吉備津神社の宮内踊り

岡山県指定重要無形民俗文化財の踊りが見られます

宮内踊りは、岡山県指定重要無形民俗文化財。
宝暦年間(1750年代)に吉備津の宮内へ芝居に来た名優三枡大五郎が振り付け、地元の芸者連中に踊らせたのが始まりといわれています。「なんばん六法」崩しの細かい節々の中に、優しさと巧みさのある優雅な踊りです。

基本情報

開催期間
毎年7月31日
開催場所
吉備津神社
所在地
〒701-1341 岡山県岡山市北区吉備津931
電話番号
086-287-4111(吉備津神社)
FAX番号
086-287-7644
車でのアクセス
山陽自動車道岡山ICまたは、岡山自動車道岡山総社ICから約20分
公共交通機関でのアクセス
JR吉備津駅から徒歩約10分
駐車場
普通車400台、大型車4台
ウェブサイト

吉備津神社 公式サイト

吉備津神社 公式Facebook

吉備津神社 公式Instagram

※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

おすすめ情報

このページを見ている人は、こんなページも見ています

吉備津神社 大祭 七十五膳据神事
吉備津神社 大祭 七十五膳据神事
https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12508.html
【2025年】清流まつり
【2025年】清流まつり
https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12575.html
ラベンダーソフトクリーム
https://www.okayama-kanko.jp/gourmet/detail_11305.html

このスポットから近い宿泊施設

瀬戸大橋温泉 やま幸
瀬戸大橋温泉 やま幸
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10352.html
ファミリーロッジ旅籠屋 岡山店
ファミリーロッジ旅籠屋 岡山店
https://www.okayama-kanko.jp/reserve/detail_14641.html
ページトップへ