両宮山古墳

りょうぐうざんこふん

5世紀後半に造られた前方後円墳で、造山古墳(岡山市)、作山古墳(総社市)に次いで県内3番目の大きさを誇ります。墳丘の周囲は一部が埋没して水田化しているものの水をたたえた周濠(しゅうごう)が巡っており、農業用のため池として改修・再利用されてきました。現在こうした状況を残す古墳は岡山県内ではこちらのみ。また、この周濠の外側にも新たに周濠の存在が発見され、築造当初は二重の周濠がともなっていたことも明らかに。その大きさから、大和政権の有力首長と強い結びつきをもっていた吉備の有力豪族の墓と考えられています。

エリア
備前
カテゴリ
文化財・史跡

基本情報

住所 〒709-0824 岡山県赤磐市穂崎
電話番号 086-955-0710(赤磐市教育委員会社会教育課)
公式サイト
交通アクセス(車)山陽自動車道山陽ICから約10分
交通アクセス(公共)JR瀬戸駅からタクシー約10分
駐車場稚媛の里駐車場を利用
普通車25台
大型バス1台

※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

マップ

このページを見ている人は、こんなページも見ています

このスポットの近くでできること(体験)

このスポットから近い宿泊施設

この地域のおすすめ特集