【晴れの国おかやまは、天文県!】岡山県の星空観望場所・美咲町立さつき天文台をご紹介!

【晴れの国おかやまは、天文県!】シリーズ、今回は、岡山県北部の星空観望場所である醍醐桜(真庭市)・鶴山公園(津山市)・うかん常山公園(高梁市)・大垪和西の棚田(美咲町)、そしてメインの天体望遠鏡のメンテナンスが終了した美咲町立さつき天文台をご紹介します。


※上記以外にも、新見市・真庭市・鏡野町・津山市・美作市に良い星空観望場所があります。

写真は、醍醐桜と醍醐桜二世と巡る星たちの軌跡です。

掲載日
2018年3月1日
19,358ビュー(前日までの閲覧数)
【晴れの国おかやまは、天文県!】岡山県の星空観望場所・美咲町立さつき天文台をご紹介!

醍醐桜「星降る醍醐桜」(真庭市) 

満開を過ぎた醍醐桜ですが、それでも美しいです。
30分間露光した1枚撮りの写真です。星たちは、個々の色を持っています。
3月~8月には、濃い夏の天の川が見え、醍醐桜との風景も絵になります。
樹齢千年で県下一の桜の巨木といわれ、日本名木百選にも選ばれた見事な桜です。
鎌倉時代末期、幕府により隠岐の島に流された後醍醐天皇が賞賛したと伝えられています。

醍醐桜「醍醐桜でお月見」(真庭市)

ライトアップが始まる前に満月が昇ってきました。ピンクのビーナスベルトと併せて、美しい時間です。
昼間の醍醐桜・ライトアップされた醍醐桜もとても美しいです。
桜の開花時期にはたくさんのお客様がおられますが、開花時期を外すとゆったりと星空観望ができます。
「真庭市提供の開花情報」は、下記のリンクからご覧ください。(ライブカメラへのリンクもあります。)

津山城「津山城でお月見」(津山市)

津山城(鶴山公園・かくざんこうえん)の月と満開の桜の風景です。やはり、満開の桜の中で見る月は風情がありますね!
津山藩・森忠政が12年の歳月をかけて1616年に完成させた平山城で、明治6年の廃城でもすべて取り壊されましたが、2005年に城内最大規模の櫓(やぐら)で内部は畳敷きの御殿様式の特徴を持つ「備中櫓」を再現させました。
広大な敷地に通路を迷路のように複雑に入り組ませた石垣は、高さ10m前後もあり、遠くから見ると何層にも重なり合い雄大です。春は西日本有数の桜の名所として知られ、石垣をバックに桜が乱れ咲く光景は圧巻です。
『日本100名城』『日本さくら名所100選』『日本の歴史公園100選』に選ばれています。

うかん常山公園「石の風ぐるまと北斗七星」(高梁市)

公園の主役は、町のシンボルモニュメント「石の風ぐるま」です。7基の風ぐるまの高さは約5.5m、羽根は全部で18個あり、最大のものは直径242cmで重さ約2tです。石の風ぐるまが並ぶ芝生広場は、背景の大平山や権現山の山並みとも調和した壮大な芸術作品で、羽根は風速3m(すすきの穂がゆれる程度)の風で回り、訪れた人に不思議な感動と安らぎを与えてくれます。
写真の光は、近くにある岡山自動車道の有漢インターチェンジからの光です。石の風車と北斗七星は似合います。

うかん常山公園「石の風ぐるまとオリオン座」(高梁市)

西方向はとても良い空で、写真ではオリオン座・おうし座・すばるなどの冬の星たちが見えています。
広い駐車場・トイレ・自動販売機があります。

大垪和西の棚田「棚田の天の川」(美咲町)

岡山県の中北部、美咲町(みさきちょう)の標高400mの山間地に、大きな谷全体にぐるりと360度、すり鉢状に約850枚の棚田が広がっています。
大垪和西(おおはがにし)の棚田の織りなす鎬模様が独特の曲線をもって描き出す光景は見事です。四季折々に変化する様も美しく、日本の棚田百選にも選ばれています。
棚田の底にある大垪和西棚田公園から撮影した天の川です。公園にはトイレがあります。

大垪和西の棚田「棚田と北天の星たち」(美咲町)

満月の明るい光で棚田が照らされ、空が綺麗なブルーになります。北天には、北斗七星・北極星・カシオペア座が綺麗に見えます。
比較明合成という方法で、複数枚の写真を合成し、星たちを分かりやすくしています。

大垪和西の棚田「棚田と月暈をまとった満月」(美咲町)

満月が山から登ってきました。すると、月が棚田にも映り込み、月の周囲には月暈(つきがさ・げつうん)をまとっています。

天体望遠鏡にカメラを接続して拡大撮影した月の動画です。大気の揺らぎで、動画もゆらぎます。また、棚田に住むカエルの鳴き声がにぎやかで風情があります。

美咲町立さつき天文台

美咲町(みさきちょう)の柵原(やなはら)地区の山上にある天文台です。
毎週土曜日・火曜日(火曜日は団体予約のみ)の午後7時30分~午後10時まで開館しています。
※雨天・曇天の場合は休館となります。また、車高の低い車は急な坂道がありますので、隣接の駐車場に入れません。

  • 写真提供:みさき天文台指導員 横道順一さん

マジックアワーの時間です。月も見えて、これから星空観測が始まります。
美咲町の良い空から宇宙へ飛び出しましょう!

