 | 入場無料(館内は観覧料が必要) |
交通アクセス(車) | 中国自動車道新見ICから約30分 |
交通アクセス(公共) | JR方谷駅からタクシーで約10分 |
駐車場 | あり |
※日程、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。