醍醐桜
樹齢約1000年。山里に凛とそびえる一本桜
県下一の巨木といわれ、日本名木百選にも選ばれた一本桜です。鎌倉時代末期、幕府により隠岐の島に流された後醍醐天皇が賞賛したと伝えられています。
関連記事
- 桜・桃・椿・菜の花・・・今年も行きたい!岡山・春の花風景8選
- https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/565/page
- 【晴れの国おかやまは、天文県!】岡山県の星空観望場所・美咲町立さつき天文台をご紹介!
- https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/198/page
基本情報
- 所在地
- 〒719-3157 岡山県真庭市別所2277
- 電話番号
- 0867-52-1111(真庭市落合振興局)
- 車でのアクセス
中国自動車道北房IC・落合ICから約30分
- 公共交通機関でのアクセス
JR月田駅からタクシー約15分
- 駐車場
普通車105台(桜の時期は135台:有料)
- ウェブサイト
- 口コミサイト
- 季節情報
桜(サクラ):3月下旬~4月上旬
桜のライトアップ期間:開花以降 18:30~21:00
開花期間は地元の加工品や新鮮な特産品等の販売を予定
- 写真ダウンロード
- 関連資料
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。