岡山県北発!チョコ×ビール“ワンランク上の味”で気持ちを伝えるバレンタイン

2月と言えばバレンタイン!バレンタインと言えばチョコレート!!

チョコレートと、チョコを使ったクラフトビール、“美味しい!”を追求し生まれた2品をご紹介します!

掲載日
2021年2月1日
5,338ビュー(前日までの閲覧数)
岡山県北発!チョコ×ビール“ワンランク上の味”で気持ちを伝えるバレンタイン

「CHOCO’S カフェ Fuku」

岡山県新見市の山あいにある「CHOCO’S カフェ Fuku」。

カカオ豆の仕入れから製造・販売までを、すべて手掛けています。
お店の看板熊(?)「KAMIKUMATAN♡」がご紹介。

店主は青木加代さん。

チョコレートをカカオ豆から手作りできると知り、趣味で作り始めたのがきっかけ。その後、高知県から新見市へ移住し、本格的に作りはじめました。
オープンから2年が過ぎ、ますますチョコレートへの愛が深まる青木さん。

「カカオ豆は酸味やフルーティさを楽しむ事が出来ます。うちでは産地別で違う豆のフレーバーを楽しんでいただけますよ。」

カカオ豆と砂糖だけを混ぜて作る純粋なチョコレートは、一粒一粒、味が違います。

おすすめの食べ方は、舌の上にそっと乗せてゆっくりと味わうこと。口の中にふわっと香りがあふれます。

味の違いに驚きますよ!



写真は、チョコレート3個入りと5個入り。原産地の違うチョコレートが、おまかせで入っています。世界地図を眺めながらチョコレートを食べる……そんな食べ方も、たのしいかも♪
寒い冬に食べるなら、甘くて気持ちが緩むチョコレートがやっぱりいい。

食べる人のホッとほころぶ顔を思い浮かべ、美味しいチョコレートを追求、砂糖も数種類をブレンドしたり配分を変えたりしながら生まれたチョコレートたちです。

(写真はチョコレート10個入り。産地が違うチョコレートが10個入っています。限定10セット販売のバレンタイン限定品です。)

「美作ビアワークス」

真庭市で、個性的なクラフトビールを作る「美作ビアワークス」。 リンゴや梨など、季節の旬と掛け合わせたクラフトビールが人気です。

2月のバレンタインに合わせ、「CHOCO’S カフェ Fuku」とコラボしたチョコレートビール「CHOCO PORTER」を数量限定で販売しています。

「CHOCO PORTER」

黒ビールのポーターをベースに、「CHOCO’S カフェ Fuku」で焙炒されたカカオを加えました。

配合レシピはオリジナル。飲んだ余韻に、ふわっとチョコの香りが広がります。

その他のクラフトビール!

定番商品は4種。そのほか、季節限定の商品も。

季節限定の「はんざきエール」は、湯原温泉のオオサンショウウオにかけて「さんしょう(山椒)」を効かせた、シャレ心も楽しめる商品。
オーナーは、三浦弘嗣さんです。

大学では、発酵と微生物について学んでいました。クラフトビールの香りと味に魅了され学びを深め、2018年に真庭市の旧給食調理場を活用して醸造所を構えました。

 

こだわりは、国ごとの麦芽の違いに、ハーブやスパイス・季節の産直物などをかけ合わせて生まれる旨味。

麦芽によって、口に含んだ時の味も香りも違うので、作りたいビールに合わせて配合を考え、素材の良さも麦芽の良さも引き立つビールを追求しています。



  「地元の美味しい素材と、それを作る人、飲む人…。クラフトビールを通じて、色々な輪が広がると嬉しい」と語る三浦さん。



これは、もっともっとおもしろく、そして味わい深いクラフトビールが生まれる予感しかない!
「美作ビアワークス」醸造所では、有料試飲と量り売りが可能!もちろん、購入もできます。

近くに、のれんの街並みがひろがる勝山地区があるので、散策の合間に立ち寄るのもおすすめ。三浦さんがクラフトビールの魅力を語ってくれるかも!

「CHOCO’S カフェ Fuku」ここでゲットできる!

チョコレート以外に、カカオニブクッキー・チョココーンも、お店の開店当初から変わらぬ人気商品!



【買える場所】

・店頭販売

・「美作ビアワークス」でチョコレート3個入のみ予約販売(2/7まで予約受付)

【営業時間】金~日曜 13:00~16:00



※写真は、販売チラシです。

「美作ビアワークス」ここでゲットできる!

【帰る場所】

・「美作ビアワークス」醸造所

・取扱店(詳しくはホームページ「SHOPRIST」)



【醸造所営業時間】水~土曜日14:00~18:00

臨時休業あり。直接醸造所に行くときは、Facebook確認を。

定番商品とチョコを組み合わせて贈り物!

いろいろな味を楽しみたい!そんなときには、定番商品と組み合わせて。

チョコセットは2/7までの予約限定品。

バレンタインにピッタリの贈り物としてはもちろん、毎日頑張る自分へのプレゼントにもピッタリ!

