必ずリピートしたくなる♪至福の時間を提供してくれる、知る人ぞ知る高梁市のカフェ3選

ちょっと分かりづらい場所にあるけれど、その先には至福の時間が待っている!何度も立ち寄りたくなるカフェが高梁市にはあります。近くの観光名所と合わせてご紹介します。
(カフェは臨時休業などもあります。事前に確認の上、お出かけください)
掲載日
2019年8月28日
36,229ビュー(前日までの閲覧数)

カテゴリ

必ずリピートしたくなる♪至福の時間を提供してくれる、知る人ぞ知る高梁市のカフェ3選

「茶や まのび堂」

日本茶インストラクターの資格を持つ店主が営む「まのび堂」

空店舗を改装し、2019年3月にオープンしました。

いろいろな間を取り持てる場所になれたらと名付けられた店名のとおり、近所の方から観光客まで足を運ぶくつろぎの空間です。



所在地:高梁市川上町地頭1814 (川上地域局の5軒となり、旧宮本ストア)

営業日:木曜日11:00~17:00、金・土曜日11:00~20:00(臨時休業あり)

駐車場:店前に2台ほど

お茶メニューを楽しんで!

高梁産の日本茶を中心に、お茶メニューがずらりと並びます!

お好みのお茶をその日の気分で。
この日は、「あぶりZERO番茶」と「完熟バナナケーキ」をいただきました。味わいながらゆっくりいただくお茶は格別です。

食事メニューも人気!

うどんや定食など、食事メニューも人気!

この日いただいたのは日替わり定食「白身魚と丸ナスのフライ」熱々ホクホクをどうぞ♪

「まのび堂」から徒歩3分の美術館!

漫画好きな方必見!約12万冊の漫画が読み放題「吉備川上ふれあい漫画美術館」は、「まのび堂」から徒歩3分! 美術館は再入場可能なので、美術館の合間にランチやお茶を楽しむのもよいですね!

「珈琲焙煎所tulenote」

「ここにコーヒー飲めるお店があるの?」田園地帯を通り抜け、看板を頼りに脇道を進んだ先の小高い場所にある「珈琲焙煎所tulenote」

コーヒー好きな人と‘つれのーて(一緒に)’来てもらいたいと、高梁市吹屋地区から今の店舗に移転オープンしました。店内は店長自ら改装を加え、家具類も手作り!



所在地:高梁市落合町福地2696

定休日:火曜日(臨時休業あり)

営業時間:10:00~17:00

駐車場:3台ほどあり(車は道沿いの駐車場に停めて、お店へは坂道をあがってください)

自分好みの一杯が飲める!

コーヒーの銘柄に迷ったら、店長におまかせ!

その日の気分や好みを聞いて店長に選んでもらうこともできる一杯は、まさに自分好みの一杯!
「自家製パンナコッタ」などのスイーツと一緒にいかが?(スイーツは数量限定)

美術館後に一杯のコーヒーはいかが?

車で10分の場所にある「高梁市成羽美術館」

個性的な企画展が毎回楽しみな美術館です。鑑賞後の余韻に浸りながら、「珈琲焙煎所tulenote」でコーヒーをいただく……なんていう素敵な時間の過ごし方はいかがでしょう。

「カフェ裏駅」

JR備中高梁駅から車で5分、徒歩10分。住宅街の中に神社やお寺が残る街並みのなかにある「カフェ裏駅」

道源寺の隣にある駐車場に車を停めて歩くこと1分。右手に見える「Café」と書かれた壁を目印に。



所在地:高梁市和田町4016

営業日:火~木曜日10:00~17:00、金・土曜日10:00~23:00(臨時休業あり)

駐車場:あり(道源寺横)

 
ときおり聞こえる電車の音。縁側など、おばあちゃんの家に帰ってきたような懐かしい雰囲気。

だけど、店内の装飾品はちょっと異国の香り……なんだか異空間に迷い込んだような不思議な気分になります。

おすすめはこんにゃくバーガー!

食事メニューのおすすめは「こんにゃくバーガー」店長手作りこんにゃくのプルプルとした食感と野菜とドレッシングが絶妙!

そのほか、「調味料選手権2015」で最優秀賞を受賞した「無添加・銀杏だれ」がかかった天丼なども人気メニュー!

巷でブーム?のあのドリンクも!

タピオカドリンクがこの夏から新登場。

無農薬化学肥料不使用の高梁市産さとうきびから作った「天空のくろみつ」が惜しみなく入った贅沢な一品。

近くにあるのは高梁市立図書館!

