観光スポット

カテゴリやエリアで検索しよう!

検索結果

207件ありました
並び順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ

35R/ココチ

温泉街の鹿革クラフト体験施設

岡山県美作三湯のひとつである湯郷温泉街にある鹿革クラフトの体験施設です。美作市でとれた鹿100%の革で、小銭入れやストラップ等、かわいい小物が作れます。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11443.html
35R/ココチ

ひるぜんジャージーランド

ジャージー牛の乳製品作りにチャレンジ

上蒜山のふもとにあり、蒜山三座の雄大な姿と放牧中のジャージー牛がのんびりと草を食む様子が眺められます。さっぱりとしたコクのあるジャージー牛乳を原料とするジャージーヨーグルトやチーズなどの乳製品製造工場を窓越しに見学することができ、レストラン、ショッ…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11289.html
ひるぜんジャージーランド

酒工房 独歩館

蔵元で味わう極上の酒と料理

岡山駅から一駅のJR西河原・就実駅から徒歩圏内の場所にある、「宮下酒造」のお酒と料理が存分に楽しめるレストランとショップを併設した施設です。定員8名、18名、48名の3つの個室完備で人数に応じた宴会も可能。工場見学もできます。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10135.html
酒工房 独歩館

山田みつばち農園

山田養蜂場直営の体験型農園

岡山県下最大級のハウス内で5品種のイチゴ狩り(食べ比べ)が楽しめます。7月下旬~8月は無農薬栽培されたブルーベリー狩りもできます。その他、養蜂・採蜜体験、ミツロウキャンドル作りなどの体験もあり、山田養蜂場製品や農園オリジナルの「はちみつソフト」も販売…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11753.html
山田みつばち農園

【休館中】カバヤライブラリー(カバヤ食品株式会社)

人気商品の製造から包装までのラインを見学

1946年の創業以来、『子どもたちに夢と希望を』の精神でお菓子を作り続けてきたカバヤ食品のキャンディ製造ラインの見学が出来ます。見学路では懐かしいポスターやおまけにも出会えます。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10016.html
【休館中】カバヤライブラリー(カバヤ食品株式会社)

おかやまフォレストパーク ドイツの森

ドイツの農村を体験できるテーマパーク

ドイツの農村をイメージした緑に囲まれたテーマパークです。春には菜の花やチューリップ、ネモフィラ、夏にはひまわり、秋にはコスモスがヨーロッパ調の建物をバックに咲き競います。園内では芝すべりやゴーカート、足漕ぎボートのほか、高さ10メートルのブランコなど…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11211.html
おかやまフォレストパーク ドイツの森

美作しいたけ園

野山でしいたけ狩り、栗ひろい!自然体験いっぱい!

しいたけ狩り、たけのこ掘り、栗拾い、カブトムシ・クワガタ狩り、パターゴルフなどが楽しめます。しいたけ狩りは雨の日でもハウスの中で大丈夫!

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11536.html
美作しいたけ園

いかしの舎

早島の代表的町家を改修した文化発信拠点

畳表・経糸の問屋で当時の繁栄を物語る代表的町家・寺山家(明治末期建築)を改修した建物で、早島に受け継がれた遺産を保存しながら、新しい文化を創造する拠点として今に甦らせたものです。部屋の貸し出しを行っており、各種イベントやワークショップに利用されていま…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11629.html
いかしの舎

小林芳香園

茶摘みやお茶のワークショップなど観光体験が充実!