  • 写真提供:みさき天文台指導員 横道順一さん

さつき天文台の一番大きな望遠鏡(50cm反射望遠鏡)について、主鏡・副鏡の再メッキ後、再組み立て、光軸調整作業が終わりました。
見え味が以前よりシャープになりました! ぜひ、復活&性能アップしたメイン望遠鏡に会いに来てください。

地図

  • 醍醐桜
  • 津山城(鶴山公園)
  • うかん常山公園(石の風ぐるま)
  • 日本の棚田百選 大垪和西の棚田
  • 美咲町立さつき天文台

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

おすすめ記事

同じテーマの記事

ドジャースMVP山本由伸投手の“聖地”備前市!記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャースMVP山本由伸投手の“聖地”備前市!記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
岡山市内で実物の戦車に出会える!「陸上自衛隊 三軒屋駐屯地」で大人の社会科見学
岡山市内で実物の戦車に出会える!「陸上自衛隊 三軒屋駐屯地」で大人の社会科見学
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1658.html
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/649/page
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/683/page
プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/758/page
【後編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
【後編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1642.html
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1634.html
伝統の秋祭りに密着!悠久の歴史を持つ港町「寄島」の魅力に迫る(浅口市)
伝統の秋祭りに密着!悠久の歴史を持つ港町「寄島」の魅力に迫る(浅口市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1641.html
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1638.html
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/877/page
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
岡山市の知られざる不思議スポット「牧山」に行ってみよう!
岡山市の知られざる不思議スポット「牧山」に行ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1606/page
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1604/page
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1602/page
レンタサイクルで行ける!古代を肌で感じる吉備路の古墳巡り
レンタサイクルで行ける!古代を肌で感じる吉備路の古墳巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1594/page
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1593/page
レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「吉備路自転車道ルート」を走ってみた(温羅伝説編)
レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「吉備路自転車道ルート」を走ってみた(温羅伝説編)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1592/page
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1590/page
岡山城2代目城主の"小早川秀秋"縁の地を巡る
岡山城2代目城主の"小早川秀秋"縁の地を巡る
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1583/page

このライターの記事

【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/146/page
【晴れの国おかやまは、天文県!】国立天文台岡山天体物理観測所・岡山天文博物館を探検する!
【晴れの国おかやまは、天文県!】国立天文台岡山天体物理観測所・岡山天文博物館を探検する!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/84/page
刻々と変化する絶景パノラマ!瀬戸内海・瀬戸大橋・水島工業地帯周辺を辿る絶景の旅
刻々と変化する絶景パノラマ!瀬戸内海・瀬戸大橋・水島工業地帯周辺を辿る絶景の旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/85/page
潮風に吹かれて絶景を眺めよう!観光船で巡る瀬戸大橋クルージング
潮風に吹かれて絶景を眺めよう!観光船で巡る瀬戸大橋クルージング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/434/page
約12万冊の漫画を所蔵!何度でも行きたくなる漫画読み放題の美術館
約12万冊の漫画を所蔵!何度でも行きたくなる漫画読み放題の美術館
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/242/page
世界で唯一のウランガラス専門の美術館「妖精の森ガラス美術館」の魅力を探る!
世界で唯一のウランガラス専門の美術館「妖精の森ガラス美術館」の魅力を探る!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/196
岡山県北発!チョコ×ビール“ワンランク上の味”で気持ちを伝えるバレンタイン
岡山県北発!チョコ×ビール“ワンランク上の味”で気持ちを伝えるバレンタイン
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/674
備中松山城と併せて行きたい!備中松山城下のお勧めスポット!
備中松山城と併せて行きたい!備中松山城下のお勧めスポット!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/245
暑い夏にひんやり爽快!東備エリアの果実酒とビール5選
暑い夏にひんやり爽快!東備エリアの果実酒とビール5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/262
新見へ涼みにおいでよ!暑さを忘れるおすすめスポット6選
新見へ涼みにおいでよ!暑さを忘れるおすすめスポット6選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/277
こんなにロマンあふれる場所が岡山にあったなんて!神秘スポットの町、真庭市北房地区。
こんなにロマンあふれる場所が岡山にあったなんて!神秘スポットの町、真庭市北房地区。
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/642
【晴れの国おかやまは、天文県!】「せいめい望遠鏡」(京都大学岡山天文台3.8m望遠鏡)
【晴れの国おかやまは、天文県!】「せいめい望遠鏡」(京都大学岡山天文台3.8m望遠鏡)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/247/page
【晴れの国おかやまは、天文県!】備前市八塔寺の星空・日本の原風景を歩く
【晴れの国おかやまは、天文県!】備前市八塔寺の星空・日本の原風景を歩く
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/219/page
往復400円!たった5分で行ける瀬戸内の離島「前島」の魅力を探る!
往復400円!たった5分で行ける瀬戸内の離島「前島」の魅力を探る!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/439/page
圧倒的、石垣っ…!桜の名所、津山城は戦う城だった。
圧倒的、石垣っ…!桜の名所、津山城は戦う城だった。
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/204/page
もはやイタリア…な絶景!牛窓オリーブ園でローマ旅行気分に
もはやイタリア…な絶景!牛窓オリーブ園でローマ旅行気分に
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/467/page
寒い季節もアクティブに! トレーラーハウスやロッジで楽しむ冬キャンプin大佐山
寒い季節もアクティブに! トレーラーハウスやロッジで楽しむ冬キャンプin大佐山
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/664/page
パワースポットを巡る!金山寺の写経体験と招き猫美術館で幸運を招く一日を。
パワースポットを巡る!金山寺の写経体験と招き猫美術館で幸運を招く一日を。
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/563/page
【晴れの国おかやまは、天文県!】岡山天文博物館・国立天文台岡山天体物理観測所・京都大学3.8m望遠鏡
 【晴れの国おかやまは、天文県!】岡山天文博物館・国立天文台岡山天体物理観測所・京都大学3.8m望遠鏡
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/207/page
ページトップへ