福田神社
別名大宮様とも呼ばれ、この神社に伝わる「大宮踊」は国の重要無形民俗文化財に指定されています。宝物の奉納太刀三口が真庭市の指定文化財に指定されているほか、神像、古面、狛犬など、文化財の多い神社。境内にある大きな銀杏の木は樹齢650年といわれています。
関連記事
- 蒜山高原は見どころいっぱい!美味しいご飯にお土産に動物との触れ合いも!おすすめスポット7選
- https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/950/page
基本情報
- 所在地
- 〒717-0501 岡山県真庭市蒜山中福田392
- 電話番号
- 0867-66-2357(福田神社)
- 車でのアクセス
- 米子自動車道蒜山ICから約15分
- 公共交通機関でのアクセス
- JR中国勝山駅から蒜山高原行きバス約70分「中福田」下車、徒歩約5分
- 駐車場
- 普通車5台
- ウェブサイト
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。