JR備中高梁駅内にある「高梁市立図書館」

高梁市内の観光案内所やお土産販売所もあるので、ぜひ立ち寄ってみて。

おすすめ記事

同じテーマの記事

話題の店舗が続々!「岡山市サウスヴィレッジ」の新たな魅力
話題の店舗が続々!「岡山市サウスヴィレッジ」の新たな魅力
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1645.html
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/649/page
気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/754/page
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/800/page
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1636.html
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1532/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1488/page
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/811/page
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/10/page
倉敷美観地区、カメラ女子おすすめのフォトスポットと新作スイーツ
倉敷美観地区、カメラ女子おすすめのフォトスポットと新作スイーツ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/558/page
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの古民家グルメ店」15選
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの古民家グルメ店」15選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1588/page
公共交通で行く「吹屋ふるさと村」。ジャパンレッドのまちに新店舗も続々!(高梁市)
公共交通で行く「吹屋ふるさと村」。ジャパンレッドのまちに新店舗も続々!(高梁市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1587/page
「倉敷銘菓・藤戸まんぢゅう」源氏平家の昔より変わらぬ老舗の想いと愛される味
「倉敷銘菓・藤戸まんぢゅう」源氏平家の昔より変わらぬ老舗の想いと愛される味
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1584/page
2025年から営業期間延長!癒しの空間「山乗渓谷のそうめん流し」(真庭市)
2025年から営業期間延長!癒しの空間「山乗渓谷のそうめん流し」(真庭市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1579/page
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの食べ放題&ビュッフェ」5選
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの食べ放題&ビュッフェ」5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1530/page
岡山のライダーズグルメめぐり!「OKYM MOMOTARO STAMP RALLY 2025」体験記
岡山のライダーズグルメめぐり!「OKYM MOMOTARO STAMP RALLY 2025」体験記
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1577/page

このライターの記事

【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/146/page
【晴れの国おかやまは、天文県!】国立天文台岡山天体物理観測所・岡山天文博物館を探検する!
【晴れの国おかやまは、天文県!】国立天文台岡山天体物理観測所・岡山天文博物館を探検する!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/84/page
刻々と変化する絶景パノラマ!瀬戸内海・瀬戸大橋・水島工業地帯周辺を辿る絶景の旅
刻々と変化する絶景パノラマ!瀬戸内海・瀬戸大橋・水島工業地帯周辺を辿る絶景の旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/85/page
潮風に吹かれて絶景を眺めよう!観光船で巡る瀬戸大橋クルージング
潮風に吹かれて絶景を眺めよう!観光船で巡る瀬戸大橋クルージング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/434/page
約12万冊の漫画を所蔵!何度でも行きたくなる漫画読み放題の美術館
約12万冊の漫画を所蔵!何度でも行きたくなる漫画読み放題の美術館
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/242/page
世界で唯一のウランガラス専門の美術館「妖精の森ガラス美術館」の魅力を探る!
世界で唯一のウランガラス専門の美術館「妖精の森ガラス美術館」の魅力を探る!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/196
岡山県北発!チョコ×ビール“ワンランク上の味”で気持ちを伝えるバレンタイン
岡山県北発!チョコ×ビール“ワンランク上の味”で気持ちを伝えるバレンタイン
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/674
備中松山城と併せて行きたい!備中松山城下のお勧めスポット!
備中松山城と併せて行きたい!備中松山城下のお勧めスポット!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/245
暑い夏にひんやり爽快!東備エリアの果実酒とビール5選
暑い夏にひんやり爽快!東備エリアの果実酒とビール5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/262
新見へ涼みにおいでよ!暑さを忘れるおすすめスポット6選
新見へ涼みにおいでよ!暑さを忘れるおすすめスポット6選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/277
こんなにロマンあふれる場所が岡山にあったなんて!神秘スポットの町、真庭市北房地区。
こんなにロマンあふれる場所が岡山にあったなんて!神秘スポットの町、真庭市北房地区。
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/642
【晴れの国おかやまは、天文県!】「せいめい望遠鏡」(京都大学岡山天文台3.8m望遠鏡)
【晴れの国おかやまは、天文県!】「せいめい望遠鏡」(京都大学岡山天文台3.8m望遠鏡)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/247/page
【晴れの国おかやまは、天文県!】備前市八塔寺の星空・日本の原風景を歩く
【晴れの国おかやまは、天文県!】備前市八塔寺の星空・日本の原風景を歩く
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/219/page
往復400円!たった5分で行ける瀬戸内の離島「前島」の魅力を探る!
往復400円!たった5分で行ける瀬戸内の離島「前島」の魅力を探る!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/439/page
圧倒的、石垣っ…!桜の名所、津山城は戦う城だった。
圧倒的、石垣っ…!桜の名所、津山城は戦う城だった。
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/204/page
もはやイタリア…な絶景!牛窓オリーブ園でローマ旅行気分に
もはやイタリア…な絶景!牛窓オリーブ園でローマ旅行気分に
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/467/page
寒い季節もアクティブに! トレーラーハウスやロッジで楽しむ冬キャンプin大佐山
寒い季節もアクティブに! トレーラーハウスやロッジで楽しむ冬キャンプin大佐山
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/664/page
パワースポットを巡る!金山寺の写経体験と招き猫美術館で幸運を招く一日を。
パワースポットを巡る!金山寺の写経体験と招き猫美術館で幸運を招く一日を。
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/563/page
【晴れの国おかやまは、天文県!】岡山天文博物館・国立天文台岡山天体物理観測所・京都大学3.8m望遠鏡
 【晴れの国おかやまは、天文県!】岡山天文博物館・国立天文台岡山天体物理観測所・京都大学3.8m望遠鏡
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/207/page
ページトップへ