おすすめ記事

同じテーマの記事

話題の店舗が続々!「岡山市サウスヴィレッジ」の新たな魅力
話題の店舗が続々!「岡山市サウスヴィレッジ」の新たな魅力
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1645.html
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/649/page
気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/754/page
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/800/page
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/934/page
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/966/page
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/997/page
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1636.html
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1532/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1488/page
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/811/page
岡山のぶどうが美味しいわけ。産地の直売店もご紹介!
岡山のぶどうが美味しいわけ。産地の直売店もご紹介!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1550/page
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/10/page
倉敷美観地区、カメラ女子おすすめのフォトスポットと新作スイーツ
倉敷美観地区、カメラ女子おすすめのフォトスポットと新作スイーツ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/558/page
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの古民家グルメ店」15選
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの古民家グルメ店」15選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1588/page
公共交通で行く「吹屋ふるさと村」。ジャパンレッドのまちに新店舗も続々!(高梁市)
公共交通で行く「吹屋ふるさと村」。ジャパンレッドのまちに新店舗も続々!(高梁市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1587/page

このライターの記事

【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/146/page
【晴れの国おかやまは、天文県!】国立天文台岡山天体物理観測所・岡山天文博物館を探検する!
【晴れの国おかやまは、天文県!】国立天文台岡山天体物理観測所・岡山天文博物館を探検する!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/84/page
刻々と変化する絶景パノラマ!瀬戸内海・瀬戸大橋・水島工業地帯周辺を辿る絶景の旅
刻々と変化する絶景パノラマ!瀬戸内海・瀬戸大橋・水島工業地帯周辺を辿る絶景の旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/85/page
潮風に吹かれて絶景を眺めよう!観光船で巡る瀬戸大橋クルージング
潮風に吹かれて絶景を眺めよう!観光船で巡る瀬戸大橋クルージング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/434/page
約12万冊の漫画を所蔵!何度でも行きたくなる漫画読み放題の美術館
約12万冊の漫画を所蔵!何度でも行きたくなる漫画読み放題の美術館
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/242/page
世界で唯一のウランガラス専門の美術館「妖精の森ガラス美術館」の魅力を探る!
世界で唯一のウランガラス専門の美術館「妖精の森ガラス美術館」の魅力を探る!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/196
岡山県北発!チョコ×ビール“ワンランク上の味”で気持ちを伝えるバレンタイン
岡山県北発!チョコ×ビール“ワンランク上の味”で気持ちを伝えるバレンタイン
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/674
備中松山城と併せて行きたい!備中松山城下のお勧めスポット!
備中松山城と併せて行きたい!備中松山城下のお勧めスポット!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/245
暑い夏にひんやり爽快!東備エリアの果実酒とビール5選
暑い夏にひんやり爽快!東備エリアの果実酒とビール5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/262
新見へ涼みにおいでよ!暑さを忘れるおすすめスポット6選
新見へ涼みにおいでよ!暑さを忘れるおすすめスポット6選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/277
こんなにロマンあふれる場所が岡山にあったなんて!神秘スポットの町、真庭市北房地区。
こんなにロマンあふれる場所が岡山にあったなんて!神秘スポットの町、真庭市北房地区。
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/642
【晴れの国おかやまは、天文県!】「せいめい望遠鏡」(京都大学岡山天文台3.8m望遠鏡)
【晴れの国おかやまは、天文県!】「せいめい望遠鏡」(京都大学岡山天文台3.8m望遠鏡)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/247/page
【晴れの国おかやまは、天文県!】備前市八塔寺の星空・日本の原風景を歩く
【晴れの国おかやまは、天文県!】備前市八塔寺の星空・日本の原風景を歩く
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/219/page
往復400円!たった5分で行ける瀬戸内の離島「前島」の魅力を探る!
往復400円!たった5分で行ける瀬戸内の離島「前島」の魅力を探る!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/439/page
圧倒的、石垣っ…!桜の名所、津山城は戦う城だった。
圧倒的、石垣っ…!桜の名所、津山城は戦う城だった。
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/204/page
もはやイタリア…な絶景!牛窓オリーブ園でローマ旅行気分に
もはやイタリア…な絶景!牛窓オリーブ園でローマ旅行気分に
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/467/page
寒い季節もアクティブに! トレーラーハウスやロッジで楽しむ冬キャンプin大佐山
寒い季節もアクティブに! トレーラーハウスやロッジで楽しむ冬キャンプin大佐山
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/664/page
パワースポットを巡る!金山寺の写経体験と招き猫美術館で幸運を招く一日を。
パワースポットを巡る!金山寺の写経体験と招き猫美術館で幸運を招く一日を。
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/563/page
【晴れの国おかやまは、天文県!】岡山天文博物館・国立天文台岡山天体物理観測所・京都大学3.8m望遠鏡
 【晴れの国おかやまは、天文県!】岡山天文博物館・国立天文台岡山天体物理観測所・京都大学3.8m望遠鏡
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/207/page
ページトップへ