岡山県下有数の茶の産地である美作市海田地区にある観光農園。自家茶園で茶摘み体験や、わらび狩り体験、栗ひろい体験、工場見学などさまざまな体験ができます。オリジナル茶の販売もしています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11495.html
小林芳香園

ふなおワイナリー

ぶどうの産地でワインの試飲・購入ができる

小高い山の中ほどにあるワイナリーです。マスカット栽培の歴史などの掲示のほか、甘口・中口・辛口などのふなおマスカットワインの試飲・購入ができます。マスカットを贅沢にトッピングした、ふなおワイナリー限定ソフトクリームも味わえます。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10261.html
ふなおワイナリー

わけまろパーク(旧:和気鵜飼谷交通公園)

年齢に関係なく楽しめる、乗りものの楽園

ミニSLやゴーカート、大型遊具など、子どもも大人も楽しめる公園。未就学児が対象の屋内キッズパークでは、クッションすべり台、ボルダリング、砂場などで遊ぶことができます。スケボーができるスケートパークもあります。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11618.html
わけまろパーク(旧:和気鵜飼谷交通公園)

株式会社岡山製紙

紙のリサイクル工程を見学することができます。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10132.html

備前おさふね刀剣の里 備前長船刀剣博物館

日本刀の聖地 職人が鋼を打つ姿は迫力!

鎌倉時代より刀剣の産地として栄えた瀬戸内市長船町にある全国でも珍しい備前刀を中心に刀剣を展示している博物館。敷地内には鍛刀場があり、刀剣の古式鍛錬、刀装製作、刀身への彫刻、研ぎなどの、さまざまな刀剣に関する製作工程を実際に見学する事ができます。月に…

  • クーポン
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11175.html
備前おさふね刀剣の里 備前長船刀剣博物館

那岐山麓 山の駅

標高400mから見渡す大パノラマ

アルプスの民家をイメージした木造2階建ての山の駅です。木造ならではの温かみに満ちた癒しの空間には、特産品ショップ、レストランをはじめ様々な体験・研修施設が整っています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11830.html
那岐山麓 山の駅

岡山和気ヤクルト工場

「ヤクルトのできるまで」を楽しく学ぶ

2015年2月に全面稼働した工場です。岡山和気ヤクルト工場では、「Newヤクルト」「ヤクルト400W」「Yakult(ヤクルト)1000 糖質オフ」「Y1000」を生産しています。工場見学では、ヤクルト製品がどのようにつくられているかを、ゆったりとした見学通路から見ることがで…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11599.html
岡山和気ヤクルト工場

倉敷帆布 本店

蔵を改装した帆布の機屋直営ショップ

国産帆布の全国シェアの約7割を占める倉敷帆布の機屋直営ショップです。古い蔵を再生した店舗でトートバッグ、小物などを販売しています。丈夫で使い込むほどに味の出る帆布製品を手に取って、温かみを感じてみてください。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10258.html
倉敷帆布 本店

岡山市東部クリーンセンター

年間10万トンという大量のごみが焼却される大型施設です。徹底した環境対策が行われ、館内は静かで清潔な空間になっています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10156.html

水上岳正

備前焼には珍しい『二重袋の透かし』の作品にこだわっているのが特徴で、手間を惜しまず自分の使いたいと思える作品をづくりを心掛けています。見学・体験が可能です。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11607.html

おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ

北ヨーロッパの酪農と森をイメージした交流体験型農業公園

農業がテーマの交流体験施設。広大で静かな環境で様々な体験ができ、大人から子どもまで楽しめます。入口にあるローサイドマーケットでは農産物やお土産なども購入できます。1998年10月、台風10号の豪雨により生後6ヶ月の子牛が川から海まで流され、90kmもかなたの瀬…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11780.html
おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ

まきばの館

観て、触れて、大自然と遊ぼう

まきばの館は、畜産に対する親しみや理解を深めてもらうことを目的として建設された施設です。広さ5ha(芝生広場等3.8ha)の敷地内に、6~7月に見頃を迎えるラベンダー園や10月下旬に満開となる約200万本のコスモス畑、約70種類のハーブ、アスレチック広場やデイキャ…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11872.html
まきばの館

まつだ牧場ミルク工房

動物とふれあえる牧場直営ジェラート工房

牧場直営のミルク工房で、健康な乳牛たちから毎朝とれる新鮮なミルクを活かして、牧場ならではのしぼりたてミルクのコクと、すっきり上品な甘さが自慢の手作りジェラートが食べられます。標高300mの高原に広がる25haの放牧地には、完全自家育成により子牛のときからこ…

