三浦邸

旧三浦家別邸。明和元年(1764年)、三河国西尾より移封になり勝山領主となった三浦氏は、明治2年、大政奉還により10代、107年間の歴史に幕を下ろしました。歴代当主は城山の麓(現在の市役所あたり)に屋敷を構えていたものの、城地・建物などはすべて国有となったため、最後の城主・10代顕次(たかつぐ)が、地元庄屋の支援を受け構えた邸宅。以来3代にわたりこの地で過ごしましたが、平成元年2月、旧勝山町へこの土地を寄贈。
屋敷の正門前に、樹齢数百年とされる巨大な椎の木が立つことから別名「椎の木御殿」との呼び名で親しまれています。
現在は敷地を一般開放。

基本情報

所在地
〒717-0015 岡山県真庭市岡270
電話番号
0867-44-2010(椎の木御殿)
営業時間
9:30~16:30
休業日
火・水曜日、年末年始(12月29日~1月4日)
料金
無料
車でのアクセス
米子自動車道久世ICから約25分
公共交通機関でのアクセス
JR中国勝山駅から蒜山高原行きバス約10分「荒井橋」下車、徒歩約10分
駐車場
15台
ウェブサイト

真庭観光WEB

真庭市公式サイト

季節情報
紫陽花(アジサイ):6月中旬~7月上旬 
ロケ実績
NHK₋BSプレミアムドラマ「犬神家の一族」(2023年放送)、ドラマ「悪魔の手毬唄」(2019年放送)

※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

おすすめ情報

このページを見ている人は、こんなページも見ています

このスポットの近くでできること(体験)

【要予約】真庭で散走サイクリング2025
【要予約】真庭で散走サイクリング2025
https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_14268.html

このスポットから近い宿泊施設

ページトップへ