  • クーポン
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_14382.html
まつだ牧場ミルク工房

かも川手延素麺株式会社 麺蔵人

足湯付きの手延べ麺販売所

鴨方町は江戸時代の頃より手延べ麺の産地として栄えてきました。「麺蔵人」直売所では、昔ながらの手延べ製法で造った延ばしたての生うどんやつゆ等の家庭用・ご進物用商品を数多く販売しています。また、手延べの歴史が分かるミニ展示室や食事処、天然温泉「かも手の…

  • クーポン
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11562.html
かも川手延素麺株式会社 麺蔵人

柵原ふれあい鉱山公園/柵原鉱山資料館

昭和へタイムトリップ! レトロな鉄道体験ができる

旧片上鉄道の吉ケ原(きちがはら)駅舎と操車場のあった場所に作られた柵原ふれあい鉱山公園。園内には1955(昭和30)年頃の鉱山の様子や暮らしぶりを再現した柵原鉱山資料館や、実際に使用していた車両(11両)の展示があり、見学が可能です。鉄道ファンや小学生の自…

  • クーポン
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11879.html
柵原ふれあい鉱山公園/柵原鉱山資料館

倉敷グリーンファーム

好きな植物を選んで苔玉づくり体験

10種類以上の植物から好きなものを選んで苔玉づくりが体験できます。土や苔にじっくりと触れることで愛着がわき、苔玉を育てるのに必要な水や光、風通しなど自然や環境を守る大切さも学べます。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_100103.html
倉敷グリーンファーム

ひるぜんワイナリー

蒜山の山ぶどうを使ったワイン醸造所

ワイン醸造施設にショップとカフェを併設。ショップ 「コアニエ」では自社ワインやコンフィチュールなど、選りすぐりの品をセレクトしています。カフェでは、地元食材を使ったメニューやドリンク、やまぶどうのソフトクリームなどを提供。 また、貯蔵室や瓶詰め作業を…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11291.html
ひるぜんワイナリー

黒田栗園

入園無料!美味しい栗を量り売りで

20種約100本の栗の木があります。入園料は無料で、栗は量り売りです。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10167.html

岡山城備前焼工房

岡山城の敷地内で備前焼が作れる!

岡山城がある烏城公園内の備前焼土ひねり体験ができる工房です。経験豊富なスタッフが丁寧に教えてくれるので、子どもから大人まで誰でも気軽に備前焼作りが楽しめます。エプロンなど必要なものは全てそろっているので、手ぶらでOK!

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10040.html
岡山城備前焼工房

足守プラザ

陶芸・木工芸体験もできる観光情報発信施設

陣屋町の面影を色濃く残す町並みの一角にある、陶芸・木工芸などの体験ができる施設です。併設の「米蔵ギャラリー」は貸しスペースとして作品展示やミニコンサートなどに利用できます。館内には吉備路観光、岡山周辺観光の情報を集めた情報コーナーや地元食材を楽しめ…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10083.html
足守プラザ

瀬戸大橋周遊観光船

瀬戸大橋と多島美を満喫できるクルージング

児島観光港から出発。心地よい海の風を受けてゆっくりと瀬戸内の多島美を満喫できる約45分のクルージング。観光船は定員70名程度、冷暖房完備です。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10254.html
瀬戸大橋周遊観光船

瀬戸大橋

道路・鉄道併用橋としては世界最大級

1988(昭和63)年に開通した岡山県と香川県を結ぶ本州四国連絡橋の一つ。橋梁部9,368m、高架部を含めると13.1kmの道路と鉄道を渡す上下二層、世界最大級の橋梁群です。海峡部に架かる吊り橋、斜張橋、トラス橋など6種類の橋梁が連なる景観は圧巻です。週末を中心に、…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10351.html
瀬戸大橋

くらしき川舟流し

川面から眺める白壁の町並み

かつて物資を積んだ川舟の往来でにぎわった倉敷川。その風情を味わえる観光川舟が運行されています。ゆったりと進む舟に腰を下ろして眺める白壁の町並みは、川舟流しならではの表情を見せてくれます。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10249.html
くらしき川舟流し

おかやま旭川遊覧クルーズ 烏城水遊舟

岡山後楽園、岡山城を見ながら優雅に“遊ぶ”

岡山市中心部を流れる旭川から岡山後楽園・岡山城を眺望するクルーズです。時を忘れて、悠久の歴史に漂う「まちなかリバークルーズ」を楽しめます。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_15941.html
おかやま旭川遊覧クルーズ 烏城水遊舟

井原鉄道 スタートレイン

「天文王国おかやま」の魅力をまとった特別車両

星空版の世界遺産といわれる国際ダークスカイ協会の「星空保護区(コミュニティ部門)」にアジアではじめて認定された井原市を中心に走る井原鉄道で、岡山県の美しい星空の魅力を発信するために造成された特別企画車両です。車両内外には「天文王国おかやま」を象徴す…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_16320.html
井原鉄道 スタートレイン

井原鉄道 夢やすらぎ号

車窓より豊かな自然と文化を眺むやすらぎのレトロ空間

2005年、特別イベント車両としてデビューした「夢やすらぎ号」の設計・デザインは、「九州新幹線」「ななつ星in九州」などを手がけた岡山県出身の水戸岡鋭治氏。車内というよりも居間やティールームのような心やすらぐ「部屋」をイメージしてデザインされています。イ…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_16367.html
井原鉄道 夢やすらぎ号

BASE 101% -NISHIAWAKURA-

DIY用アウトレット木材の販売や地域の良いものを独自セレクトしたショップ、木材工場の一部を改修したレストラン&カフェなどがある、可能性発掘基地をテーマにした複合施設。ショップでは地域のクラフト作家やこだわり食料品が購入できるほか、レストランでは自社で…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_100087.html
BASE 101% -NISHIAWAKURA-

カヌーパークOKAYAMA

日本三名園の一つ「岡山後楽園」や日本100名城「岡山城」などの観光スポットを、陸上とは全く異なる視点で楽しめるカヌーエコツアーを実施。非日常感に加え、水面ならではの絵になるフォトスポットも満載です。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_100211.html
カヌーパークOKAYAMA

吉備高原Nスクエア

吉備高原の自然に抱かれた隈研吾氏設計のアートスペース

世界的建築デザイナー隈研吾氏がCLT材をふんだんに使用して設計したアートスペース。1階にはフロアの家具や内装のデザイン・制作を手掛けたイールドインテリアプロダクツが監修するカフェレストラン<吉備高原食堂 麓-ROKU->があり、地元産の新鮮な食材使った料理を…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_100825.html
吉備高原Nスクエア

かも川手延素麺株式会社

江戸時代から伝授されてきた職人の技「手延べ製法」を体験できます。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11561.html
かも川手延素麺株式会社

水車の里フルーツトピア

カフェも併設 旬の味覚が味わえる果物の園

緑豊かな農園で育まれた旬の果物狩りや、イモ掘りなどの収穫体験が楽しめる施設です。春にはいちご狩り、夏から秋にかけては梨狩りやぶどう狩りなどの体験プランを用意。とれたての果物はどれも美味しく、子連れファミリーに人気です。また、秋には町の特産品である「…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11683.html
水車の里フルーツトピア

岡山国際サーキット

臨場感あふれる迫力のレース展開を堪能できるサーキット

1990年に国際自動車連盟(FIA)公認コースとして美作市(旧英田町)にオープンした国際規格のサーキットです。2本の長いストレートと大小13のコーナーからなる西日本屈指のテクニカルコースとして有名です。1994年・95年には、F1パシフィックグランプリを開催した実績…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11469.html
岡山国際サーキット
ページトップへ